INTERVIEW
2025.03.25
――今回はリスアニ!に掲載されるインタビューということで、ゴスペラーズの皆さんには「心に残るアニソン」を教えていただきたいです。
酒井 たくさんありますよ、それは(笑)。
安岡 どれを選ぼうか、悩むね。
黒沢 じゃあ、僕からいきますね。映画『この世界の片隅に』が本当に好きで。初めて観た時は「ちょっとよくわからなかったな」と思ったんですけど、地下鉄に乗って周りの人を見たときに急に涙が出てきて。「これは何だろう?確かめないと」と思ってもう1度見て、そこからめちゃくちゃハマりました。OPテーマ「悲しくてやりきれない」も素晴らしい。ザ・フォーク・クルセダーズの原曲をコトリンゴさんがカバーしてるんですが、コードと歌の解釈が原曲まったく違っていて、彼女が歌わないと成り立たないものになっている。そのうえで作品にも寄り沿っているのは震えましたね。
安岡 本当に悩むんだけど、『宇宙海賊キャプテンハーロック」のEDテーマ、「われらの旅立ち」ですね。“君が気に入ったなら この船に乗れ”って歌ってるんですけど、「大人になったら乗れるんだ!」って小学生の時にすごく感動して。ゴスペラーズでたくさん歌詩を書かせてもらってますけど、こういうワンフレーズを歌にしたいという気持ちはずっとありますね。子供の頃の僕は本気で夢を見られたし、あれは人生の宝物なので。
――素晴らしい。村上さんはどうですか?
村上 ルパン三世役で知られている声優・山田康夫さんが友達のお父さんなんですよ。その友達の家に電話すると康夫さんがクリント・イーストウッドの声で出てくれたり、家に遊びにいくと(ルパン三世の声で)「不二子ちゃーん」って言ってくれて。なのでやっぱり『ルパン三世』シリーズの音楽になっちゃいますね。曲でいったら「炎のたからもの」(映画『ルパン三世 カリオストロの城』主題歌)が好きなんだけど、TVアニメシリーズの劇伴も完成度もすごい。作曲した大野雄二さんが今も『ルパン三世』の曲でコンサートをやられているのも素晴らしいですよね。
酒井 どれにしようか思考が止まらないですけど(笑)、『伝説巨神イデオン』のEDテーマ「コスモスに君と」が大好きです。「ドラゴンクエスト」シリーズの音楽で知られるすぎやまこういち先生が作曲されたんですが、本当に奇跡的なメロディラインで。頭のなかで流すだけで涙が出てきますね。(『伝説巨神イデオン』の)監督は富野由悠季さんなんですが、『機動戦士ガンダム』に視点が集まっている今、この曲にも注目してもらいたいなと。
黒沢 この曲、戸田恵子さんが歌ってるんだね。
村上 俺、よくカラオケで歌ってるよ。
北山 この流れだと、「真っ赤なスカーフ」(『宇宙戦艦ヤマト』EDテーマ)なんだけど……。
安岡 最高だよね。
北山 ここはOPテーマの「宇宙戦艦ヤマト」の話をしようかと。少し前に海上自衛隊の音楽隊がこの楽曲を演奏しているのが話題になっていたんですけど、その映像を観ていて主旋律と対旋律のやり取りだったり、コーラスを含めて、全部身体の中に入ってるなって思ったんですよ。
――メインボーカルだけではなく、管楽器やオーケストラ、女性コーラスの声も含めて記憶している?
北山 そうですね。それが自分の中で音楽の原点になっているというか。関わっている方が各々気合いを入れて演奏して、それぞれに見せ場があり、聴いた人は全部覚えてる。僕らみたいなスタイルの音楽とも親和性が高いと思って。今回の「will be fine feat. Anly」もAnlyさんを含めて6人それぞれの見せ場があるんですよ。ぜひ、リードボーカル以外のところも聴いてもらえたら嬉しいですね。
――4月からはメジャーデビュー30周年を記念した全国ツアー“ゴスペラーズ坂ツアー2025 “G30””がスタート。全51公演ですが、全国津々浦々ホールをしっかり回れるのは本当に素晴らしいことだと思います。
村上 ライブに力を入れるアーティストが増えましたけど、「我々はずっと前からやってきたぞ」と言いたい気持ちはありますね。地元の方々が成人式で使ったり、ピアノの発表会をやった会場で僕らがコンサートをやれば、その場所をもっと好きになってくれるかもしれない。ツアーを続けているなかで、「この作用も俺たちの仕事のいいところだな」と思うようになりました。なかには複数の会場に来てくれる方もいるし、「〇〇市で酒井さんがお薦めしているパン屋に行こう」みたいな楽しみ方をしてくれる人もいて。全都道府県ツアーというわけにはいかなかったんですけど、30周年のタイミングでこれだけのツアーを組めたことはすごく幸せですね。
●リリース情報
「will be fine feat. Anly」
2025年3月26日発売
【初回生産限定盤(CD+Blu-ray)】
品番:KSCL-3575~3576
価格:¥1,650(税込)
【通常版】
品番:KSCL-3577
価格:¥1,100(税込)
<CD>
1. will be fine feat. Anly
2. will be fine feat. Anly (Instrumental)
3. will be fine feat. Anly (No Lead ver.)
4. will be fine feat. Anly (TV size ver.)
<Blu-ray>
1. will be fine feat. Anly (Music video)
2. will be fine feat. Anly (TV non credit ver.)
●ライブ情報
ゴスペラーズ坂ツアー2025 “G30”
4/6(日)千葉・市原市市民会館 大ホール
4/12(土)栃木・宇都宮市文化会館 大ホール
4/13(日)山形・シェルターなんようホール(南陽市文化会館)
4/19(土)神奈川・厚木市文化会館 大ホール
4/20(日)東京・パルテノン多摩(多摩市複合文化施設)
4/26(土)和歌山県民文化会館 大ホール
4/27(日)滋賀・守山市民ホール 大ホール
4/29(火・祝)群馬・高崎芸術劇場 大劇場
5/3(土・祝)京都・宇治市文化センター 宇治市文化会館 大ホール
5/4(日・祝)大阪・吹田文化会館(メイシアター) 大ホール
5/6(火・祝)兵庫・赤穂市文化会館 赤穂化成ハーモニーホール 大ホール
5/10(土)鳥取・米子コンベンションセンター(ビッグシップ) 多目的ホール
5/11(日)島根県芸術文化センター グラントワ
5/17(土)三重・伊賀市文化会館 さまざまホール
5/18(日)愛知・豊田市民文化会館 大ホール
5/24(土)大分・iichiko総合文化センター グランシアタ
5/25(日)宮崎・延岡総合文化センター
5/30(金)愛媛・松山市民会館 大ホール
5/31(土)高知県立県民文化ホール オレンジホール
6/7(土)ベネックス長崎ブリックホール 大ホール
6/8(日)佐賀市文化会館 大ホール
6/12(木)香川・サンポートホール高松 大ホール
6/14(土)福岡サンパレス
6/15(日)山口・三友サルビアホール(防府市公会堂)
6/21(土)静岡・アクトシティ浜松 大ホール
6/22(日)東京国際フォーラム ホールA
6/28(土)石川・本多の森 北電ホール
6/29(日)新潟・上越文化会館 大ホール
7/4(金)東京国際フォーラム ホールA
7/6(日)福島・けんしん郡山文化センター
7/12(土) 青森・弘前市民会館
7/13(日) あきた芸術劇場ミルハス
7/19(土) 福井・敦賀市民文化センター 大ホール
7/21(月・祝) 愛知・Niterra日本特殊陶業市民会館 フォレストホール
7/26(土) 岡山芸術創造劇場 ハレノワ 大劇場
7/27(日) 広島・上野学園ホール
8/2(土) グランキューブ大阪(大阪国際会議場)
8/3(日) なら100年会館 大ホール
8/10(日) トーサイクラシックホール岩手(岩手県民会館) 大ホール
8/11(月・祝) 宮城・仙台サンプラザホール
8/23(土) 北海道・帯広市民文化ホール 大ホール
8/24(日) 北海道・札幌文化芸術劇場 hitaru
8/30(土) 岐阜・高山市民文化会館 大ホール
8/31(日) 富山・オーバード・ホール 大ホール
9/6(土) 茨城・ひたちなか市文化会館 大ホール
9/7(日) 埼玉・狭山市市民会館 大ホール
9/13(土) 長野・レザンホール(塩尻市文化会館) 大ホール
9/15(月・祝) グランキューブ大阪(大阪国際会議場)
9/20(土) 熊本・市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)
9/23(火・祝) 鹿児島・川商ホール(鹿児島市民文化ホール) 第一ホール
9/27(土) 沖縄コンベンションセンター 劇場棟
チケット料金:全席指定 8,500円(税込)
チケット一般発売日
4月公演:1月26日(日)
5月公演:2月23日(日)
6月公演:3月30日(日)
7月公演:4月27日(日)
8月公演:5月25日(日)
9月公演:6月29日(日)
オフィシャルサイト
http://www.gospellers.tv/
オフィシャルX
https://x.com/the_gospellers
オフィシャルInstagram
https://www.instagram.com/the_gospellers_official/
オフィシャルTikTok
https://www.tiktok.com/@the_gospellers
オフィシャルYouTube
https://www.youtube.com/channel/UChKyKevRNzxcOCrf2Tzvp6w
SHARE