リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

NEWS

2023.08.23

SACRA MUSICがゲーム音楽レーベル「SACRA GAME MUSIC」始動!「SACRA GAME MUSIC 公式プレイリスト」も公開

SACRA MUSICがゲーム音楽レーベル「SACRA GAME MUSIC」始動!「SACRA GAME MUSIC 公式プレイリスト」も公開

これまでアニメソングに注力し、海外でのライブも多数実施してきたレーベル・SACRA MUSICと、インディーゲームパブリッシャーのPhoenixxとの共同プロジェクトとして、ゲーム音楽の新しいカタチを目指す「SACRA GAME MUSIC」を始動。現地時間8月23日(水)、ドイツ・ケルンで開催中の世界最大級ゲーム市「gamescom 2023」にて発表された。

「SACRA GAME MUSIC」では、まず9月23日(土)より毎月23日に約10作品のゲーム音楽のサブスクリプション・ダウンロード配信を行い、以降も人気ゲーム作品の楽曲の充実とカタログの強化を目指すという。そして「SACRA GAME MUSIC」プロジェクトのティザー映像配信やゲーム音楽のイベントも予定しており、ゲーム音楽を世に広げるためのプロモーションにも注力していく。

日本が誇る文化であるゲーム、そしてそれを彩るゲーム音楽分野において、同じく日本が誇る文化であるアニメソングに注力してきたSACRA MUSICだからこそできる取り組みを目指し、ゲーム音楽を広く世界に届けていく。

上記の発表に伴いレーベルの日本語・英語版それぞれの公式サイトもアップされた。

公式サイト(日本語):https://www.sacragamemusic.com/
公式サイト(英語):https://www.sacragamemusic.com/en/

なお、この発表に伴いSACRA MUSIC所属アーティストのゲームタイアップ楽曲をまとめたプレイリスト「SACRA GAME MUSIC 公式プレイリスト」も公開された。

■プレイリスト「SACRA GAME MUSIC 公式プレイリスト」
https://SACRA.lnk.to/GameMusic

■「SACRA GAME MUSIC」の見据える先
・ゲーム音楽は歌詞のないインスト音源が大半であり、言葉の壁を超えて海外でも多く聴かれる可能性があります。実際、国内外に人気ゲーム音楽クリエイターは多数存在しており、まずは既存のゲーム音源の配信からスタートしますが、後にゲーム音楽クリエイターのマネジメントや新規ゲーム音源の制作なども行なっていきます。

・SACRA MUSICがこれまで国内外のアニメフェスで多くのライブを実施してきた経験を生かし、国内外で開催されている多数のゲームイベントでもゲーム音楽のライブやイベントを実施していきます。

■株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ
第2レーベルグループSACRA MUSIC制作部 部長 栁真努加 コメント
SACRA MUSIC は2017年4月にアニメソング(Ani-POP)などに特化した独立レーベルとして、SML内に設立されたレーベルです。日本国内のみならず、海外にも活動の場を広げているアーティストを中心としており、これまでゲーム作品とのタイアップも多数行なって参りました。

そのような中で、このたびPhoenixxさんと“ ゲーム音楽(Game-Pop)”の新しい可能性に向けてチャレンジすることとなり、SACRA MUSICはこれから “アニメソング(Ani-POP)”と“ゲーム音楽(Game-Pop)”に注力して参ります。まずは既存のゲーム音源の配信とカタログの充実からスタートしますが、今後新規ゲーム音源やタイアップ曲の制作、ゲーム音楽イベントの開催などを計画し、国内外にゲーム音楽を広めて参ります。新プロジェクト「SACRA GAME MUSIC」に是非ご期待ください。


●SACRA MUSIC 概要

2017年4月にSML内に発足した、国内のみならず広く海外にも活動の場を広げているアーティストを中心とした音楽レーベル。FLOW、ClariS、LiSA、Aimer、SawanoHiroyuki[nZk]などが所属し、いずれも数々のアニメタイアップやヒットの実績、また、国内外でのライブや各種イベントにおいて大きな動員力を誇っている。昨年からドイツ、サウジアラビア、ブラジルなどのアニメイベントにて、所属アーティストが出演する「SACRA MUSIC FES.」を開催しており、グローバルな展開を続けている。

公式サイト:https://sacramusic.jp/

●株式会社Phoenixx 概要

2019年に設立。「Creators-Centric」という理念のもと、インディーゲームクリエイターの発掘、育成から、クリエイターがグローバルに活躍できる為の制作面やPR面など幅広いサポートを通じてインディーゲームパブリッシング事業を展開。2023年からは新たなインディーゲームのイベントの開催に取り組むほか、マネジメントアーティストのサポートにも力を入れている。

公式サイト:https://phoenixx.ne.jp/

関連リンク

公式サイト
https://www.sacragamemusic.com/

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP