――ここからは、1stシングルに収録される3曲をはじめとする楽曲のことをお聞きします。キャストによって最初にレコーディングした曲は違うみたいですが、花岩さんは何を先に?
花岩 私はソロ曲の「白線」が最初でした。
――どの曲も難易度は高いですが、最初に「白線」というのもハードルが高いですね。曲を渡された時はいかがでしたか?
花岩 オーディションでもそうでしたが、リーリヤは絶対にしっとりとしたバラードを歌うと思っていたので、アップテンポで爽やかに駆け抜けるような曲でびっくりしました。それと同時に、私は歌うことは好きだけど苦手意識があったので、どういう風に歌い上げればいいのか、曲をいただいてからずっと「白線」のことを考え、悩みに悩み抜きました。
――悩み抜いた末に、事前レッスンや本番のレコーディングにはどのように持っていったのでしょうか?
花岩 1回目のレッスンでは、「オーディションでどういう風に歌ったのか」を考えました。オーディションで褒めていただいた感じを出せばいいのかと思い、オーディションの資料を全部引っ張り出してきて、どういう風に歌ったのかを思い出したんです。「そうだ、あのときはがむしゃらに、全力に、一生懸命に、あまりきれいに作らないで歌ったんだ……」と思って。オーディションで褒めていただいたままの歌い方の「白線」を持っていきました。ただ、それでも一生懸命さや全力さが足りていなかったみたいで、「まだきれいに歌おうとしていますね」とディレクションいただいたんです。「花岩さんが一生懸命やればリーリヤになるから」とも言っていただき、スタッフさんと一緒にリーリヤの歌声を作っていきました。
――リーリヤの歌声を作るのと同時に、リーリヤ自身の声も固めていった感じでしょうか。
花岩 そうですね。セリフの収録はまだしていなかったですし、リーリヤがどういう子で、どういう風に歌うのか、このときは本当に未知でしたから。小美野さんや佐藤貴文さん(「学マス」音楽プロデューサー)とたくさん話し合って、レッスンを何回もしていただいて、リーリヤを作り上げていきました。
――本番のレコーディングはいかがでしたか?苦労した点などあれば教えてください。
花岩 本番だけでなくレッスンのときから苦労していたのが、サビの高音です。この曲はサビがとても印象的な歌詞と曲調なので、聴いた人にとっても印象に残るようにしたいと佐藤さんがおっしゃっていて、それが課題のひとつでした。サビの“もっと高く”は何回も納得いくまで録らせてもらいました。
――リーリヤは“羽ばたく”といった言葉も似合いますが、“もっと高く”はどんな姿をイメージしましたか?
花岩 リーリヤがきれいに手を伸ばしている感じではなく、そこにがむしゃらさを入れていると言いますか……もっと高いところまで辿り着くには、過程は決してきれいなものだけではない。そこにスポ根のような泥臭さを込められるように意識しました。
――さらに、2番はサビの部分がDメロになっていて、そこからラスサビへと向かう構成も面白くて。“「愛しているよ!!」”の叫びも心にくるものがありました。
花岩 ラストのサビで転調をするところは、「今までやっていたのが全力だとしたら、それの200%で歌ってください」とディレクションしていただきました。“「愛しているよ!!」”の部分も「きれいに歌うことを意識しなくていいです」と。気持ちを伝えることを意識して、何回も録りました。
――オーディションのときから終始一貫して、表面上のイメージではなく、リーリヤの素や気持ちを出している感じなのですね。
花岩 はい。リーリヤのことをプロデューサーのみなさんに、より身近に感じていただけるようにしたかったので、より人間味溢れる歌声をお届けできるように意識しました。
――「白線」はライブ衣装が黒なのも印象的です。曲自体もそうですし、リーリヤは白のイメージがあったので意外でした。
花岩 私も絶対に白い衣装だと思っていたので意外に感じました。完成前に候補を3パターンくらい見せていただいたのですが、「黒なんだ」と思って。でも、白と黒のコントラストは絶妙にマッチしていますし、「白線」に込められた意志の強さが上手く表現されていると思います。
――そして、「白線」と「初」はゲーム内で全然歌えないバージョン(レベル1、ランクD)も出てきますが、リーリヤのレベル1の歌唱はかなりひどいですね(笑)。
花岩 はい(笑)。
――これを録るのは面白かったですか?難しかったですか?
花岩 私が歌ったらレベル1に近い感じになるので、レベル3よりはありのままで歌えた気がします(笑)。
――「白線」のレベル1はテンポについていけていないですし、ご自身もアップテンポな曲を初めて歌おうとするとあんな感じに?
花岩 はい。ありのままだと思います(笑)。
SHARE