――今、お話いただいた「微笑みの爆弾」のカバーを含む全6曲を収録する今回の「アニメグ。30th」について、お伺いしていこうと思います。まずは「聖者の行進」についてお願いします。
緒方 これはアニメ『平穏世代の韋駄天達』のオープニング曲。実は業界関係者に好きでいてくれる方が多く、すぐ周りの人たちからたくさん感想が届いた作品です。原作がまずすごく面白くて、役者もスタッフの皆さんも、楽しんで作っていたアニメだった。神様と魔族と人間が頭脳戦と肉弾戦が混在するなかでクロスバトルしている、普通のバトルアニメのセオリーをすべて裏返していくような、先のまったく見えないバトルアニメで、色気と毒気が混在するカオスな作品だったのですが、キタニタツヤさんの楽曲にもそのカオスな魅力が溢れていて。今回はそこに、アニメにある色彩鮮やかな華やかさを加えていきたいなと思い、盟友の宮崎京一くんにド派手にバチバチな感じにしてください、とオファーしました。最高なアレンジ!歌っていても楽しかったです。
――続いて宇多田ヒカルさんの「One Last Kiss」です。こちらは言わずと知れた『シン・エヴァンゲリオン劇場版』主題歌で、編曲された芳賀政哉さんがかなりアンビエントなアレンジにされています。
緒方 芳賀さんは前のアルバムからディレクションをしてくださっているのですが、コーラスワーク作りがかなり上手な方なんです。この曲は宇多田さんご自身のコーラスがたくさん入っている楽曲でもありますし、ここは芳賀さんにお願いしよう、ということになりました。原曲の空気感を大事にしつつ、途中で歌詞にも明記できないような言葉が音としてわぁ~っと出てくるのですが、そこについては歌っていくなかで「この言葉を“鳴らして欲しい”」というものを選んで、それだけを改めてレコーディングしました。全体的に言うと、わたしから「エヴァンゲリオン」へのラブレターという雰囲気に仕上がりました。
――そしてこちらも印象的な1曲。『劇場版 呪術廻戦0』の主題歌・King Gnuの「逆夢」です。
緒方 これも盟友の中土智博さんにお願いしました。常に音楽シーンの概念を刷新していくようなKing Gnuさんですが、「逆夢」は王道オブKing Gnuみたいなところがありますよね。たとえばドラマの曲だった「白日」も、物語がそのまま曲になっているような寄り添い方だなと思っていたのですが、『劇場版 呪術廻戦0』については自分が主演もしていましたから、まさに乙骨憂太の気持ちが音にも言葉にも散らしてあるので、すごく嬉しい、好きだと思ったことがカバーさせていただきたいと思った理由の1つでした。この「逆夢」は映画の最後、今後の希望を持たせるシーンにイントロが掛かってきて、映像が終わったときにブレイクがあって言葉が入ってくるという演出。だからこそ希望を感じさせるストリングスがマッチしていたんですけど、自分は乙骨なので、どちらかというとその前のシーンの、乙骨憂太と祈本里香ちゃんとの別れるシーンからこのイントロが流れていたなら、どんなふうに感じられただろうかってことを中土さんと話をしていたんですね。送り出したけど、やっぱり辛いし、痛い気持ちが残っているから……。そんな話のもとに、ストリングスアレンジをマイナーコードから入っていくのはどうかという話になり、そのようにしていただきました。あとは乙骨憂太の気持ちで歌っていっただけ。レコーディングでは(里香役の)花澤香菜さんの「がんばれ」って声がリフレインしているような感覚で歌っていました。応援のおかげで歌えたよって、香菜ちゃんにLINEもしちゃいました(笑)。
――続いて収録されているのはアニメ『アクダマドライブ』の「Ready」です。そもそも原曲も浦島坂田船が歌って話題となっていたポップな1曲ですが、編曲の伊藤 賢さんと緒方さんがさらに化学変化を起こして、非常に楽しい1曲になっています。
緒方 伊藤さんには以前ラジオ番組のテーマソング「Try Out, Go On」を作ってもらったんです。まさにコロナ禍に突入する頃に作っていた曲ですが、お客さんに元気を出してもらいたい、というテーマがシンプルに出ていた。歌詞のなかに“生きていてくれてサンキュー!”とか“会いに来てくれてサンキュー!”と入れて。シンプルに元気の出る素晴らしいストレートソングで、だからこそこの「Ready」は伊藤さんにお願いしよう、となりました。『アクダマドライブ』は悪玉しか出てこないし、血も出てきたりするけれど爽快な感じのアニメで、誉め言葉として「ひどい」作品だったんですね(笑)。その物語の最後にいつも爽やかな「Ready」が流れるのも救いになっていたこともあって、カバーさせていただきたくお願いしました。歌っていてもとても楽しかったですし、ライブでも皆さん、楽しんでくれるだろうな、と。
――浦島坂田船は4人組ですが、その声の厚みを緒方さんはどうご自身の歌に昇華していかれたのでしょうか。
緒方 コロナ禍前は大勢の声が必要になると、レコーディングスタジオの上のフロアにいるランティスの皆さんに声をかけて一緒に歌ってもらっていたのですが、今回は弊社の若手の声優に集まってもらってコーラスを入れてもらいました。その部分はもちろん、ライブでお客さんが歌ってくれたらいいな、と思いながら作りました。
――そしてアニメ『地縛少年花子くん』のOPテーマ「No.7」です。原曲の時点でANCHOR節がさく裂した曲でしたが、カバーのアレンジもご本人ことANCHORさんがされてさらにパワーアップした印象ですね。
緒方 カオスですよね(笑)。ANCHORくんは昔からご縁があって、今でも飲み友達で。でも花子くんが決まって、アフレコ中盤くらいになってから彼が主題歌をやるって知って驚いたんですが、今回は本人がリアレンジすると言ってくれたので「任せた!」と(笑)。本人リアレンジなので、基本的には本人がやりたいようにやってくれればと思っていたのですが、すごいメンバーを集めてくれて!原曲の楽器はベテランミュージシャンの集まりZiNGだったのですが、今回はグッと若くなり……堀江晶太くんがギターを弾き、ベースにイガラシくん、ドラムにゆーまおさんというヒトリエのリズム隊が演奏。コーラスについては原曲ではZOC(現:METAMUSE)のメンバーが歌っていましたが、今回は花子がメインボーカルなので、もっけ(物怪)の声優陣にお願いすることにしました。みんな「いいんですかぁ?楽しい♪楽しい♪」って歌ってくれて(笑)。めちゃめちゃ可愛い素敵なコーラスになりました。本編でわたしが演じていた3役(花子・司・普)も、それぞれのキャラクターが影からちょこっと出てくる部分も作りつつ。原曲よりも音数の多い、楽しい楽曲にできました。
――最後は先ほどお話にも出た「微笑みの爆弾」です。こちらの曲のアレンジは、なんとangelaのKATSUさん!
緒方 お友だちのKATSUくんとatsukoさんが!
――……全曲、お友だちでは?
緒方 あはは(笑)。はい、全曲、お友だちです。KATSUさんはどうだろうというのは、プロデューサーYさんからの提案だったのですが……「angelaって編曲をやってくれるの!?」って驚きつつ頼んでみたら快諾してくれて。パワフルでアバンギャルドな曲なので、angelaとたしかに合いそうだと思ったのですが、なんとコーラスはatsukoさんがやってくださり、大変贅沢な感じに仕上がりました。そもそも2人がパワフルだから、楽曲もパワフル。お客さんが元気になるライブを、とやり続けているangelaの2人なので、この曲も聴いている人に楽しんでもらおうという気持ちが溢れていて、その想いに支えてもらえて完成した曲だと思っています。
――ここまで全曲を解説いただきましたが、緒方さんがカバー曲と向き合う際にはどんなことを意識されているのかを教えてください。
緒方 アニソンで、ましてや自分が関わっている作品なので、その作品に関わっているときの気持ちであったり、作っているチームの皆さんの雰囲気だったりも全部わかっています。さらに、作品を愛してくれているお客さんが背後に見えてもいますから、作品世界を大事にしつつ、原曲も大事にしながら、作品に関わっていた自分としての目線を織り込んでより世界を違う角度で提供して楽しんでいただきたいという気持ち、作品への感謝、そしてカバー曲を聴いて作品への興味を持つきっかけに、という3つのテーマで臨んでいます。
――その1枚のジャケットをアニメーターの平松禎史氏にお願いしたのはどういった経緯だったのでしょうか。
緒方 神(アニメーター)に描いてもらいました……(笑)。声優だからこそジャケットを画にしてしまうとアニメ寄りの印象を与えてしまう気がして、画をジャケットにしたことは今まで一度もなかったのですが、30周年なのだから今回は!と思ったときに平松さんが浮かびました。素敵なアニメーターさんはたくさんいらっしゃるのですが、平松さんは『新世紀エヴァンゲリオン』のメイン原画のおひとりでもありますし、『呪術廻戦』のキャラクターデザイナーでもあり、ご縁の強いアニメーターさん。中でも平松さんの描く手がとても好きなんです。一番思い出深いのは、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』でシンジが綾波を助けにいくシーン。使徒の中に突っ込んでいって「綾波、手を!」と手を掴んで引っ張りだすんですが、その原画を平松さんが描かれていた。全力でアドリブシーンを録ったところ、そもそもの画とずれる部分があってしまったのですが、平松さんがわたしの録った声を聴いて、「緒方さんの声に合わせて全面的に画を描き直したい」と言ってくださったそうなんです。それを打ち上げで伺ったときに卒倒するほど感動しましたし、おかげで素晴らしいシーンになって……庵野さんも「あのシーンは芝居と画の力が強すぎたから、本当はBGMを敷くつもりだったけどなにも音を入れずに声と画だけでいく」と決めてくれたのだそう。そしてもちろん『劇場版 呪術廻戦0』でのキービジュアルの「純愛だよ」の手も、本当に素敵で。なので今回、平松禎史さんに「手を描いて欲しい」とお願いしました。手だけだから、だれの手かはわからない。見る人によってシンジと綾波にも、乙骨と里香ちゃんにも、ほかの誰かにも見える、でも唯一無二の、そんな命を感じさせる手を描いてくださいました。本当に感謝しています。
――そして31年目へと踏み出された緒方さんの今後の展望をお聞かせください。
緒方 素敵に進化し続ける作品を、ステージを、今までと変わらず作り続けたいです。コロナ禍でどうにもならない状況になったときに、いちはやく動かそうと思ってもがきました。必死に取り戻そうとしていくなかでかなり早い段階から無観客ライブをやりはじめた1人だった。その苦しい時期をみんなで頑張ってきたし、超えてきたからこそ、そこで積んできたみんなとの良い繋がりが、以前よりも愛のあるパフォーマンスになってきた。でもそこにお客さんの声が揃って完成するのがライブ。なので、まずは皆さんの声が入るライブをちゃんとやりたい。そしてここから先もみんなと一緒に、元気の出るライブを、ステージを、作品を、作っていきたいと思います。
――最後に「アニメグ・30th」をレコメンドしてください。
緒方 手前味噌ではありますが、このアルバムに入っている作品はどれも力があって、メッセージ性も高い、かなり濃い作品です。その楽曲が集まっていると、こんなにすごいパワーが溢れるアルバムになるんだなぁと思いました。それは取りも直さず、元の作品の力。楽曲の力。そこにのせていただきながら、自分の歌い手としてのすべてを出すことができました。作品のファンの方たちも、まだ作品を見たことがない方も、楽曲として素晴らしい曲ばかりなので楽しんでいただきつつ、ここから逆に原曲を聴いたり、元のアニメを見ようと思っていただければ、こんなに嬉しいことはありません。作品への、ファンの方への感謝を込めた1枚。ぜひ聴いてください。
●リリース情報
アニソンカバーミニアルバム
「アニメグ。30th」
2月15日発売
■mora
通常/配信リンクはこちら
ハイレゾ/配信リンクはこちら
価格:¥3,080(税込)
品番:LACA-25020
<INDEX>
01:「聖者の行進」
作詞・作曲:キタニタツヤ 編曲:宮崎京一(KEYTONE), amazuti(KEYTONE)
(TVアニメ『平穏世代の韋駄天達』オープニング・テーマ/キタニタツヤ)
02:「One Last Kiss」
作詞・作曲:宇多田ヒカル 編曲:芳賀政哉
(『シン・エヴァンゲリオン劇場版』テーマソング/宇多田ヒカル)
03:「逆夢」
作詞・作曲:常田大希 編曲:中土智博
(『劇場版 呪術廻戦 0』エンディングテーマ/King Gnu)
04:「Ready」
作詞:KEN THE 390 作曲:SHIN SAKIURA/KEN THE 390 編曲:伊藤 賢
(TVアニメ『アクダマドライブ』エンディングテーマ/浦島坂田船)
05:「No.7」
作詞・作曲・編曲:ANCHOR
(TVアニメ『地縛少年花子くん』オープニングテーマ/地縛少年バンド)
06:「微笑みの爆弾」
作詞:リーシャウロン 作曲:馬渡松子 編曲:KATSU(angela)
(TVアニメ『幽✩遊✩白書』オープニング主題歌/馬渡松子)
緒方恵美オフィシャルサイト
https://www.emou.net/
SHARE