様々な分野で才能あふれる人気タレントが登場し、エンターテインメントの人気ジャンルのひとつとなっているVTuber業界。11月21日、ソニーミュージックから謎の新人、アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ(以下、ペペロンチーノ)がデビューを果たした。
ゲッティ王国の禁書庫で知ったアルデンテへの興味を胸に、好きなものを好きなだけ、気ままに楽しめる自由な国「パスタ王国」を建国して活動をはじめた彼女に、デビューしたばかりの心境や活動への想い、これからの目標などについて聞いた。
INERVIEW & TEXT BY 杉山 仁
――まずはペペロンチーノさんがVTuberを始めようと思ったきっかけを教えてください。公開されているティザー動画を見る限り、「自由に好きなことができる場所を作ろう!」というのが大きな理由だそうですね。
ペペロンチーノ その通りなのじゃ~!「好きなものを好きなだけ、気ままに楽しめる自由な国を作りたい」と思ってパスタ王国を建国したのじゃ。というのも、自分が今までいた場所は結構厳しい場所で、見た目や匂いが違うと煙たがられてしまったり、正解が1つに決まったりしている場所だったのじゃ~。私、(プロフィールにも書いてある通り)にんにく臭がすごいんですけど、自分では「にんにくおいしいじゃん!食欲増幅させるじゃん!」と思っても、中にはもちろん好きじゃない人もいますよね。ちょうど自分の出身国・ゲッティ帝国は、刺激的な匂いはあまり受け入れられない場所だったのじゃ。でも、ティザーPVでもあった通り、その国には図書館があって、そのなかに絶対に立ち入っちゃだめだよ、という禁書庫があって。そこに入ってみると、「実は世界には色んな香りを持った人たちがいて、それは別に悪いことじゃない。受け入れられない人もいるかもしれないけど、認め合っていけばいいじゃん」ということが書いてあったのじゃ。
――なるほど。
ペペロンチーノ 「世界には色んな人がいる、自分だけが変じゃないんだ!」と知ったのじゃ!そこで、「もっと気ままに楽しめる、自由な国を作ろうじゃないか!」とパスタ王国を建国したのじゃ~。
――Xの投稿によると、そうして走っていたところ、ソニーミュージックのお兄さんにスカウトされて今回のデビューが決まったそうですね。
ペペロンチーノ ソニーミュージックのお兄さんがにんにく好きだったんですかね(笑)。 ランチ時に走ってたから、にんにくの残り香がきっと……。お腹が空いてたのかな?
走ってたらソニーミュージックのお兄さんにスカウトされたのじゃ!#Vになった流れ#VTuber準備中
— アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ (@PP_aldente1027) November 14, 2023
――11月21日のデビュー配信日から、渋谷のビジョンをジャックしたり、アドトラックが走っていたりと、大きな展開がされていますね。
ペペロンチーノ スクランブル交差点って、すごく有名な場所ですよね?そこのモニターに自分の顔がポンポンポン!って出て、アドトラックまで走らせてもらっていて。
――アドトラックではペペロンチーノさん自身が歌う、どことなく高収入な香りのするオリジナル曲も流れていました。
ペペロンチーノ 高収入の「収」は「臭」に変えてもらって……高臭入な楽曲なのじゃ!(笑)子供からおじいちゃんおばあちゃんまで、1回聴いただけで覚えてもらいやすい、つい口ずさんじゃうような楽曲だと思うので、みんな楽しく聴いてもらえたら嬉しいのじゃ。これはパスタ王国の裏国家でになっていて、国家はこの曲とは別に用意しているので楽しみにしていてほしいのじゃ!
――裏国歌を歌った際に工夫したことはありますか?
ペペロンチーノ 工夫したことは……自我を持つ(笑)。この曲、歌っているとだんだん自分が洗脳されていって、自分でも何を歌っているのかわからなるんじゃ……。なので「私はペペロンチーノ……!私はペペロンチーノ……!」って思いながら「ペーロペーロペロ」って歌ったのじゃ。「私はパスタ王国の国王、大丈夫……!」って。自我をちゃんと持って歌に臨んだのじゃ。
――ペペロンチーノさんの布教ソングという雰囲気ですね。
ペペロンチーノ まさに!みんなをにんにくと唐辛子でいっぱいにさせたいのじゃ!
――ちなみに、僕もアドトラックを見せていただいたところ、「あの元・四天王が帰ってきた!?」と書いてあったのですが、これは一体……?
ペペロンチーノ え?そんなこと、書いてあったのじゃ……!?
――はい。僕の記憶では結構デカデカと書いてあったと思うんですよね。
ペペロンチーノ えーっ?いや、私も「こんなふうになりますよ、いいですか?」とトラックのデザインについては聞いていたんですけど、トラックを出してもらえるだけで嬉しかったので、すぐに「OKです!」という感じで言っちゃったのじゃ……。だからちゃんと見れていなかったのじゃ……。
――つまり、嬉しすぎてちゃんと確認せずに即レスしてしまったと……!?
ペペロンチーノ そうなのじゃ。まぁ、似ている人ってたくさんいたりしますし、自分ではよくわからないのじゃ。世の中にはドッペルゲンガーみたいに、「似ている人が3人くらいいる」って言うのじゃ。なので、「そんな感じなのかな!」って。みんなが楽しく生きていれればいいや、という感じなのじゃ!!
――わかりました(笑)。プロフィールを見てみると、特技はゴルフなんですね。
ペペロンチーノ 下手なんですけど、特技なのじゃ。スコアは120(初心者の壁と言われる数値)くらいなんで、本当に初心者ですけど、毎月2回くらいコースを回ってるのじゃ。スカウトしてくれたソニー・ミュージックのお兄さんにも、「ゴルフ楽しいからやりなよ!」と言ったら、すぐにゴルフ道具を揃えてくれて。この間、お兄さんもコースデビューしたんですよ。でも、そうしたらものすごい雷が鳴り始めて、みんなで大避難をするという。とんでもないコースデビューをさせてしまったのじゃ(笑)。
――ゴルフ場に向かっていたときは、天気が荒れる様子はなかったんですか?
ペペロンチーノ 全然なかったのじゃ……。「ペペロンチーノが来るということは、タダでは済まないぞ!」ということなんでしょうね。お天気さまも喜んじゃって、「雨、雷……ひょうまで降るんじゃないか!」という感じだったのじゃ。皆さん、私とゴルフに行くときは覚悟してほしいのじゃ!
SHARE