INTERVIEW
2024.05.12
──‟楽しく”に聴こえる“他の飼育?”に込められた意味が気になっています。
RUCCA “オジサン相手にして”から次のブロックまでは、要するに大人からのくだらない説教で自分の人生が潰されることを語っているんです。まるでペットでも飼っているかのように自己中心的な態度で説教してくる大人っているじゃないですか。そんなふうに説教されても私たちには何も響いていませんよ、という皮肉が入っていて。‟楽しく”に聴こえるけど、実際には“他の飼育?”と予想外の表記にすることで、すごくびっくりする仕掛けを遊び心で入れたつもりですね。
──ほかにもこだわったところはありますか。
RUCCA あとは“他の飼育?”の1つ前にある“キモチわりぃな”です。そのままのニュアンスで歌うと、さすがに心象が悪い曲になっちゃうと思うんですよ。そこで廣澤くんとのやり取とりのなかでは、“気持ちいいな”と言うのと同じニュアンスになるように歌ってもらいたいとお伝えして。僕から、声優さんたちにも、「この発音を絶妙な塩梅で表現できると思うのでチャレンジしてください」とお願いしたのを覚えていますね。
──TeddyLoidさんは世界を股にかけて活躍されていますが、「Tik[Q]et」はどこで制作されたのでしょう。
TeddyLoid コロナ後はDJが復活しているので、毎月ほとんど海外にいるんです。「Tik[Q]et」はアメリカのホテルでも軽くデモを作った記憶があります。普段と同様に、僕がアメリカにいて、日本にいるギガちゃんに曲を送る要領で、Gigaちゃんと遠隔で楽曲制作をしました。お互いに一緒のソフトウェアを使っているので、キャッチボールする感じで曲が作れるんですよ。
──Gigaさんの魅力やお二人の組み合わせの良さを表すと?
TeddyLoid 実は、Gigaちゃんは僕と真逆な人間でして(笑)。メディアであまり話したことはないんですけど、趣味嗜好とかもまったく違うんです。華麗なメロディだったり、中性的な部分だったり、自分にはない部分を持っているのがGigaちゃん。2人を表すとまさに、‟凹凸”って感じですね。Gigaちゃんは、インタビューも完全NGですし。今回3回は誘ってみたんですけど、最終的に声だけのインタビューだとしても、NGとのことでした(笑)。
──RUCCAさんは、今のTeddyLoidさんのお話を聞いて、いかがでしたか?
RUCCA お二人はお互いに良い意味で同じ時代に尖っている同士だからすごく似ていて一緒に音楽をやっている関係性だと勝手に思っていたんですよ。でも、意外と性質はまったく違うものだったんだなと。すごく新鮮なお話を聞くことができて幸運です。
●配信情報
「Tik[Q]et feat. リンネ(CV:内田真礼),セツナ(CV:konoco),イツカ(CV:秋奈)」
配信リンクはこちら
Tik[Q]et – Qlover from 響界メトロ【Music Video】
Lyrics: RUCCA
Compose: Giga & TeddyLoid
Sound Produce: 廣澤優也(APDREAM/HANO)
Illustration: SOLANI
Movie Direction: すこっち
Movie: 空瑠
Logo Design: 4pe
●作品情報
『響界メトロ -SOUNDary LINE-』
<INFORMATION>
「ボーカル」✕「ボカロP」✕「ストーリー」
「声優」「歌い手」と「ボカロP」のタッグでおくる音楽原作プロジェクト。
感覚を研ぎ澄ませ、楽曲のストーリーを読み解いた先に待っているものとは。
新進気鋭のクリエイターの音が響く物語世界へようこそ。
TikTok
https://www.tiktok.com/@kyoukaimetro….
YouTube
https://www.youtube.com/@kyoukaimetro.tikqet
Twitter
https://twitter.com/kyoukaimetro
SHARE