2024年1⽉から放送開始のTVアニメ『魔⼥と野獣』OP&EDテーマのアーティストが決定した。
TVアニメ『魔⼥と野獣』は原作が全世界で累計発⾏部数95万部(電⼦含む)突破し、講談社「⽉刊ヤングマガジン」にて連載中のピカレスク・ファンタジー。圧倒的な画⼒が話題にもなり、⽇本のみならず、アメリカ・フランス・イタリア・ドイツ・韓国・中国などで刊⾏され、全世界で注⽬の作品。
OPテーマ「相聞詩」は、2011年⼤阪にて結成され技巧派バンドとして国内外からの⽀持を得ている男⼥混成3ピースロックバンド「そこに鳴る」が担当!男⼥の重なりあうメロディー&ハーモニーとテクニカル重厚サウンドで、原作の世界観にふさわしい楽曲に仕上がっている。EDテーマ「光のトリル」は、TVアニメ『ラブライブ!』絢瀬絵⾥役や『戦姫絶唱シンフォギア』⽉読調役など数々の作品で活躍する声優の南條愛乃が担当する。
またリリース情報も解禁となり、OPテーマ「相聞詩」は2024年1⽉11⽇より⾳楽配信&2⽉14⽇にCDがリリース。EDテーマ「光のトリル」は2024年1⽉18⽇より⾳楽配信でのリリースとなる。
<OPテーマ:そこに鳴る「相聞詩」コメント>
触れれば割れそうな美しさを孕んだこの作品に携わることができてとても嬉しく思っております。
原作を読み進めていく程に、ひしひしと伝わる作品の温度感に導かれるように音を重ねていきました。ギドとアシャフの間に垣間見える絆をこの楽曲が彩れますように。この楽曲があなたと魔女と野獣を繋ぐ絆になれますように。
Gt/Vo鈴木重厚
<EDテーマ:南條愛乃「光のトリル」コメント>
この度、EDテーマを担当させていただくことになりました。
自分自身としてもこれまでにない新しい曲調の一曲となりました。
これも新たに「魔女と野獣」の世界に出会えたからこそなので、嬉しく思います。起きたてのまどろみの中でふんわり聴いていただきたい、優しくふんわりとしたおしゃれな楽曲となっています。
どんなEDに仕上がるのか、アニメ本編と合わせてわたしも楽しみにしています。
●リリース情報
OPテーマ
そこに鳴る
「相聞詩」
2024年1月11日 先行音楽配信 開始
先行音楽配信リンク
https://lnk.to/sokoninaru_soumonka_senkou
2024年2月14日 CD発売
CD販売店リンク
https://lnk.to/sokoninaru_soumonka_CD
【初回限定盤(CD+Blu-ray)】
価格:¥1,980(税込)
品番:GNCA-0708
<CD>
01. 相聞詩(TVアニメ「魔女と野獣」オープニングテーマ)
作詞・作曲・編曲:鈴木重厚
02. 綻んで爆ぜれば
作詞・作曲・編曲:鈴木重厚
03. 相聞詩 <TV Size>
04. 相聞詩 <instrumental>
<Blu-ray>
・相聞詩 Music Video
・アニメ「魔女と野獣」オープニングノンクレジット映像
【通常盤(CD)】
価格:¥1,320(税込)
品番:GNCA-0709
<CD>
01. 相聞詩(TVアニメ「魔女と野獣」オープニングテーマ)
作詞・作曲・編曲:鈴木重厚
02. 綻んで爆ぜれば
作詞・作曲・編曲:鈴木重厚
03. 相聞詩 <TV Size>
04. 相聞詩 <instrumental>
そこに鳴る「相聞詩」CD購⼊特典情報
アニメイト
・対象商品:初回限定盤
・特典名:ましかくブロマイド(仮)
アマゾン
・対象商品:初回限定盤
・特典名:メガジャケ(仮)
楽天ブックス
・対象商品:初回限定盤
・特典名:57mm⽸バッジ(仮)
あにばーさる
・対象商品:初回限定盤
・特典名:「Bass藤原美咲」描きおろしによるイラストアクリルキーホルダー(仮)
EDテーマ
南條愛乃
「光のトリル」
作詞:こだまさおり 作曲 / 編曲:井内舞子
2024年1月18日 音楽配信 開始
●作品情報
TVアニメ『魔⼥と野獣』
TBS1⽉11⽇(⽊)深夜1:28〜
BS111⽉12⽇(⾦)よる11:30〜
TBSチャンネル11⽉20⽇(⼟)深夜1:30〜ほか
※放送⽇時は変更になる可能性があります。
配信情報
U-NEXT,アニメ放題,dアニメストアにて
1⽉11⽇(⽊)深夜2:00〜先⾏配信!以降、各社サービスにて1⽉14⽇(⽇)深夜2:00〜順次配信開始!
※各サービスにより配信開始⽇は異なる可能性がございます。
【CAST】
ギド:⼤地葉
アシャフ:森川智之
イオーネ:⽇笠陽⼦
マリー:芝崎典⼦
キーラ・ヘインス:皆川純⼦
ルーベン・コール:⽊内秀信
シュルク:髙坂篤志
ロラン:寺島拓篤
ファノーラ・クリストフル:早⾒沙織
ヨハン:逢坂良太
ジェフ・エンカー:郷⽥ほづみ
死霊魔術師:佐々⽊望
へルガ・ベルベット:富⽥美憂
魔剣アシュガン:⻄凜太朗
マット・クーガ:⽯⽥ 彰
処刑⼈:⼭路和弘
ファーマス:廣⽥⾏⽣
ローエル:⼩林ゆう
【STAFF】
原作:佐⽵幸典(講談社「⽉刊ヤングマガジン」連載)
監督:浜名孝⾏
シリーズ構成:百瀬祐⼀郎
キャラクターデザイン:飯島弘也
サブキャラクターデザイン:津島桂
プロップ設定:松⽥未来
美術監督:栫ヒロツグ(⿅児島ラメカヒリム)
編集:⻑⾕川舞(editz)
撮影監督:内⽥奈津美(アニモキャラメル)
⾊彩設計:王姫淑(マルアニメーション)
3D監督:五島卓⼆(トライスラッシュ)
2Dワークス:⽮崎宏幸
美術設定:⼭⼝⼤悟郎(⿅児島ラメカヒリム)、三浦智(⿅児島ラメカヒリム)
⾳響監督:平光琢也
⾳楽:中村巴奈重、⽥渕夏海
⾳楽制作:⽇⾳
⾳響制作:ダックスプロダクション
アニメーション制作:横浜アニメーションラボ
オープニングテーマ:そこに鳴る「相聞詩」
エンディングテーマ:南條愛乃「光のトリル」
<イントロダクション>
はじまりは17⼈の「起源の魔⼥」。
全ての⼒をその⾝に受け継いだものが、現代も世界各地に存在する。
そこに現れたのは、棺桶を背負う男と、獣の⽬をした少⼥。
少⼥は魔⼥に呪われた過去があり、呪いを解くためにある魔⼥を探している。
2⼈の前に現れる魔⼥は追い求めた獲物か。
そして魔⼥の呪いを解く⽅法とは――。
これは悪しき魔⼥を追い求めた復讐劇。
「獣」が「魔⼥」を捕らえたとき、物語は⼤きく動き出す。
華麗にして苛烈なダークファンタジーがここに開幕!!
●ライブ情報
魔⼥と野獣OP「相聞詩」release oneman tour 2024
2024年2⽉23⽇(⾦・祝)
時間:開場18:15 開演19:00
会場:名古屋シャングリラ
2024年2⽉24⽇(⼟)
時間:開場18:15 開演19:00
会場:アメリカ村FANJtwice
2024年3⽉2⽇(⼟)
時間:開場18:00 開演19:00
会場:下北沢シャングリラ
前売り:¥4,000(+D代)
FC「そこに鳴る研究部」先⾏:12/23(⼟)12:00〜1/4(⽊)23:59
プレオーダー先⾏:1/6(⼟)12:00〜1/14(⽇)23:59
⼀般発売:1/20(⼟)10:00〜
各ライブ情報詳細
http://sokoninaru.com/live.html
南條愛乃10thAnniversaryLive-FUN!&Memories-
【Day1】FUN!
2023年12⽉23⽇(⼟)
時間:開場17:00 開演18:00
【Day2】Memories
2023年12⽉24⽇(⽇)
時間:開場15:00 開演16:00
会場:富⼠市⽂化会館ロゼシアター大ホール
※両⽇とも
<そこに鳴る プロフィール>
卓越した技術⼒と唯⼀無⼆の存在が国内外で注⽬のロックバンド「そこに鳴る」
超絶テクニカルバンドとして国内での⼤型フェス(VIVALAROCK2023@さいたまスーパーアリーナ)への出演や、プロ野球「オリックス・バファローズ」2023年シーズンのOP曲を担当するなど、国内にて脚光を浴びるほか、2度のヨーロッパツアー、台湾/⾹港でのワンマンライブも成功させるなど、海外でも熱狂的な⽀持を集める。
<南條愛乃プロフィール>
静岡県出⾝。ボイスキット所属。
TVアニメ「ラブライブ!」絢瀬絵⾥役や「戦姫絶唱シンフォギア」⽉読調役、ゲーム「グリザイア」シリーズの井ノ原真紀役など、声優として活躍。
2009年から2022年までfripSideのボーカルとして活動、2012年12⽉にはミニアルバム「カタルモア」でソロデビューを果たし、その後「東京レイヴンズ」や「グリザイアの果実」「グリザイアの楽園」「ネトゲの嫁は⼥の⼦じゃないと思った?」「アトムザ・ビギニング」などのTVアニメ作品のテーマソングを担当。2023年12⽉13⽇にElementsGardenサウンドプロデュースによるコラボレーションアルバム「TheFantasic Garden」をリリース。2024年1⽉より放送開始となるTVアニメ『魔⼥と野獣』エンディングテーマを担当することが決定。
©佐竹幸典・講談社/「魔女と野獣」製作委員会
TVアニメ『魔⼥と野獣』公式サイト
https://www.tbs.co.jp/anime/majo/
SHARE