INTERVIEW
2024.09.18
――さて、続いては『DIALOGUE+3』についてお聞きしていきます。まずはリード曲「FU-TSU-TSU-KA I love you」について、内山さんと鷹村さんが曲を受け取ったときの印象であったり、歌うときに大事にされたことをお聞きしたいのですが。
鷹村 「FU-TSU-TSU-KA I love you」は私、最初は普通に「めっちゃいいラブソング」ととらえていたんですよ。だからまさかリード曲になっているとは思わなかったし、「DIALOGUE+からログっ子みんなへの気持ち」というのを知らずに「うわー、すごくいい愛。BIGLOVE!」みたいに思っていたんです。だから正直、レコーディングのときに「よし、ログっ子への感謝の気持ちを込めて歌おう」という意識を持っていたわけではないので、ログっ子のみんなには「ごめん!」という気持ちもちょっとあるんですけど……(笑)。でも「I love you」とか「これからもよろしくね」という気持ちを、曲に込めなかったわけでもなくて。
――その気持ちは、誰をイメージして込められたんですか?
鷹村 私はメンバー7人をイメージしました。私は右も左もわからないままDIALOGUE+に入って、みんなに迷惑かけたことも多かっただろうし、今でも迷惑をかけることもあると思うんです。それでもみんなが大好きだしずっと一緒にいたいから、「ありがとう、これからもよろしく」という想いを込めて、メンバーみんなの顔を一人ひとり思い浮かべながら歌いました。
内山 私、最初はほんとに「いい曲」っていう印象で、「なんだか好きだな」ぐらいの感覚で……。
鷹村 いい曲だねぇ(笑)。
内山 だから私も「ログっ子に向けて」みたいなことは考えていなかったんですね。でも「ラララ」みたいな部分ってみんなで歌えるし口ずさめる曲だなぁとも思うし、カギカッコでセリフになっている部分には「私たちって声優じゃん?」みたいな感じが全部集約されていて素敵だし……でもこの曲、歌っていくうちに「最終回かな?」みたいな気持ちになってきちゃうんです。曲調もそうですし、本当に全ての愛が幸せになってハッピーエンド……みたいな(笑)。そんな気持ちにもなってきちゃったところに「これからもよろしくね」という言葉がくるところも含めて、とても素敵な曲ですよね。
――そう感じるぐらいの温かさみたいなものを感じた。
内山 はい。めちゃめちゃ感じました。
田淵 この2人は、最終的にそのセリフの部分を取っているのがまず記憶に残っていて。
ここはたしか全員にセリフをやってもらって、一番ハッとした人や「ファンが聴いたらグッとくるだろうな」というものだったりと、いろんな視点を持ちながら選ぶのがすごく楽しかったですね。それとこの曲は、今までのDIALOGUE+の曲の中では比較的歌いやすい部類のキーではないかというところもあるので……メロは結構細かいので難しいには難しいんですけど、感情は込めやすいと思うんです。そんななかで、この2人は余裕を持って表現できるキーのときにいい歌が出てくることがすごく多いので、まさにその良さが出ていたのもすごく印象的でした。
――続いては、毎回アルバムインタビューでお聞きしていますが……今回収録のリード曲以外の新曲7曲の中で、内山さん・鷹村さんのお気に入りやここで語っておきたい曲を1曲ずつお教えください。
鷹村 私は「ラプソディ・イン・ブルー」がドンッ!と引用されている、「わたしたちのラプソディー」ですね。これはもうクラシックをやっていた人間としては「この曲を言わずに何を言う」という感じで。初めてレコーディングの練習のために聴いたときには「あれ?私音源間違えた?」みたいな気持ちになったぐらい驚きました。しかも「ラプソディ・イン・ブルー」は自分がやってる楽器から始まるのもあって、個人的にクラシックの中でも結構好きな曲なので、「……ええええっ!?」みたいにオタク心がくすぐられましたし(笑)。元々の曲以上に華やかな曲になっていて、それこそ「DIALOGUE+の新しい道が開けたな」みたいな気持ちになりましたね。それに、終盤の音がちょっと静かめになるところの掛け合いも、すごく素敵で。
田淵 クロスボーカルのところ?
鷹村 そうです。ここは練習の時点から難しさを感じたところではあったんですけど、完成形を聴いたときにすごくしっくりきましたし、今までになかったはずなのにすごく「DIALOGUE+らしいな」とも思いました。
――なるほど。続いて内山さんはいかがですか?
内山 私は「流星群の向こうで」が好きです。DIALOGUE+っぽさみたいなものがすごく前面に出ているように感じて。「ぼくらは素敵だ」を連想しますし、「僕ら 信じて走ってきた!」とか最後の「もう泣いてなんかない!またね!」という歌詞も、よりいっそう強くなった私たちだからこそ歌えるものだと思うんです。私自身いろんなことでよく泣くので、つらかったことや今まで精神的にもたくさん乗り越えてきた部分があるから、最後は「笑顔でまたねしたい」みたいなこの曲の明るさみたいなものに私自身も救われた部分もあって。それに、DIALOGUE+を見てくれているログっ子の方々も人生いろいろあるだろうから、こういう前向きな気持ちになれる曲調と歌詞とか……あと「自分らしく」っていうのも歌詞にあるんですけど、こういうのも私はDIALOGUE+で結構大事にしてきたものだなと思っていて。他と比べるんじゃなくて「私たちは私たちだから、私たちの音楽を聴いてくれ!」じゃないですけど(笑)。
鷹村 あはは(笑)。
内山 なんだかそんな想いを感じます。私たちもそういう気持ちでみんなに届けたいですし、「ぼくらは素敵だ」と同じように田淵さんからのメッセージのような気もして、好きですね。
――しかもそんな曲が、アルバムの最後に置かれているというのが。
内山 はい、そうなんです……!これ最後に聴くの、ちょっとエモいですよね(笑)。
田淵 2人が挙げてくれたのはアルバムのラスト2曲なんですけど、そのうちオーラスを想定して先に作り始めたのは「わたしたちのラプソディー」のほうなんです。だからこそまさにこれまでに聴いたことのない組曲みたいな曲として出来上がったんですけど、先行シングルが増えてきたことで「アルバムの楽しさとして1曲足らないな」と思って……5年分の集大成みたいな感じで始まるアルバムを締める役割として“DIALOGUE+流のそのストレートソング”というか、気持ちや覚悟を言葉にしてちゃんと伝えて終えられるよう「流星群の向こうで」を作ることにしたんです。だから“オーラスのあとの本当のオーラス”として、ちょっと筆圧強めに。なるべく言葉はシンプルに、でもDIALOGUE+だけがやってきたことをしっかり伝えられるといいなという気持ちはこもっていましたね。
SHARE