タイムテーブル

・出演順は予告なく変更になる可能性がございます。

出演アーティスト

<アーティスト:五十音順>

田所あずさ
田所あずさ
第36回ホリプロタレントスカウトキャラバン~次世代声優アーティストオーディション~グランプリ。TVアニメ『アイカツ!』(霧矢あおい役)、『東京ESP』(江戸山紫役)、『勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。』(フィノ・ブラッドストーン役)、『極黒のブリュンヒルデ』(鷹鳥小鳥役)、またゲーム『アイドルマスターミリオンライブ!』(最上静香役)など人気作品のCVを担当。
今年7月にはランティスよりフルアルバム『Beyond Myself!』でCDデビュー! 12月には自身初となる東阪でのソロライブも決定するなど、着実に実力と人気を上げている新人声優。
2 ANIMEny DJs
2 ANIMEny DJs
clammbon(クラムボン)のミト、agraph、LAMAの牛尾憲輔が2010年に「アニソンDJユニット」として結成。
「MOGRA」、”アニメトロ”にてメインアクトをつとめる。制作では、MEGのコンセプトアルバム『LA JAPONAISE』にて『らき☆すた』OP「もってけ!セーラーふく」カバーのプロデュース、『めだかボックス』ED「お花畑に連れてって(CV.豊崎愛生)」のリミックスほか、麻生夏子、ちょうちょ、FLOW、でんぱ組.inc、アフィリア・サーガ・イーストなどとコラボーレーションを行っているほか、楽曲提供も行う。

dj maroon(from ニルギリス)
dj maroon(from ニルギリス)
ニルギリス(NIRGILIS)のベース、プログラミング、DJ担当。
ニルギリスとして『交響詩篇エウレカセブン』『デッドマン ワンダーランド』をはじめ、様々な作品の主題歌などを手がけている。個人でもdj maroon名義で様々なイベントに出演。2014.3.29に行われた”リスアニ!CIRCUIT Vol.05”ではメインDJも務める。リスアニ!ナイトは前回のVol.01に続き2回目の出演。
DJ WILDPARTY
DJ WILDPARTY
18歳でキャリアをスタート。当初のブレイクコアから徐々にジャンルの幅を広げていき、頭角をあらわしていく。DOMMUNEのプログラム『MP3 KILLED CD STARS』出演時に、エレクトロ、ヒップホップ、アイドルポップ、アニソン、ゲーム音楽、ブレイクコア、歌謡まで貪り尽くすウルトラ・ボーダーレスなDJを披露し一躍注目を集める。

TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
'94年結成。'05年、仏の映像会社『Le Pivot』のPV曲Remix。'06年に1st ALBUM『music laundering』を発表。'07年、映画『EX MACHINA』へ楽曲を提供。'14年にTVアニメ『ウィッチクラフトワークス』の劇伴担当、ED「ウィッチ ☆アクティビティ」がスマッシュヒット。'14年には8年振りとなるの2nd ALBUM『good night citizen』と初のSOUNDTRACK『WITCH CRAFT WORKS』を発表。また世界初となるDSD256ネイティブでのマルチトラック録音による作品を制作。秋にはTVアニメ『トリニティセブン』の劇伴も控えている。
HARDSTUFF
HARDSTUFF
音楽制作プロダクション「I've」クリエイター陣である高瀬一矢と中沢伴行によるI'veのトランスユニット。 主にトランスミュージックを手がけている。2014年より2月より活動を再開、同年4月ニコニコ超会議のステージにも I've スペシャルユニットとしても参加。

水島精二監督
水島精二監督
66年生まれ、東京都出身。アニメーション演出家として98年、『ジェネレイターガウル』にて監督デビュー。代表作に『機動戦士ガンダムOO』『はなまる幼稚園』『UN-GO』『夏色キセキ』など。最新作『楽園追放-Expelled from Paradise-』は11月15日公開!リスアニ!誌面にて「アニメーション監督の水島精二が47歳になってDJをはじめてみたら……。」を好評連載中!
リスアニ!レコMEN’s(冨田明宏、西原史顕、澄川龍一)
リスアニ!レコMEN’s(冨田明宏、西原史顕、澄川龍一)
音楽評論家の冨田氏、リスアニ!編集長の西原、副編集長の澄川からなるユニット。リスアニ!本誌での連載のほかに、司会業なども務める。DJ初心者で、練習に明け暮れる日々が続いている。彼らの上達度も見どころの一つ(?)。

戻る