INTERVIEW
2023.07.26
――EDテーマが「夜のかたすみ」になります。
鬼頭 『トニカワ』ってお話の流れでEDテーマが流れる演出が多いので、今回もそんな演出で、ゆったりと癒やされる曲になっています。EDアニメーションの水彩っぽい絵の雰囲気もとても良かったです。
――最初に聴いたときはどう思いましたか?
鬼頭 めちゃめちゃ幸せな曲だと思いました。シンプルで、真っ直ぐ。だからこそ伝わってくるものがあるし、まさに司とナサの2人を表しているなぁって。
――どのように歌っていきましたか?
鬼頭 割とかわいらしい曲だったので、こういうほうが司として歌うのが難しい部分がありつつ、かわいくなりすぎないよう、司のクールさは残しながら歌っていったと思います。でも、かなりストレートな歌詞なので、歌っていて恥ずかしかったです(笑)。“大好きだよ”って歌でもなかなか言わないから。
――たしかに。
鬼頭 歌詞をしっかり伝える曲で、サビ前の大事なところで“大好きだよ”って言うのが特に照れくさくて(笑)。司はいつもそういう言葉は照れながらに言うし、ナサくんみたいにストレートに言わないので、ここはいつものナサくんのテンションっぽいなと思いました。
――“おなじだね 歩く歩幅 あわせてくれてるのかな”という歌詞が、シーンにもよくあった気がして、良いなぁと思いました。
鬼頭 この2人は、よく横に並んで一緒に歩いているイメージがあるので、それが歌でも表現されていて、とってもかわいいですよね。
――「Tsukasa’s♪Kitchen」についてもお伺いさせてください。
鬼頭 これは昨年配信された『トニカクカワイイ ~制服~』のときに録ったものなんですけど、この曲もかわいらしい曲だったので司要素をどう出しながら歌おうかなと考えつつ。かわいくなりすぎず、でもかわいく、司らしいクールさも歌声で残して歌ったんですけど、意外とキーが高かった気がします。
――曲自体は、ただハンバーグを作るというレシピ曲で。
鬼頭 ハンバーグを作ったことがない人が、この曲を聴きながらハンバーグを作れるのかを検証してみたいんですよね(笑)。(由崎星空役の)榎木淳弥さんにやってみてほしい。この曲を聴きながらハンバーグを作る動画とかを撮ってくれないかな。
――作業的には全部書いてあるから、意外と作れそうですよね。
鬼頭 作れそうですよね!正確な分量がわからない不安はあるけど、やってほしいな、“Enoki’s♪Kitchen”(笑)。
――この曲は、“召し上がれ♡”だったり、結構セリフを言ってくれているんですよね。
鬼頭 “パパっと”とか“召し上がれ♡”は、自分で入れてみたらどうですかね?って提案した気がします。そしたら「いいですよ」と言ってくださったので、いくつか入れてみました。
――それはファン目線でもすごくありがたいですね(笑)。そういうことはよくあることなのでしょうか?
鬼頭 この曲はザ・キャラソン!って感じだったし、「セリフで言ってみるのはどうですか?」と提案することは、たまにあります。
――料理をしているアニメーションも良かったですね。
鬼頭 パステルカラーっぽい感じがかわいかったです。
――そして、最後が『トニカクカワイイ 女子高編』のEDテーマ「ぐるぐるライブ」。作詞・作曲・編曲がChinozoさんとなります。
鬼頭 意外な曲で、これまで以上に司が歌うんだ!って驚きましたけど、すごく楽しそうな曲だなと思いました。“イエーイ”って言ってるし(笑)。シーズン2になって登場人物も増えて、ナサくんと司の周りも目まぐるしく色々と動いていったので、そういうところも表現されているのかなって。『女子高編』は、さらにキャラクターも増えてわちゃわちゃしているので、その感じも出ていて作品と合っているなと思いました。
――“イエーイ”の部分のテンションが上がりきらない感じが、すごく良かったです。
鬼頭 ここも相談しながら何パターンか録ってみたんです。すごく元気なパターンも録ったんですけど、これかなぁと。司っぽく上がりきらない感じになりました。
――仮歌はボーカロイドだったそうですね。
鬼頭 そういえば、ボカロでした!だからめちゃめちゃキーが高くて、これぞボカロ!っていうくらい、ボカロじゃないと出ないキーがあったんです(笑)。私は出るけど、司は出るの?っていう。“カワイイを掲げよう”で結構急に上がるし、サビ前の“ありますように”の“ように”の音程も不思議だったりと、頭に残る音程やリズムが多い曲だと思いました。なので、高音部分は司ちゃんというよりは、あの音を出す!という感覚でしたし、ここは実際、みんな歌える?って思いました(笑)。
――聴いていると、キーが高かったり頭に残る音程だったりがまた良かったりするんですけどね。
鬼頭 音程で司から外れてしまう箇所もありそうだったので、司要素を少しでも残そうと思った結果、今まで以上にクールさを残したボーカルになったかもしれません。
――畑 健二郎先生の描きおろしミュージックビデオはいかがでしたか?
鬼頭 めちゃめちゃかわいかったです!踊っているのもかわいいし、サビの“ぐるぐるライブ”のところは踊り出したくなる感じだったので、曲とも合っているなと思いました。あと、私が思っていた以上に司はノリノリで踊っていましたね(笑)。今まで女子校のみんなと、仲良くワイワイするシーンはあまりなかったので新鮮だったし、楽しそうでした。
――その女子高生に、ヤキモチを焼いたりしているんですよね?
鬼頭 そうですね。ずっと「女子高生」という魔力を恐れていて。気にしていない風を装ってはいたけど、実際は……っていう。でも、司も全然若いんですけどね!制服の魔力というか、女子高生というブランドに魅力を感じてしまうのかな?って。まぁでも、「ナサの妻です」って言うシーンは、アフレコをしていてめちゃめちゃ気持ちが良かったです(笑)。女子高生より全然いいじゃん!って思いました。
――ドヤったんですね(笑)。
鬼頭 司はドヤってはいなかったですけど、私の気持ちがドヤーってなっていたかもしれない(笑)。
――この曲も畑先生がコンテを切っているそうで、愛を感じますね。
鬼頭 『トニカワ』は、可能なときはリアタイで観ているんですけど、毎週先生が実況をしているのを見ていて、私もその実況を見ながら楽しんでいました。アニメも気合いを入れて見てくださっていて嬉しいです。
――ちなみに、鬼頭さんなら『トニカワ』のどんなところが面白いよ!ってお勧めしますか?
鬼頭 先程、観ると幸せな気持ちになると言いましたけど、まずそれが一番で。悪意のある人も出てこないし、お互いのことを大事に思っている2人がひたすらイチャイチャしている作品なので、そこは良いところだと思います。あと、勉強にもなると思うんですよ。有栖川 要(CV:芹澤 優)という子がいるんですけど、彼女が「本当は司はこう思っているんですよ!」って、ナサに結構ズバズバ言うんですね。
――よく言っていますね。司の態度の裏にあることを親切にも教えてくれるというか。
鬼頭 それが、結構本人からは言いづらいことで、でもすごく大事なことだよなぁっていつも思っていて。要ちゃんの助言をナサくんは、そんなまさか!って感じで聞いてますけど、女子からしたら、「たしかに!それだよそれ!」って共感できる部分が多いと思います。「要、めっちゃ大事なこと言ってる!」と私もよく思っているので、世の男性は、要の言うことは聞いておいたほうがいいと思います(笑)。司自身、内心はそう思っているかもしれないけれど、言語化するまでは至っていないことに要は気付いてくれる、本当に良い子なんです。
――では最後に、『トニカワ』ファンへメッセージをお願いします。
鬼頭 『トニカクカワイイ』が始まってから、想像していた以上にたくさんの曲を司として歌わせていただいています。それぞれ全然違う雰囲気を持っていますけど、どの曲も、作品のことをリスペクトして愛を持って作られた楽曲で、歌詞に込められた意味や仕掛けがたくさんある、素敵な楽曲ばかり。なので、歌もたくさん聴いていただき、これからも『トニカワ』の原作とアニメを楽しんでいただけたらと思います!
●配信情報
「トニカクカワイイ」関連楽曲
配信中
『トニカクカワイイ(シーズン2)』OPテーマ
「刹那の誓い(feat.由崎司)」
アーティスト:Neko Hacker
作詞・作曲・編曲:Neko Hacker
歌:由崎司(CV:鬼頭明里)
配信リンクはこちら
『トニカクカワイイ(シーズン2)』EDテーマ
「夜のかたすみ」
作詞・作曲・編曲:エンドウ.
歌:由崎司(CV:鬼頭明里)
配信リンクはこちら
「Tsukasa‘s♪Kitchen」
作詞:PA-NON 作曲:ペロ, Kohei Yokono
編曲:Kohei Yokono
歌:由崎司(CV:鬼頭明里)
配信リンクはこちら
アニメ「トニカクカワイイ 女子高編 」EDテーマ
「ぐるぐるライブ」
作詞・作曲・編曲:Chinozo
歌:由崎司(CV:鬼頭明里)
配信リンクはこちら
●作品情報
『トニカクカワイイ 女子高編』
【配信スケジュール】
女子高編 第1話:7/12(水)大安 正午 配信開始
女子高編 第2話:7/26(水) 正午 配信開始
女子高編 第3話:8/9(水) 正午 配信開始
女子高編 第4話:8/23(水) 正午 配信開始
<定額見放題サービス>
2023年7月12日(水)正午より先行配信開始、隔週水曜日更新
dアニメストア、U-NEXT、アニメ放題
2023年7月15日(土)正午より配信開始、隔週土曜日更新
ABEMAプレミアム、Hulu、FOD、DMM TV
<都度課金サービス>
2023年7月15日(土)正午より配信開始、隔週土曜日更新
Amazonプライム・ビデオ、Google Play™、ビデオマーケット
music.jp、クランクイン!ビデオ、バンダイチャンネル
2023年7月16日(日)0時より配信開始、隔週日曜日更新
J:COMオンデマンド、イッツコムオンデマンド、TELASA、milplus
【放送情報】
AT-Xにて2023年8月2日(水)より放送開始
毎週(水)22:30~23:00 リピート放送:毎週(金)10:30/(火)16:30
【キャスト】
由崎 司:鬼頭明里
由崎星空(ナサ):榎木淳弥
有栖川 要:芹澤 優
有栖川 綾:上坂すみれ
月光輝夜:佐倉綾音
白銀刃:長江里加
都 春:林 鼓子
宇佐美潮:羊宮妃那
紅 蛍:松田彩音
犬養葉加瀬:上田 瞳
二子玉ジェシー:前田佳織里
【スタッフ】
原作:畑 健二郎(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
監督:博史池畠
シリーズ構成:兵頭一歩
キャラクターデザイン:佐々木政勝
プロップデザイン:岩畑剛一・鈴木典孝
色彩設計:歌川律子
美術監督:渋谷幸弘
美術設定:中島美佳・益田賢治
撮影監督:芹澤陽香
3DCG監督:山崎宏平
特殊効果:福田直征
編集:関 一彦
副監督:須藤典彦
音響監督:本山 哲
音楽:エンドウ.
アニメーション制作:Seven Arcs
製作:トニカクカワイイ製作委員会
●OPテーマ「plan」早見沙織
作詞・作曲・編曲:in the blue shirt
●EDテーマ「ぐるぐるライブ」由崎司(CV:鬼頭明里)
作詞・作曲・編曲:Chinozo
©畑健二郎・小学館/トニカクカワイイ製作委員会
TVアニメ「トニカクカワイイ」公式サイト
https://tonikawa.com/
SHARE