――他に9Lanaさんがこれまでに発表した中で、「自分を知るために聴いてほしいおすすめの楽曲」はありますか?
9Lana 全曲聴いていただきたいのは山々ですけど、オリジナル曲だと「BALALAIKA」、カバー曲だと「プロポーズ」(内緒のピアスによる「プロポーズ/可不」のカバー)を聴いてもらいたいです。「BALALAIKA」はこの曲で9Lanaのことを知っていただいた方がすごく多い楽曲で、初めてYouTubeで再生数が200万回を超えた楽曲にもなりました。色んな声色で歌うことを意識して歌った楽曲でもあったので、すごく苦労しましたし、最後まで聞きごたえのある楽曲になったのかな、と思っています。ジャケ写のイラストもすごく凝っていて、自分でもすごく気に入っている楽曲のひとつです。
「プロポーズ」は半年前ぐらいからワンコーラスでカバー曲をTikTokに上げていたんですけど、その動画を海外の方が中心になって再生してくださって、毎日のように海外の方から「フルバージョンも出してほしい」とダイレクトメッセージをいただいていて。それで本家様にアレンジも加えていただいて、やっとフルバージョンとしてリリースさせていただけたのがすごく嬉しかったです。
――今年10月には、YouTubeの登録者10万人を記念した楽曲「チンチロリズム」も発表されました。この曲のテーマについても教えてください。
9Lana 私たちには人生の中で賽を振るチャンスがたくさんあると思っていて。人生がどう転んでも、次に向かって走りながら人生を楽しんでいく、というメッセージを込めた楽曲になっています。「人生はあなたたちだけのゲームであって、続く限り何回だって賽を振るチャンスがあるよ」という、令和のお祭りソングになりました。
――「無限の可能性がある中で、自分が選んだものがきっと正解だよ」と。
9Lana はい。楽しんでいる雰囲気を声色に乗せられたらな、と思って歌い方も色々と工夫していきました。
――タイトルやアートワークから連想する芸者さんのような声色からはじまって、どんどんバラエティに富んだ歌声が広がる、9Lanaさんらしい楽曲ですね。
9Lana この曲はラスサビで3回転調する音域が広い曲でもあるので、そこも結構難しかったです。いつも家で録る方が安心して歌えるので、この曲も家で録音したんですけど、結構たくさんテイクを録って、「こっちの方がいいかな?」と色々考えていきました。ベースは完成したバージョンに近いものでありつつ、「もうちょっとふざけたものを録ってみよう!」とか、色々なパターンを試していきました。
――歌詞を見ていると、9Lanaさん自身の「これからも自分らしくやっていくよ!」というメッセージが入っているようにも感じます。
9Lana 歌うときにそういう気持ちを持っていた面はありますし、今年は自分も想像していなかったメジャーデビューのような出来事をたくさん経験して、「何が起こるか分からないな」と思っていたので、この曲もそんな気持ちで臨んだ気がします。
――9Lanaさんが活動していくうえで、特に大切にしていることはありますか?
9Lana ずっと大切にしているのは「楽しむ」ことですね。それから、今自分が楽しく活動できているのは、応援してくださる方々の支えがあるおかげだと思っているので、その感謝を忘れずにいたいなって思います。これまでの活動でも、思い出に残っていることや印象深い出来事はいっぱいあるんですけど、中でもいただいたコメントや反応で、私の歌が誰かの支えになっていたり、生活の一部に少しでもなれていると実感したときのことは、すごく脳裏に焼き付いていたりします。こんなふうに言ってくれる方たちが出てきてくれるとは、活動をはじめたばかりの頃はまったく想像していませんでした。
――これからの活動について考えていることもあれば教えてください。
9Lana 自分はネガティブな人間なので、何か大きな欲があるタイプではないんですけど、歌を歌っていくうえではずっと成長し続けていたいですし、歌を楽しめなくなることは想像できないので、これからも好きな音楽を続けて、好きな音楽に囲まれて活動していけたら、と思っています。あと、作曲もやってみたいな、と思ったりしています。今もメロディが浮かんだらボイスメモに残したりはしているんですけど、作詞の才能が本当になくて……(笑)。すぐには難しいと思うんですけど、いつかできるようになれたらいいな、と思ったりしています。
●9Lana Profile
歌役者。
9つの声質を操るカメレオンボイスの持ち主。
まるで楽曲の主人公が憑依したと思わせるほどの、“声”のコントロールは絶品。
まさしく「歌役者」。その中でも9Lana特有の「がなり声」は特に定評がる。
2023年から自身オリジナル曲「右ポケット」「BALALAIKA」「GAME」の3曲を立て続けに配信リリース。楽曲によって様々な声色を使い分ける9Lanaの楽曲を体感してほしい。
2024年4月、テレビアニメ「ポケットモンスター」のエンディングテーマを担当する形でメジャーデビューを発表。
●「リスパレ!」とは
アニメ音楽メディアである「リスアニ!」と、大阪のラジオ局・FM802で、カラフルな音楽との出会いを描く番組「802 Palette」がタッグを組んだ新・音楽メディア。
アニメ・ゲームカルチャー・ネットミュージック、そしてその枠を越えた様々なアーティストの魅力を発信します。
また、「リスパレ!」がプロデュースするライブイベント「リスパレ!LIVE vol.2」の開催も決定!
「リスパレ!LIVE vol.2」
2025年2月22日(土)・23日(日)
開場:16時15分 開演:17時00分(予定)
会場
大阪・心斎橋BIGCAT
https://bigcat-live.com/
出演者(50音順)
2月22日(土):斉藤朱夏/田中有紀/夢限大みゅーたいぷ/矢野妃菜喜
2月23日(日):水槽/ナナヲアカリ/ぼっちぼろまる/『ユイカ』
チケット
スタンディング ¥6,600(税込)
※入場時ドリンク代別途¥600が必要
詳細やチケット申し込みは下記
https://funky802.com/lispale/
9Lana
公式サイト
https://www.sonymusic.co.jp/artist/9Lana/
リスアニ! × 802 Palette「リスパレ!」
公式サイト
https://funky802.com/lispale/
SHARE