リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

INTERVIEW

2023.02.11

【連載】Diggin’『D4DJ All Mix』第4回:“ジャンル”の壁を乗り越えた4人が、壊した新たな壁――Merm4id×都田和志スペシャル対談

【連載】Diggin’『D4DJ All Mix』第4回:“ジャンル”の壁を乗り越えた4人が、壊した新たな壁――Merm4id×都田和志スペシャル対談

サウンドの由来は意外なルーツ!物語に紐づいた新曲「D.M.F」を語る

――さて、ここからはTVアニメ第2期『D4DJ All Mix』についてお聞かせください。第5話ではMerm4idの新曲「D.M.F」もオンエアされましたが、まずはアフレコでの印象的なエピソードを、岡田さんと根岸さんからお話しいただきたいのですが。

根岸 まずは、動いているキャラクターに声を吹き込める感動がありました。それと、やっぱりMerm4idはセクシーなユニットなので、登場シーンが水着の撮影シーンだったりサウナのシーンだったりと、お色気な部分も多くて(笑)。第5話はそれとはまたガラッと雰囲気が変わりましたけど、基本的にMerm4idは楽しいシーンの担当なんですよね。メンバーみんなでアフレコする機会も多かったので、本当に普段会話しているような安心感や、Merm4idの絆みたいなものを感じながらアフレコできました。

岡田 私は、基本愛ちゃんとアフレコが一緒だったんですよ。

根岸 そうだ、一緒だったね。

岡田 第5話は私と愛ちゃんのペア、ひまりちゃんとなっちゃん(平嶋)のペアに分かれて収録したんですけど、この回はさおりちゃんとリカちゃんのセリフの比重が多めだったうえに、ひまりちゃんは英語の発音を教わりながらの収録だったみたいで、向こうの2人は「時間がかかったんだよ~」って言っていました。

根岸 そうだったんだ。

岡田 あと、愛ちゃんのアフレコを聞いていると、ダリアちゃんはテンション的にはローでいなきゃいけないけど、「ローの中でもハイな感じ」みたいなさじ加減も表現できていて、「愛ちゃん上手だなぁ!」と思いながら、横で聞いていました。

根岸 ありがとう(笑)。

――都田さんは、『All Mix』でのMerm4idについてはどう感じられていますか?

都田 僕は基本ユーザーの皆さんと同じタイミングでアニメを観ているので、まだ第5話は観ていなくて……現時点だと「Merm4idもちょっとは出てきたかな」っていう感じ(笑)。いや、歌詞を通じて僕が定義付けしてきたMerm4idのキャラクター像が『Double Mix』に続いてアニメに反映されていること自体はとても嬉しいんですよ? でも「もうちょっと出してもらってもいいんじゃないの?」とも思います(笑)。

一同 (笑)。

都田 そんななかで、「D4DJ Groovy Mix」のストーリーでは新ユニットも出てきたので「また出番が少なくなっちゃうんじゃないの?」という怖さもありますよね。でもやっぱり、Merm4idはライブではどのユニットにも負けないですから。僕は元々クラブ出身者なので、“D4 FES.”みたいな大きなライブはもちろん「D4DJ」でやっているどんなイベントでも、絶対誰にも負けないという自信はあります。

――ただ、今回の新曲「D.M.F」は“逆輸入”とは違い、物語に則した“ザ・アニソン”のような印象がありました。

都田 歌詞の面でテーマにしたのは、道を外していく仲間の子に対して、「シンクロするだけじゃなくて諭すのが本当の友達だよね?」というもので。女の子は成長過程において急に性格や態度が変わったりすることがあるじゃないですか?でも、男の友情と違って女性の友情って諦めないし、割とズバズバ言ったりする関係値だったりするから、説教ではなく友達としてちゃんと伝えたい。Merm4idの子たちも女子大生だから、そういうことも少しは経験しているはずだと思ったんです。それを水島(精二)さんが、アニメの中で上手に演出してくれました。だから「Merm4idのことも考えてくれてありがとう!」と思いましたし(笑)、「D.M.F」が出来上がったあと、初めて2人で食事に行きました。

――お二人だけでは、そのときが初めて。

都田 そのときに今後の「D4DJ」についての話も少しさせてもらって、水島さんが考えていることもよりいっそう理解できました。もちろん監督なので全体のバランスを大事にされてはいますけど、でも、やっぱりPhoton Maidenの話をしていると嬉しそうなのは面白かったです(笑)。

一同 (笑)。

――一方、サウンドについてはどう作られていったんですか?

都田 最初にいただいたテーマは、実は「シティポップ」という話だったんです。それは今みたいにシティポップが流行りだす少し前の時期だったのですが、ただシティポップは定義することが難しいジャンルだし、TikTokとかで流行っているものはライトで聴き触りが良いので、そのなかでMerm4idらしさを出すのはかなり難しくて……要は想像がつかなかったんです。

岡田 そうだったんですね。

都田 それで水島さんに「もう少し具体的に」というお話をしたら、僕は小室(哲哉)さんが創業したRojam Entertainment出身なのもあってか、「小室さんの楽曲をオマージュするようなもの」というオーダーがあったんです。でも小室さんの作品でシティポップ系となるとTM NETWORK時代のユーロビートとかになっちゃうので、そこも少しハマりが悪い。それで色々考えた結果、自分も関わっていた「BE TOGETHER」の鈴木あみさんがカバーしたバージョンみたいな感じが合うんじゃないかと。そのエッセンスにMerm4idらしさを足すことも大事なので、あまりメジャーコードは使わずマイナー感を出す感じにした結果、転調が続く難しいコード進行の曲になりました。

根岸 私も事前に「今までとは違う感じの曲になるよ」と聞いてはいましたけど、最初に聴いたときには本当に全然違うなと思いましたね。歌詞が友情に特化したというのもありますし、メロディも極端に明るいわけではないけど、今までとはガラッと違うことを感じましたね。

岡田 これは言い方が難しいんですけど……いつもはぶっ飛んだ楽曲が多いので、「初めてまともな曲がきた!」って思いました(笑)。

根岸 あははは(笑)。

都田 岡田さん、それ、ディスってるよ(笑)。

岡田 違います!しかも、エモさ全開なんですよね。今までは歌詞に面白さがありながらも、本質を突いてくる……みたいな曲が多かったんですけど、「D.M.F」は全体的に本質を突いてくるように感じました。

根岸 エモいうえにストレートだよね。だから、他のユニットと比べると歌詞に皮肉が多かった今までのMerm4idの曲とは、全然違った一面を感じられました。

岡田 だけどラップの部分に差しかかると、「いつものMerm4id」の感じもするんですよね。いい意味で歌い方もバラけているから、キャラクターの個性も出ているし。いつもとは違うコンセプトが曲の中にありつつも、Merm4idのキャラの良さを立たせていただいているのは、すごく新鮮で嬉しかったです。

根岸 そのぶん歌うときには難しさも感じましたけど、今回も都田さんにアドバイスを受けつつ歌っていきました。

――レコーディングの際には、どんなことを大事にされましたか?

根岸 やっぱり4人のキャラが全然違うので、キャラクターとしての自分の役割をちゃんと意識するところですね。特にセリフやラップがある曲はそうなんですけど、「たぶん他の子はこういう感じだから、私はこうアプローチしていこうかな?」みたいなことを考えながら歌っていくので。

岡田 茉莉花ちゃんはいつもラブリーなので、「キュート&セクシー」みたいな感じで歌っているんですけど、今回は特にサビの音がちょっと高い感じがしたので、歌うときにはいつも以上に頑張りました(笑)。でも結局4人で1つの楽曲だし、特にこの曲にはみんなで歌い繋ぐ感じがあるとエモいだろうなぁと思ったので、次のパートの人に受け渡すような気持ちで歌っていましたね。

次ページ:実現目前の新曲も!? 今後Merm4idとして歌いたい・作りたい楽曲

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP