リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

NEWS

2023.08.31

劇場版「あの花」10周年記念、主題歌「サークルゲーム」でGalileo Galileiとポーター・ロビンソンが共演!

劇場版「あの花」10周年記念、主題歌「サークルゲーム」でGalileo Galileiとポーター・ロビンソンが共演!

2013年8月31日に劇場公開された「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」から10周年を記念して、主題歌を担当したGalileo Galileiと当作品を敬愛するポーター・ロビンソンのコラボが実現した。

Galileo Galileiとポーター・ロビンソンによる「サークルゲーム(ANOHANA Ver.)」は、本日より音源の配信がスタート。あわせてMVも公開された。

<尾崎雄貴(Galileo Galilei / Gt.Vo)コメント>
僕たちが丁度『青い栞』を書き下ろした時期から敬愛するポーター・ロビンソン。
Galileo Galileiを再び始動して間もなく、彼とのコラボレーションが決まり、まず頭に浮かんだのがあの花でした。
ポーターくんがあの花の物語を愛していることを知っていたので、僕たちから彼に提案して、青い栞とサークルゲームの二曲、そしてポーターくんの楽曲から紡いでアレンジした新たな『サークルゲーム(ANOHANA Ver)』が生まれました。
生まれも育ちも違うのにどこか似ている僕たちが、あの花への想いと、音楽に対しての情熱でシンクロしたこのセッションを、ぜひ多くの人に観ていただきたいです。


●配信情報
Galileo Galilei × Porter Robinson
「サークルゲーム(ANOHANA Ver.)」

配信リンクはこちら
https://GalileoGalilei.lnk.to/CircleGame_ANOHANA
※日本のみ限定配信

<プロフィール>
Galileo Galilei

尾崎雄貴(ボーカル/ギター)、尾崎和樹(ドラムス)の尾崎兄弟を中心に2007年に結成された北海道稚内市出身のロックバンド。
2008年の〈閃光ライオット〉でグランプリを獲得して脚光を浴び、2010年にミニアルバム『ハマナスの花』でメジャーデビュー。
一時活動拠点を東京へ移すも、2011年より札幌に〈わんわんスタジオ〉を創設し、楽曲制作を開始。リリース毎に幅広い音楽性と支持を獲得し、2014年には渋谷公会堂で初のホールワンマンライブを成功させるなど、ライブバンドとしても注目される存在に。
シングル10作、アルバム4作を発表。
2016年10月の日本武道館公演にて活動に終止符を打つが、2022年に遂に再始動を発表した。
2012年にバンドを脱退した岩井郁人(ギター)を再度迎え、新たにベーシストの岡崎真輝を迎えた新体制で臨む。
5月31日には7年ぶりとなるオリジナルフルアルバム『Bee and The Whales』をリリース、同日に開催される札幌公演を皮切りに全国5都市、全6公演のZeppツアー〈“Bee and The Whales” Tour 2023〉を行った。

ポーター・ロビンソン

アメリカ/ノースキャロライナ州出身プロデューサー/シンガーソングライター。
2010年にリリースした「セイ・マイ・ネーム」という楽曲をきっかけに、翌年スクリレックス主宰レーベル<OWSLA>と契約。レーベルからの第一弾リリースとなったシングル「スピットファイア」はBeatportチャート1位を記録。
その後ザ・ケミカル・ブラザーズなどを輩出してきたレーベルAstralwerksと契約し、2014年にデビュー・アルバム『ワールズ』をリリース。同作は全米ダンス/エレクトロニック・アルバム・チャートで見事首位を獲得。J-POPの要素も取り入れられた、ユニークな美メロEDMポップ・サウンドで、ここ日本でも早期から大きく注目を集めた。
2016年8月、盟友マデオンとのコラボレーション楽曲「シェルター」を発表。同曲はSpotifyバイラルトップ50(日本)で1位を記録。ポーター原作・原案、「青の祓魔師」「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」などで知られる大手アニメーション・スタジオA-1 Pictures全編書下ろしによる、アニメーションのミュージック・ビデオが公開され、ここ日本でも大きな話題となった。
翌年2月、日本独自コンピレーション・アルバム『シェルター: コンプリート・エディション』をリリースし、オリコンデイリー洋楽アルバム・チャートで1位を記録(2017/2/14付)。同月にはマデオンとのジョイント来日公演をZEPP DiverCityで開催。
2017年11月、新プロジェクト<ヴァーチャル・セルフ>としてEPをリリースし、翌年5月には<ヴァーチャル・セルフ>としての来日公演を敢行。
2019年2月ヴァーチャル・セルフ、Ghost Voiceが第61回グラミー賞最優秀ダンス・レコーディング賞にノミネート。
同年6月、アメリカ/オークランドにて音楽フェスティバル〈Second Sky〉を開催。
2020年、個人名義では6年ぶりとなる最新アルバム『ナーチャー』をリリース予定であることを発表。
2020年2月、マデオンとのコラボレーション楽曲「シェルター」が13憶ストリーミング再生を突破、アメリカ/レコード協会にてゴールドディスク認定を受ける。
同年5月、オンライン上にて音楽フェスティバル〈Secret Sky〉を開催。総視聴者数が400万人を越え、ポーターのセット時には25万人が一斉にオンライン参加した。
2021年4月、自身名義では7年振ぶりとなるアルバム『ナーチャー』をリリース。

関連リンク

「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」公式サイト
https://www.anohana.jp/

Galileo Galileiオフィシャルサイト
https://www.galileogalilei.jp/

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP