Spotifyにて隔週火曜日より配信中のアニソン情報トーク番組「リスアニ!RADIO」。ここでは音楽プロデューサー/音楽評論家の冨田明宏、ラジオパーソナリティ・MCの青木佑磨、リスアニ!編集長の馬嶋 亮の3人が旬のアニソン情報を発信している。
6月27日より配信中の最新エピソード(#34)では、1冊まるごとTrySailを大特集したリスアニ!の最新号「リスアニ!Vol.52 TrySail音楽大全」(7月21日発売)について詳しく紹介。ここでは、2017年の「adrenaline!!!」(6thシングル)リリース当時からインタビュアーを担当してきた青木を中心に、本誌のため計5時間にも及んで行われたという新規撮り下ろしインタビューの内容やその手応えが語られた。
青木 今回、TrySailの3人の鼎談で8年間の活動を振り返るインタビューと、それを受けてさらに3人それぞれ、ソロでも取材するという形になりまして。鼎談を2時間、ソロインタビューを1時間ずつ聞いてるので、もう、それだけで5時間取材してるんです。
馬嶋 さらに、めっちゃ盛り上がったらしいね。
青木 盛り上がりましたねぇ。本人たちが、Twitterとかで「TrySail音楽大全」出ます!って告知動画を載せてくれてるんですけど。そこで本人たちも「こんなこと話したの初めて」とか、「そういえばこれ言ってなかったね?」みたいな話をしてるんですよ。だから、載せていいのかな?と思ってるんですけど。結構びっくりするような話もいっぱいあります(笑)。
冨田 へぇ~!
青木 つまり(過去のインタビューの)当時、いわば“渦中”におけるなかでは、TrySailの本人たち的にも壁にぶつかっている途中なので、まだ話せないと。レコーディングにしろ、ツアーにしろ。まだ解決されてないことだからインタビューで話せなかったことが、今だったら「もう乗り越えた話だからいいよね」って。そういう話がいくつも出てきて。
冨田 そりゃ、そうだよね。
青木 何せTrySailって、最初から今に至るまで3人とも楽しそうだし、そもそもは実力があるっていう雰囲気だったからあまり感じてなかったんですけど、「このタイミングでそんなことに迷ってたんだ!」とか、色々と皆さんが思い出してしゃべってくれて。
馬嶋 8年だもんね、成長したってことだよね。
冨田 色んなことを乗り越えてやってきてるんだよね。ファンの皆さんに見えないところで努力をしたりとか、苦悩したり迷ったりとかしながらね。そういった遍歴も見えるかもしれないと。
青木 そうです。結構、腹を割って話して。まぁ、これが全部原稿のチェックを通ったら載りますし、(掲載時に)あっさりしたインタビューになっていたら、カットされたんだな!って思ってください(笑)。
冨田 あはは(笑)!そこはちょっとお察しくださいと。
馬嶋 今までのインタビューって基本的に作品がリリースされることに対しての話だったけど、こういうふうに「音楽大全」だったり改めて振り返ろうって話だと、そういうこぼれ話が聞けるっていうのは、本としての醍醐味だし。
冨田 結果、今すごく良いユニットだし。だからこそ話せるっていう。「ClariS音楽大全」を作ったときも結構ね、メンバーから「実はあのとき……」って話が出て。やっぱりそこで反響とかあったもんね。
青木 僕は普段から、3人各々にもソロアーティスト活動としてのインタビューも伺ってるので、8年間での変化があるわけですよ。徐々に人格が変わっていく感じというか。スタート地点から自我があった人、明確にやりたい未来を見据えていた人とかが、ちゃんとメンバーの中でも分かれるし。誰にどの地点からこういう自我が芽生えて、グループが変わっていって……みたいな話とかも。各々が各々に、自分のこと、そしてメンバーのこととかをかなり正直に話してくれている。そのうえで、今っていうゴールがあるから話せたことなんだろうなと思いますし。ご期待いただいて問題ないと思います!
こちらの内容を含む「リスアニ!RADIO #34」は、Spotifyにて無料配信中。7月11日配信予定の次回「リスアニ!RADIO #35」もお楽しみに!
1冊まるごとTrySailを大特集!「リスアニ!Vol.52 TrySail音楽大全」が7月21日に発売決定!
https://www.lisani.jp/0000230397/
リスアニ!RADIO
Spotify「Music + Talk」にて無料配信中
https://open.spotify.com/show/2xznUv9uxbJ3OK1YWsdoch
SHARE