リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

NEWS

2023.03.25

高橋洋子 5月28日(日)開催のスペシャルライブのゲスト出演者発表!チケットも発売スタート!

高橋洋子 5月28日(日)開催のスペシャルライブのゲスト出演者発表!チケットも発売スタート!

代表作であるTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』主題歌 「残酷な天使のテーゼ」(1995年)、『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』主題歌「魂のルフラン」(1997年)が、ファーストリリースから27年を経てなお驚異的なロングセールスを誇るシンガー、高橋洋子。現在もイベントでのライブパフォーマンスや数々のメディア出演など精力的に活動している。

「東急歌舞伎町タワー」内に誕生するライブホール Zepp Shinjuku (TOKYO)にて、2023年5月28日(日)にワンマンライブYOKO TAKAHASHI EVANGELION ultimate Live「月十夜」を開催することが決定している高橋洋子。本ライブは4月14日(金)の開業が決定している超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」で行われる施策「EVANGELION KABUKICHO IMPACT」のひとつとして行われる、『エヴァンゲリオン』シリーズをテーマとした初の単独有観客公演だ。

この度、ゲスト出演者が一斉発表となった。ゲストには、高橋洋子との共演も多くYouTube総再生回数が7億回を超えるピアニストまらしぃ、バイオリニストの鹿嶋静、「心よ原始に戻れ 2020」でも演奏したサックス奏者・松下洋が出演する。高橋洋子のライブステージを彩るゲストたちのパフォーマンスにもぜひ注目してほしい。

ライブチケットは本日3月25日(土)より一般発売がスタート。2階席はSOLD OUTのため、1階席のみの販売となる。歌唱する楽曲すべて『エヴァンゲリオン』関連楽曲で構成する一夜限りのスペシャルライブをお見逃しなく。


●ライブ情報
YOKO TAKAHASHI EVANGELION ultimate Live「月十夜」
2023年5月28日(日)16:00開場/17:00開演
会場:Zepp Shinjuku (TOKYO)
出演:高橋洋子
ゲスト出演:まらしぃ、鹿嶋静、松下洋 他

チケット情報
1階スタンディング自由席:8,800円(税込) 限定お土産グッズ付
2階スタンディング自由席:8,800円(税込)限定お土産グッズ付
THANK YOU SOLD OUT!!

限定お土産グッズは「ネックストラップ付き 特製「月十夜」観測記念カード(エヴァンゲリオン仕様)」となります。
※ご入場の際に別途ドリンク代が必要です。
※3歳以上は有料となります。

一般販売
発売日:2023年3月25日(土)10:00~
申込はこちら

声出し解禁について
政府発表の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が一部変更されたことを受け、『YOKO TAKAHASHI EVANGELION ultimate Live「月十夜」』でも、マスクを着用した上での声出し(歓声・応援)を可能といたします。
下記注意事項をご理解いただいた上でご来場くださいますようお願い申し上げます。

※声出しに関する注意事項※
・コールアンドレスポンスや歌唱、声援等で一時的に声を出すことは可能です。ただし、周囲のお客様のご迷惑となるような声出しはご遠慮ください。
・声を出すor出さないに関わらず、会場内では必ずマスクをご着用ください。なお、政府の基本対処方針を踏まえ、不織布マスクを推奨いたします。
・ハイタッチや肩組み等、他のお客様と接触する行為はご遠慮ください。
・会場周辺および会場内でのお客様同士でのお待ち合わせや滞留は引き続きお控えください。

上記内容は、政府及び東京都の方針により変更する可能性がございます。

お問い合わせ:ローソンチケットインフォメーション
※お申込み・入金方法に関してのご質問は、必ず期間内にお問い合わせください。受付終了後にお問い合わせいただきましてもご対応できませんので、予めご了承ください。

<「EVANGELION KABUKICHO IMPACT」について>
「EVANGELION KABUKICHO IMPACT」は、「東急歌舞伎町タワー」の前身となる新宿TOKYU MILANOにゆかりがある『エヴァンゲリオン』を題材に、「東急歌舞伎町タワー」内の劇場、ライフスタイルホテル、映画館およびライブホールにて展開されるイベントやコラボレーション施策。施策は4月28日(金)から順次開始予定。
詳細はこちら

●リリース情報
高橋洋子マキシシングル
「EVANGELION ETERNALLY」(読み:エヴァンゲリオン エターナリー)
5月10日発売

価格:¥1,980(税込)
品番:KICM-3378

<収録楽曲>
M1.罪と罰 祈らざる者よ(新曲)
『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース × バンダイナムコ』プロモーションソングM2.Teardrops of hope
パチンコ『Pゴジラ対エヴァンゲリオン ~G細胞覚醒~』搭載曲
M3.Final Call
パチンコ『新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~』搭載曲
M4.what if?
M5~M8 上記4曲のOff Vocal Ver.

メーカー特典:ジャケットイラストステッカー

高橋洋子 EVANGELION SONGS PLAYLIST
高橋洋子が歌う『エヴァンゲリオン』関連楽曲を集めたプレイリスト「高橋洋子 EVANGELION SONGS PLAYLIST」が、Apple Music、Spotify、YouTube Musicなど各サブスクリプションサービスにて公開中。
パチンコ『Pゴジラ対エヴァンゲリオン ~G細胞覚醒~』搭載曲である最新曲「Teardrops of hope」のほか、『新世紀エヴァンゲリオン』主題歌「残酷な天使のテーゼ」、『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』主題歌「魂のルフラン」をはじめとした23曲もの楽曲をプレイリストで一挙に楽しむことができる。2023年5月28日(日)の開催が発表されている自身のワンマンライブは、『エヴァンゲリオン』シリーズをテーマとしたスペシャルライブの予習にもぜひ活用しよう。

高橋洋子 EVANGELION SONGS PLAYLISTはこちら

<『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』について>
2022年、シン・時代が動き出す。
『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』『シン・ウルトラマン』『シン・仮面ライダー』4作品がコラボレーションする奇跡のプロジェクト『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』が始動する。
東宝・カラー・円谷プロ・東映の4社が立ち上げた本プロジェクト。稀代のクリエイター・庵野秀明氏が参加する『シン・』を冠とした作品、という繋がりから会社の垣根を超え、日本を代表する“ヒーロー”4作品による夢のコラボレーションが実現した。
2021年、4社の合同会議が開かれ、各社の総意として企画の立ち上げを決定。庵野氏からも賛同を得て、スタートを切った。
2016年に『シン・ゴジラ』(脚本・総監督)を皮切りに、2021年に『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(企画・原作・脚本・総監督)、そして2022年5月13日に『シン・ウルトラマン』(企画・脚本)が公開され、待機作として2023年3月17日(金)18時より全国最速公開(一部劇場を除く)、同年3月18日(土)に全国公開を控えている。
本プロジェクトのメインビジュアルは前田真宏、エンブレムは出渕裕が手がけ、各シリーズへの関わりが深い2人がこの大型プロジェクトの船出を彩る。
公式サイト
https://sjhu.jp/

©カラー

関連リンク

高橋洋子オフィシャルサイト
http://king-cr.jp/artist/takahashi/

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP