INTERVIEW
2023.10.04
――5周年記念コンサートでは、「ネオン☆ナイト」のように女性が新浜さんの魅力に酔える曲、ペンライトが振れる曲もあり、ご自身が好きな伝統的な歌謡曲のカバーもあって、そのハイブリッド感がほかの人には真似できないものになっていました。それに、「どんなに愛したとしても」の弾き語りもすごく頑張ってらっしゃったじゃないですか。
新浜 嬉しいですね。でもピアノはちょっと……(笑)、情けなかったですね。緊張しすぎてしまって、鍵盤が虫にしか見えなかったですから(笑)。あの日のためにゼロからあの1曲だけを懸命に練習したんですけど、とにかく緊張しましたね……。
――緊張は痛いくらい伝わってきました。それに、ファンの皆さんにも新浜さんがどういう想いでこのステージに立っているかが伝わった瞬間だと思いますよ。もしすべてが完璧だったら、ああいうかわいらしい一面は観られないわけですから。
新浜 今そう仰っていただけて、やっと報われました(笑)。野球をやっていた頃から、常に前向きに「挑戦」というのをテーマにしてやってきました。最初はギターの弾き語りをやって、ピアノをやって、今度はドラムに挑戦しているところです。ただ、五木さんから言われたんですけど、「お前さ、何でもやっていいけど、やるんだったら一流になれ」って。
――五木さんもマルチプレイヤーですもんね。この業界って、何でもできちゃう方ばっかりだから。
新浜 ギターは当たり前だし、ピアノも当たり前。劇場公演のときに一部は時代劇、二部は歌謡ショーというのも多くて、殺陣とか三味線、尺八もできる方が多いですからね。
――でも、新浜さんのダンスナンバーは人に伝わるし、真似してもらえるというのは強みですよね。
新浜 そうですね。やっぱり新浜レオンの鍵の1つはダンスの振りというのがこの間のコンサートで見えたので、ここは引き続き徹底的に磨いていきたいです。でも、ここだけは絶対ブレてはいけないのは、演歌・歌謡曲が好きな気持ちとリスペクトで、あくまで演歌・歌謡の先輩がいて、その伝統があるから今があるという感謝の気持ちは忘れずに。そこが軸になっていたら、一歩踏み出しても大きく傾くことはないので、それを大切にしていきたいと思っていますね。
――美空ひばりさんって演歌・歌謡界の大御所ですが、ジャズも素晴らしいでし、ポップスもお上手なんですよね。逆に演歌って、ポップスのシンガーには歌えないんですよ。氷川きよしさんもアニソンで覚醒したことがありましたけど、水樹奈々さんも元々は演歌の世界の方でした。もしかしたら演歌・歌謡曲の素養がある人がアニソンやポップスに取り組むことで新しいものが生まれる可能性があるんじゃないか。そういう意味では、「捕まえて、今夜。」のシングルに収録されている数々のカップリング曲も、歌謡の新しい可能性だなと思ったんですよね。
新浜 カップリングも演歌・歌謡曲へのリスペクトはありつつ、結構攻めた感じだと思います。今回、カップリングの中で初めて、自分がやってきた野球をテーマにした「糧」という作品がありまして。演歌って少しドロッとした、例えば禁断の恋愛を描いたような曲も多いんですけど(笑)、僕には野球という経験があります。自分自身、夢破れて違う道の仕事をしていますが、甲子園でも代表校が1校ある裏でほかの学校は負けているわけで、誰だってどこかで挫折を味わうわけですよね。でも、失敗して、挫折したとしても、違う道で前を向いていれば必ず報われる瞬間はある。僕もこの間、7月9日に自分の夢だった甲子園でファーストピッチをやらせていただいたんですよ。僕は残念ながら高校時代、甲子園に出場できなかった。だから甲子園という舞台には一生行けないのかなと思っていたんですけど、まさかこういう形で行くことができるとは想像もしていなくて。もう言葉にならないくらいの感動があったんです。そういうメッセージを歌に込めて、将来的には作詞もしてみたいなという夢が広がったカップリング曲になったと思います。
――あの歌に嘘がない感じ、新浜さんの人生が乗っている感じは、ほかの曲とは違う凄みがありましたね。そういうメッセージ性も歌うことができる、演歌/歌謡とアーティストのハイブリッドである新しいタイプの「歌謡アーティスト」として、新浜さんにこれから注目していきたいと思います。
新浜 実はB ZONEに所属するまでポップス系のコンサートを観たことがなくて、所属が決まってから大学4年のときに初めて倉木麻衣さんのコンサートを東京国際フォーラムに観に行ったんですよ。LEDの照明や演出がすごくて、「なんだこの世界は……!」と。あの衝撃が忘れられなくて、「もし、この演出の中で秀樹さんや五木さんの曲を歌ったら」って、自分の夢が広がりましたね。すぐ父親に電話して、「父さん、すごいところでデビューできるかもしれない」って伝えました(笑)。大黒摩季さんとは、横浜アリーナのステージで「ら・ら・ら」を歌うときに「同じレーベルの新浜レオンくんと一緒に歌います!」って紹介をしてくれて、歌わせてもらったことがあったんですよ。まだデビュー半年しかたってないときなので、パニック状態で……(笑)。これは本当の話なんですけど、前日リハで頭が真っ白になって歌詞を吹っ飛ばして、「れ・れ・れ」だっけ「ら・ら・ら」だっけ?ってなって……(笑)。
――さすがにそれはウソですよ!?
新浜 いえ、本当なんです(笑)。ステージで弱気になってしまって、大黒さんに怒られました。リハ終わってから「ヤバいなあ」と思って、「今日どうでした?」って聞きに行ったら、「あんたはね、新人として呼んでるんじゃないんだよ。1人の歌い手として、同じ土俵で私が呼んでいるのに、そんな怖がって!」と言っていただいて……。涙が出るぐらい感動したんですけど、怖かったですね(笑)。
――「あっ、終わった。もうこの業界にはいれない」って思いますよね(笑)。
新浜 それは本当に頭をよぎりました(笑)。でも、最後の円陣の時に一人ひとりにハグしてくださったりして、それ以降も日頃からよくしていただいています。会社には時代を作ってきた先輩方がいて、演歌の世界では五木さんはじめ先輩方にもご指導していただいたり、コンサートに呼んでいただいて勉強させてもらったりして、本当に幸せなことだなって思いますね。
――J-POPのB ZONEと演歌・歌謡、両方のシーンの先輩から愛されているという絶妙なポジションですね。これからの「歌謡アーティスト」新浜レオンが、またアニメの主題歌を歌うのか、どういう化学反応が生まれるのか楽しみです。
新浜 まだまだ大きな目標ですけど、自分が高校野球の千葉県大会で負けた場所が千葉マリンスタジアムなので、いつか千葉マリンで単独のコンサートをやりたいですね。そして関西は甲子園でやりたいなと……。この間、ファーストピッチのときに関係者の方に聞いたんですけど、甲子園でコンサートができるのは年間で1組だけらしいんですよ。とにかくファンの皆さんの枠をもっともっと広げて、頑張っていきたいという一心です。
――そしてずっとおっしゃっている紅白歌合戦出場も、ファンの皆さんとの共通の夢になっているし、千葉マリンや甲子園も、言葉にすることでこれからファンの共通の夢になっていくと思います。
新浜 まずは紅白を目標に、ですね。今年、「捕まえて、今夜。」で紅白の会場の皆さんと、黒タイツを着た100人くらいの犯沢さんとダンスしてみたい……みんなと一緒に最高の年末を迎えたいと思いますね。
●リリース情報
新浜レオン 5thシングル
「捕まえて、今夜。/どんなに愛したとしても」
発売中
【がんばレオン盤】
品番:JBCK-4014
価格:¥1,350 (税込)
<収録曲>
1.捕まえて、今夜。
(作詞:EARSY/ 作曲:⾺飼野康⼆・鎌⽥俊哉 / 編曲:船⼭基紀)
2.どんなに愛したとしても
(作詞:松井五郎 / 作曲:⻑⼾⼤幸 / 編曲:CHOKKAKU)
3.ネオン☆ナイト
(作詞:藤原優樹 / 作曲・編曲:髙橋祐⼦)
4.捕まえて、今夜。(オリジナルカラオケ)
5.どんなに愛したとしても(オリジナルカラオケ)
6.ネオン☆ナイト(オリジナルカラオケ)
【愛さレオン盤】
品番:JBCK-4015
価格:¥1,350 (税込)
<収録曲>
1.捕まえて、今夜。
(作詞:EARSY/ 作曲:⾺飼野康⼆・鎌⽥俊哉 / 編曲:船⼭基紀)
2.どんなに愛したとしても
(作詞:松井五郎 / 作曲:⻑⼾⼤幸 / 編曲:CHOKKAKU)
3.糧
(作詞:佐藤瞬 / 作曲:徳永暁⼈ / 編曲:徳永暁⼈)
4.捕まえて、今夜。(オリジナルカラオケ)
5.どんなに愛したとしても(オリジナルカラオケ)
6.糧(オリジナルカラオケ)
【惚れ惚レオン盤】
品番:JBCK-4016
価格:¥1,350 (税込)
<収録曲>
1.捕まえて、今夜。
(作詞:EARSY/ 作曲:⾺飼野康⼆・鎌⽥俊哉 / 編曲:船⼭基紀)
2.どんなに愛したとしても
(作詞:松井五郎 / 作曲:⻑⼾⼤幸 / 編曲:CHOKKAKU)
3.サヨナラを君に⾔わせて
(作詞:喜多條忠 / 作曲:⼤⾕明裕 / 編曲:後藤康⼆ (ck510))
4.捕まえて、今夜。(オリジナルカラオケ)
5.どんなに愛したとしても(オリジナルカラオケ)
6.サヨナラを君に⾔わせて(オリジナルカラオケ)
【痺レオン盤】
品番:JBCK-4017
価格:¥1,350 (税込)
<収録曲>
1.捕まえて、今夜。
(作詞:EARSY/ 作曲:⾺飼野康⼆・鎌⽥俊哉 / 編曲:船⼭基紀)
2.どんなに愛したとしても
(作詞:松井五郎 / 作曲:⻑⼾⼤幸 / 編曲:CHOKKAKU)
パラダイス
3.夏の楽園
(作詞:久⽶ひなた / 作曲:鎌⽥俊哉 / 編曲:船⼭基紀)
4.捕まえて、今夜。(オリジナルカラオケ)
5.どんなに愛したとしても(オリジナルカラオケ)
パラダイス
6.夏の楽園(オリジナルカラオケ)
【れおすけ盤】
品番:JBCK-4018
価格:¥1,350 (税込)
<収録曲>
1.捕まえて、今夜。
(作詞:EARSY/ 作曲:⾺飼野康⼆・鎌⽥俊哉 / 編曲:船⼭基紀)
2.どんなに愛したとしても
(作詞:松井五郎 / 作曲:⻑⼾⼤幸 / 編曲:CHOKKAKU)
3.夜のおはなし
(作詞・作曲・編曲︓SHUNCHA)
4.捕まえて、今夜。(オリジナルカラオケ)
5.どんなに愛したとしても(オリジナルカラオケ)
6.夜のおはなし(オリジナルカラオケ)
●出演情報
【新浜レオン、TBS系日曜劇場『下剋上球児』出演決定!!】
新浜レオンが俳優デビュー!
TBS系日曜劇場『下剋上球児』に、バッティングセンターの店員で草野球チーム「越山ドーマーズ」のメンバー“ジョンソン”として出演決定!
〈放送局/タイトル〉 TBS系/日曜劇場『下剋上球児』
〈放送日時〉 10月15日(日)スタート 毎週日曜 21:00~21:54
新浜レオン
オフィシャルサイト
https://niihamaleon.cosm
オフィシャルX(旧Twitter)
https://twitter.com/niihamaLEON
『名探偵コナン 犯人の犯沢さん』公式サイト
https://hanzawasan-file.com
SHARE