リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

REPORT

2025.02.20

ワンダーランズ×ショウタイムとSwitchが登場!“コネクトライブ 特別版 プロジェクトセカイ×あんさんぶるスターズ!!Ensemble in SEKAI”プレライブの様子をレポート

ワンダーランズ×ショウタイムとSwitchが登場!“コネクトライブ 特別版 プロジェクトセカイ×あんさんぶるスターズ!!Ensemble in SEKAI”プレライブの様子をレポート

“コネクトライブ 特別版 プロジェクトセカイ×あんさんぶるスターズ!!Ensemble in SEKAI”の開催に向けて期待が高まるなか、コラボスタートとなる2月19日にスマートフォン向けゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」内のコネクトライブおいて、プレライブが開催。「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」からワンダーランズ×ショウタイムが、「あんさんぶるスターズ!!」からはSwitchが登場した。

TEXT BY えびさわなち

2025 年2 月22 日(土)、23(日)に、「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」(以下、「プロセカ」)において、「プロセカ」と「あんさんぶるスターズ!!」(以下、「あんスタ!!」)の全ユニットが出演するゲーム内合同ライブ、“コネクトライブ 特別版 プロジェクトセカイ×あんさんぶるスターズ!!Ensemble in SEKAI”が開催される。そのライブの直前、2月19日にゲーム内で“プレライブ”が開催された。

“コネクトライブ”とは、フルバージョンの楽曲のライブステージに加え、キャラクターが動き、MCやトークを繰り広げる様子をリアルタイムに配信するバーチャルライブのこと。そんなコネクトライブにバーチャル・シンガーを含む「プロセカ」と「あんスタ!!」の全ユニットが出演。ずらりと並んだ出演者に期待感が高まるなか、ライブを無料で体験できるプレライブが開催されるとの知らせを聞いた数多くのオーディエンスがバーチャル空間に集結した。

“ASTRO FES”に来ていた観客の「特別なコラボステージが見たい」という想いの強さによって生まれたステージが広がるバーチャル空間。「プロセカ」では日々、ライブステージが繰り広げられているその場所に現れた新たな“想いのステージ”で、フェスに出演したみんなでライブをやろうという提案から今回の合同ライブの開催が決まったという。そんな本番に向けたプレライブのためにステージに立ったのはワンダーランズ×ショウタイムとSwitchだ。鍵盤を模したステージが明るく照らし出されると、まずはワンダーランズ×ショウタイムがやってきた。

メンバーである天馬 司に鳳 えむ、草薙 寧々、神代 類、そしてMEIKOがステージへ姿を現し、披露したのは「フィラメントフィーバー」(作詞・作曲:栗山夕璃)だ。ゴージャスなホーンの音色がご機嫌に響く中、おもちゃ箱をひっくり返したように騒々しくも楽しさいっぱいに跳ねる音が溢れ出す1曲は、オーディエンスの歌声や歓声も加わって、よりドラマチックに響く。ブレイクビーツで紡がれるトラックでバトンを渡すように視線を合わせながらボーカルを繋ぐワンダーランズ×ショウタイムの面々が印象的だ。ショウビズ感ある軽快でハッピーなパーティチューンのカラフルに色づくステージで魅せると、割れんばかりの大歓声が会場を包み込む。最後は会場一体でワンダーランズ×ショウタイムのキメの挨拶「わんだほーい!」を特大の声で響かせてステージを締め括った。

続く出演者を迎え入れるべくステージに残った司と類の紹介で手を振りながら姿を現したのは、魔法使いユニット・Switchのメンバーである逆先 夏目、青葉 つむぎ、春川 宙の3人。「呼んでくれてありがとう」と司と類へと夏目が感謝を伝えると、「2人と話をしてみたかった」という宙、つむぎも交えたコラボMCではフロアが大歓声に包まれた。特に舞台演出に妥協のない類に対し夏目が舞台に掛ける魔法を見せると、キラキラの光を降らせる魔法に司と類が感嘆の声をあげる。お返しに類はワンダーランズ×ショウタイムの一員でもあるスペシャルロボット・ネネロボをステージへ呼び込んだ。双方のユニットのショウビズムで楽しませるその魅力を存分に味わうことのできたコラボステージに、コネクトライブ本番への期待値は高まったことだろう。

魔法に掛けられたコネクトライブのステージ。煌びやかで奇抜なエンターテインメントショウで魅せるSwitchがプレライブで披露したのは「Brilliant Smile」(作詞・作曲:栗山夕璃)。アッパーに畳みかけるギターのリフレインと激しく交差するエレクトロサウンドとで軽快に跳ねるダンサブルな1曲だ。エッジの効いたボーカルを聴かせるナンバーに、フロアからはクラップの音が響く。この軽快な1曲にオーディエンスは大きくライトを揺らし、さらに大きな歓声もあげた。その姿からはライブ会場の熱気が伝わる。ステージ後方のビジョンに映し出される表情と共に目の前で躍動する3人のダンスという、リアルタイムで味わうライブに視線は釘付けに。想いによって生まれたステージで堂々たるパフォーマンスを見せ、会場を沸かせたSwitchだった。送られるコメントを読み上げながら、オーディエンスとのコミュニケーションも楽しんだSwitch、本番も期待していてほしいと笑顔を見せ、大歓声の中でステージを降りた。

今日のリハーサルは終了……と思ったその矢先、なんと最後にサプライズ!アンコールとばかりにズラリとステージに並んだワンダーランズ×ショウタイムの司と類、そしてSwitchの夏目、つむぎ、宙。オーディエンスの歓声の大きさ、そして距離の近さに驚いたというSwitchだったが、司の提案があり、全員で客席に降りてファンに挨拶をすることに。ファンの間近にやってきたメンバーたちは1人ずつオーディエンスへの感謝の気持ちを伝える。こうしてライブは幕を閉じた。

コラボ開始を直前に控えた2月13日には「プロセカ」と「あんスタ!!」との書き下ろしコラボ楽曲「フュージョン」の2D MVが公開。作詞、作曲にDECO*27(OTOIRO)を迎え、疾走するサウンドがダイナミックでアタックの強いエレクトロビートに乗るハイパーチューンだ。東雲 彰人、天馬 司、青柳 冬弥、神代 類、漣 ジュン、守沢 千秋、瀬名 泉、逆先 夏目の8名によるコラボユニット「DI:Verse」が歌うセカイver.と、鏡音レンとKAITOが歌うバーチャル・シンガーver.の2バージョンで、この豪華で稀有なスペシャルコラボイベントを盛り上げる。そんなセカイを超えた世紀のコラボを見逃しては時代に取り残されてしまう!?未来へと進み続ける2つのコンテンツの行く先を、必ずや目撃してほしい。


●イベント情報
コネクトライブ 特別版 プロジェクトセカイ×あんさんぶるスターズ!!Ensemble in SEKAI

2025年2月22日
昼公演 13:30 夜公演 17:30 アフターイベント 20:45

2025年2月23日
昼公演 13:30 夜公演 17:30 アフターイベント 20:45

会場:「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」アプリ内

詳しくはこちら
https://pjsekai.sega.jp/es-collabo/connect-live/index.html

関連リンク

「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」
公式サイト
https://pjsekai.sega.jp/

公式X
https://x.com/pj_sekai

公式YouTube
https://www.youtube.com/@pj_sekai_colorfulstage

「あんさんぶるスターズ!!」
公式サイト
https://ensemble-stars.jp/

公式X
https://x.com/ensemble_stars

公式YouTube
https://www.youtube.com/@ensemble_stars

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP