――ここまで話題に上がった楽曲以外で、水樹さん的に新しくチャレンジできた楽曲はどれでしょう?
水樹 「Virtual Cruiser」ですね。いきなりAメロから英語歌詞で大変なんです(笑)。水樹のこれまでの世界観にある王道デジタルロックですけど、エキゾチックなダンスロックチューンでもあるので、「拍動」とは違った角度からのサプライズ曲になっていると思います。
――レコーディングはいかがでしたか?
水樹 苦戦しました……。早口だし、この曲も展開が色々と複雑なんですよ。でもサビは歌謡メロで切なくグッとくる熱い曲でもあるし、ラップも密かに入っているので、これもチャレンジ曲になりました。……なんだか今回はそんな曲ばかりですね(笑)。相当しごかれました。
――しごかれてばかりじゃないですか(笑)
水樹 あと、「Electric Trick」にも相当しごかれました。聴いていると、心地良いのですが、実際に歌ってみると「こんなに大変だったの!?」とびっくり(笑)。特に音の飛び方がすごく意地悪なんですよね。最初から最後まで緊張感が続く曲で、1音でも乗り遅れるとガタガタと崩れてしまう。また、デジタルな印象からクールに歌ってしまうと平坦な曲になってしまうので、様々なニュアンスを入れながらの歌唱となると本当に大変で。でも25年経ってもしごいてもらえるのは、すごく幸せなことだなと思います。
――「Electric Trick」はかなり攻めた曲ですが、歌詞は恋愛要素が強めですね。
水樹 そうなんです。恋する女の子の悩ましい気持ちを歌っているすごくかわいい曲ですけど、(ボーカル的には)全然かわいくない(笑)。恋愛曲では私は「Blueprint」が大好きで、今っぽい構成ながら80年代アイドル風のメロウなメロディがたまりません!そして、藤林(聖子)さんの歌詞が秀逸で、これだけでドラマのシナリオが書けそうなくらい、映像が見える歌詞になっています。楽曲としては冷たい空気の中で冬の星空を眺めているような雰囲気だったので、ドラマチックな展開であるサビでは水樹の声の特徴であるキーンと突き抜ける音を印象的に持ってきて、Dメロの“冷めてくカフェラテ”の部分では白い息で感じられるようにウィスパー気味にしてみるなど、この空間に合う音色でニュアンスをつけています。ほっこりと心温まる空気を感じていただけたら嬉しいです。
――他に恋愛要素のある曲といえば、情感たっぷりな水樹さんの歌声が印象的な「シャレード」もそうですね。
水樹 「シャレード」は私の細胞に染み付いているバリバリの歌謡ロックで、聴いた瞬間すぐに歌いたいと思った大好きな曲です。私が幼き頃より歌ってきた惚れた腫れたの世界観なので、レコーディングは4回歌ってあっという間に終わりました(笑)。この曲はデモを聴いたときに“不毛な愛”というイメージがパッと浮かんだので、岩里(祐穂)さんに“ダメ男とわかっていながらも恋をした女性の感情”を書いていただきたいとお願いしたら、岩里さんから「恋に落ちた瞬間ですか?真っ最中ですか?もう終焉に向かっていますか?」「ダメ男は生粋の女好きですか?それとも悪気のない人たらしですか?」と、世界観の質問がどんどん来て。
――細かい(笑)
水樹 かなり作り込んでいます(笑)。この主人公の女性は人たらしのダメ男と恋に落ちた真っ最中だけど、もう離れなきゃと客観視もできている。でも、今はまだここにいたいと自ら選んで彼のそばにいる。なので、女性の切なさだけではなく、女性の意志の強さも感じられるように歌いました。
――まさに声優らしさを盛り込んだ1曲ですね。そして「Nighfall」は「シャレード」とはベクトルの異なるラブソングで、水樹さんの楽曲ではお馴染みのしほりさんが作詞を担当しています。
水樹 デモを聴いた時に、夏の終わりの海で展開される両片思いな恋愛を描きたいと思ったんです。両片想いは1番いい時期ですからね!「ダメかも……?でもきっとOKなはず」みたいなワクワク感、恋を楽しんでいる2人の気持ちを書いてもらいたくて、しほりに詞をお願いしました。夏の暑さが終わっても続く恋愛の高揚感を楽しんでもらえると嬉しいです。
――改めて、ご自身にとって今回どんなアルバムになったと感じますか?
水樹 今出せる最高のものができたと思っています!そして、周年イヤーに相応しい1枚に仕上げることができてホッとしています(笑)。やっぱり2年半かけて作ったので、喜びや達成感も一潮です。マスタリングが終わったときにみんなでガッツポーズしました(笑)。自分たち史上最高のものができたと思っているので、これを引っ提げてツアーに出るのが本当に楽しみでたまりません。
――2025年12月から2026年1月にかけて、全国7ヵ所14公演でのライブツアーの開催が決定していますが、もうライブに向けて動き始めているのでしょうか?
水樹 そうですね、じっくり作り込むために最近は進行が早いのでかなり前倒しで進めています。どの曲も、(水樹のライブのバックバンドの)チェリーボーイズの演奏でよりパワーアップしますし、ツアーまで少し時間が空きますが、皆さんそれまでぜひじっくり聴き込んでいただけたら嬉しいです。私は「フロンティアジャッジメント」あたりがタオル曲になるんじゃないかなと思っています!
――そういえば、久しぶりにアルバムのリリース記念イベントが開催されるそうですね。
水樹 25周年の節目なので、初心に帰るという思いも込めてアニメイトさんやゲーマーズさんなどでトークショーをやらせていただきます。10枚目のアルバム『SUPERNAL LIBERTY』の時も発売記念イベントはありましたが、それも11年前ですし、店舗でのイベントとなると20年以上前になるので、すごく楽しみにしています。20周年はコロナ禍で充分にお祝いすることが出来なかった分、今回は色んな形で盛り上がっていきたいと思っていますので、今後色々な企画を楽しみにしていただけたらと思います!
●リリース情報
『CONTEMPORARY EMOTION』
3月19日発売
【初回限定盤(CD+Blu-ray)】
品番:KICS-94190
価格:¥6,600(税込)
初回限定盤特典:Blu-ray+スペシャルフォトブック+特製BOX仕様
【通常盤(CD)】
品番:KICS-4190
価格:¥3,300(税込)
【限定バンドル版(初回限定盤+ Vocalless CD)キンクリ堂限定商品】
品番:ECB-1758
価格:¥7,777(税込)
<CD>
1. 拍動(TVアニメ「#コンパス2.0」オープニング主題歌)
作詞:堀江晶太 作曲:Giga×堀江晶太 編曲:Giga×堀江晶太
2. Electric Trick
作詞:藤林聖子 作曲:日比野裕史 (Blue Bird’s Nest) 編曲:日比野裕史 (Blue Bird’s Nest)
3. Virtual Cruiser
作詞:しほり 作曲:日比野裕史×渡辺 徹 (Blue Bird’s Nest) 編曲:日比野裕史×渡辺 徹 (Blue Bird’s Nest)
4. ADRENALIZED(TVアニメ「HIGHSPEED Étoile」OPテーマ)
作詞:水樹奈々 作曲:光増ハジメ 編曲:光増ハジメ
5. Moment of Truth
作詞:水樹奈々 作曲:藤田淳平 (Elements Garden) 編曲:藤田淳平 (Elements Garden)
6. Turn the World(TVアニメ「SHAMAN KING FLOWERS」OPテーマ)
作詞:ヨシダタクミ (saji)、水樹奈々 作曲:サカノウエヨースケ (Blue Bird’s Nest) 編曲:日比野裕史×渡辺 徹 (Blue Bird’s Nest)
7. シャレード
作詞:岩里祐穂 作曲:山本玲史 編曲:加藤裕介
8. Sugar Doughnuts(TVアニメ「でこぼこ魔女の親子事情」OPテーマ)
作詞:藤林聖子 作曲:サカノウエヨースケ (Blue Bird’s Nest) 編曲:渡辺 徹×日比野裕史 (Blue Bird’s Nest)
9. Nightfall
作詞:しほり 作曲:川瀬佑司 編曲:中野領太
10. Blueprint
作詞:藤林聖子 作曲:BOUNCEBACK (Blue Bird’s Nest) 編曲:日比野裕史 (Blue Bird’s Nest)
11. フロンティアジャッジメント
作詞:岩淵紗貴 (MOSHIMO)、一瀬貴之 (MOSHIMO) 作曲:岩淵紗貴 (MOSHIMO)、一瀬貴之 (MOSHIMO)、pw.a 編曲:山本陽介
12. Trailblazer
作詞:RUCCA 作曲:藤間 仁 (Elements Garden) 編曲:藤間 仁 (Elements Garden)
13. Awesome!
作詞:水樹奈々 作曲:水樹奈々 編曲:藤間 仁 (Elements Garden)
14. ツバサ
作詞:水樹奈々、吉木絵里子 作曲:吉木絵里子 編曲:REO、吉木絵里子 弦編曲:前嶋康明
<Blu-ray>
・「NANA MIZUKI LIVE HOME」 2022.7.30 日立市池の川さくらアリーナ
・オーディオコメンタリー
※2024.5.18 なんばパークスシネマ 「水樹奈々 LIVEオーディオコメンタリー公開収録」の模様を収録(音声のみ)
●イベント情報
リリースイベント
購入対象イベント:トーク&お見送り会
2025年4月20日(日)アニメイト池袋本店
【1回目】開場13:00 開演14:00
【2回目】開場16:00 開演17:00
2025年4月26日(土)AKIHABARAゲーマーズ本店
【1回目】開場12:45 開演13:30
【2回目】開場15:15 開演16:00
2025年5月24日(土)アニメイト大阪日本橋
【1回目】開場12:45 開演13:30
【2回目】開場15:30 開演16:15
2025年5月25日(日)名古屋某所
開場12:30 開演13:30
2025年5月31日(土)都内某所
【1回目】開場13:00 開演14:00
【2回目】開場16:00 開演17:00
水樹奈々ニューアルバム「CONTEMPORARY EMOTION」【初回限定盤】を下記店舗にて、ご購入・ご応募いただいた方の中から抽選でイベントにご招待いたします。
詳しくはこちら
https://www.mizukinana.jp/news/#news2407
●ライブ情報
水樹奈々 ライブツアー開催決定!
2025年
12月6日(土)【北海道】真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
12月13日(土)、14(日)【愛媛県】松山市民会館 大ホール
12月20日(土)、21日(日)【兵庫県】 GLION ARENA KOBE
12月27日(土)、28日(日)【広島県】上野学園ホール
2026年
1月10日(土)、11日(日)【愛知県】Niterra日本特殊陶業市民会館 フォレストホール
1月17日(土)、18日(日)【福岡県】福岡サンパレスホテル&ホール
1月23日(金)、24日(土)、25日(日)【東京都】TOYOTA ARENA TOKYO
※詳細は後日発表。
水樹奈々 オフィシャルサイト
https://www.mizukinana.jp/
水樹奈々オフィシャルYouTube
https://www.youtube.com/user/mizukinanaKING
水樹奈々オフィシャルX
https://twitter.com/NM_NANAPARTY
水樹奈々オフィシャルInstagram
https://www.instagram.com/nanamizuki/
SHARE