リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

NEWS

2025.03.05

BILLY BOO、新曲「ラプソディ」がTVアニメ『謎解きはディナーのあとで』EDテーマに決定&4月11日配信リリース!

BILLY BOO、新曲「ラプソディ」がTVアニメ『謎解きはディナーのあとで』EDテーマに決定&4月11日配信リリース!

TVドラマや映画、漫画、舞台など数多くのメディアミックスで話題を呼び、シリーズ累計500万部を突破している東川篤哉の大人気ミステリ小説『謎解きはディナーのあとで』が待望のTVアニメされ、2025年4月4日(金)より全国フジテレビ系“ノイタミナ”にて毎週金曜23時30分から放送開始される。

そんな話題作のEDテーマに4人組バンドBILLY BOOの「ラプソディ」が決定した。

BILLY BOOは2024年5月結成。ブラックミュージックをルーツとした独自のミクスチャーサウンドと、一度聞いたら耳を離さない天性の声で人々を魅了する4人組バンド。昨年10月にリリースした「レンズ」はABEMA「キミとオオカミくんには騙されない」BGMに抜擢、今年2月にはバンド初となるEP「逆光」をリリースし、2月度のFM802 ヘビーローテーションに選出されるなど、2025年の最注目バンドだ。

新曲「ラプソディ」は本日公開された第1弾PVでも聴くことができるほか、4月11日に配信リリースされる。

<BILLY BOOコメント>
TVアニメ「謎解きはディナーのあとで」のエンディングに『ラプソディ』という楽曲を書き下ろさせて頂きました。
学生の頃から大好きなドラマのアニメ化という事で、まさか!と、驚きとワクワクと緊張が入り交じりながらの制作でしたが、毎日の中でのなかなか解決出来ないモヤモヤや、負の感情をそっと吹き飛ばすような、アニメの世界観にピッタリな楽曲に仕上がったんじゃないかなと思っています。皆さん、放送を楽しみにしていてください!!


●楽曲情報
TVアニメ『謎解きはディナーのあとで』EDテーマ
BILLY BOO
「ラプソディ」
4月11日配信リリース

●作品情報
TVアニメ『謎解きはディナーのあとで』

全国フジテレビ系“ノイタミナ”にて2025年4月4日(金)より毎週金曜23時30分から放送開始
AT-X 2025年4月6日(日)より毎週日曜21時00分から放送開始(再放送=毎週水曜28時30分~ 、毎週日曜6時00分~)

配信情報
2025年4月5日(土)より毎週土曜正午Prime Videoにて見放題独占配信

<イントロダクション>
コミカライズ、テレビドラマ、映画、舞台とメディアミックスされている東川篤哉の同名人気小説が、満を持してテレビアニメ化!
国立署の新米刑事、宝生麗子は世界的に有名な「宝生グループ」のお嬢様。「風祭モータース」の御曹司である風祭警部の下で、数々の事件に奮闘中。大豪邸に帰ると、地味なパンツスーツからドレスに着替えてディナーを楽しむ麗子だが、難解な事件にぶちあたるたびに、その一部始終を相談する相手は“執事兼運転手”の影山。
「お嬢様の目は節穴でございますか?」――暴言すれすれの毒舌で麗子の推理力のなさを指摘しつつも、影山は鮮やかに事件の謎を解き明かしていく。
毒舌執事×令嬢刑事コンビの大人気ミステリが、アニメとなって華麗に開幕。

【スタッフ】
原作:東川篤哉「謎解きはディナーのあとで」(小学館刊)
キャラクター原案: 橘オレコ
監督: 増原光幸
シリーズ構成: 國澤真理子
キャラクターデザイン:河田 泉
美術設定: 矢内京子、高山雅子、藤瀬智康
美術監督: 小倉宏昌
色彩設計: 大野春恵
3DCGディレクター: 新垣 隼
撮影監督: 井上洋志
特効ディレクター:谷口久美子
編集: 塚常真理子
音響監督: 清水洋史
音楽: はまたけし
アニメーション制作: マッドハウス

主題歌
エンディング・テーマ:BILLY BOO「ラプソディ」(Sony Music Labels Inc.)

【キャスト】
宝生麗子:花澤香菜
影山:梶 裕貴
風祭京一郎:宮野真守

<BILLY BOOプロフィール>
2024年5月結成。ブラックミュージックをルーツに、ジャンルの垣根を超えた独自のミクスチャーサウンドと、キャッチーなメロディが融合した4人組バンド
ボーカル・KAZUKI UJIIEの歌声は、一度聞いたら耳を離さない天性の歌声で人々を魅了する。

関連リンク

TVアニメ『謎解きはディナーのあとで』公式サイト
https://nazod-anime.com

BILLY BOOオフィシャルサイト
https://lit.link/billyboo

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP