INTERVIEW
2023.01.25
――カップリング曲がどのように生まれたかについても教えていただけますか?
鈴木 まず、今回のシングルはアルバムとほぼ同時進行で制作していまして。で、アルバムではディレクターさんの意向もあって、お願いしたい作家さんやどういう曲が欲しいかという自分の意見をかなり反映させていただいたんですけど、このカップリング曲もその流れの一つでした。最初、ONIGAWARAさんについてディレクターさんから、どういう曲を書いてきて、どういう曲が書けるかというプレゼンをいただきました。そのあとに曲を聴かせてもらったとき、「いいですね」と思いつつ、同じフレーズを繰り返す曲ってこれまで歌ってきていないな、と気づいたんです。それに加えて、このシングルと3rdアルバムはツアーにも繋がるものなので、ライブ映えのする、頭から離れないような曲が欲しいというお話をONIGAWARAさんにお伝えし、そうやって生まれた曲でしたね。でも、「季節」といった単語やモチーフはこちらからの指定では全くなく。結果的に、『fruitful spring』というアルバムタイトルや、収録曲の「夏のばね」などとリンクしていて、すごくいい締めができた感覚はあります。
――アルバムとシングルの間に奇蹟的なシンクロが生まれたということですね。どのような意識で歌われましたか? 結構難しい歌だと思いますが。
鈴木 いや、もう、本当に仰るとおり難しくて。とてもポップで可愛らしいし、口ずさみやすいので軽く歌えそうなんですけど、レコーディングしてみると「あれ? これ、息吸ってないじゃん」みたいな(笑)。本当に大変でした。でも「ミュージカル」同様、「季節のカルテット」もアップテンポならではの元気さや、笑顔になれる感覚がすごくある曲なのでそこは意識しました。そうしたら曲により色がついて、かなり楽しんでレコーディングで歌うことができましたね。
――何か練習やレコーディングでの工夫はありましたか?
鈴木 サビを通して歌うとニュアンスがつけられないので、分けて練習はしました。だから、サビを録ってからA、B……、という順序で進めることが多いんですけど、今回はA、Bを歌ってからサビを2ブロックくらいに分けて録り、全部を録ったあとに一度通して歌ってみて、良かったところをマークして……、という感じでした。あとは、ONIGAWARAさんのお2人ともレコーディングに来てくださったので少しアドバイスもいただきました。ONIGAWARAさんは、コーラスをどこにつけるか、現場でいろいろと考えてくださるためにもいらしたんですけど、実際にハモリはすべてONIGAWARAさんがやってくださいました。台詞みたいな部分もありますが、そこは私の歌を聴いてから生まれたところでしたね。
――初回限定盤には、昨年10月2日に行われたライブ『みのりんご収穫祭 2022~乙女ちっくに大人ちっく~』から5曲を収録したCDが同梱されます。
鈴木 今までもライブ音源を収録したことはありましたけど、自身のソロ名義でした。でも今回はほとんどがカバー曲で、その中にはBBHFさんの「真夜中のダンス」も入っており、アルバムの「夏のばね」の伏線になっていますね。あと、最近はボーカロイド楽曲やアイドルの楽曲をカバーすることも多かったんですけど、歌手活動5周年を迎えますし、CDとしても残るということで自分にとって思い出のめちゃくちゃあるアーティストの曲を選んでいます。大好きで、多分自分の歌い方のルーツになっている大塚愛さんの曲とか。
――5周年を迎える2023年は「ミュージカル」というアニメ主題歌でスタートを切ることになりました。アルバムやツアーにつながるシングルでもあるということですが、今の意気込みや心境としてはどのようなものがありますか?
鈴木 そうですね、「ミュージカル」というタイトルは仮歌のあとに決まったもので、岩里さんは先ほどお話ししたディレクションも汲み取られたのではないかと思いますが、その一歩としていただいた楽曲のタイトルが「ミュージカル」というのは非常に嬉しかったです。歌手活動5周年を迎える自分ではありますけど、音楽もお芝居と同じく表現の1つだと思って歌っていますし、音楽もお芝居もどちらもいいとこ取りしながら頑張っていきたいという想いがあるので。だから本当に自分に合ったタイトルの楽曲だと思いますし、しかもこのタイミングでいただけたという流れは我ながらすごいタイミングだなと思います。アニメのオープニングとしても、背中を押したり前に向かって引っ張っていったりというポジティブなパワーが詰め込まれた楽曲になっている、と感じています。
――Xmasイベントで、歌手活動5周年イヤー最初のライブとなる“リスアニ!LIVE 2023”についての意気込みも語られていました。新曲が披露されるかどうかはわかりませんが今の心境を教えてください。
鈴木 はい、歌手活動5周年一発目のライブということで、ぶち上げセットリストをひっさげて今の全力を出したいと思っております。出演させていただく1月27日(金)は「EXTRA STAGE」と銘打たれ、次のシーンを担うアーティストとして選ばれているので、すごく光栄という気持ちを胸に臨みたいとも思っています。ぜひ楽しみにしていてください。
●リリース情報
シングル
TVアニメ『シュガーアップル・フェアリーテイル』OPテーマ
「ミュージカル」
1月25日発売
【初回限定盤(2CD)】
品番:VTZL-222
価格:¥2,750(税込)
【通常盤(CD)】
品番:VTCL-35351
価格:¥1,320(税込)
<収録曲>
1. ミュージカル
作詞:岩里祐穂 作曲:金山秀士 編曲:椿山日南子
2. 季節のカルテット
作詞:竹内サティフォ 作曲・編曲:ONIGAWARA
3. ミュージカル(Instrumental)
4. 季節のカルテット(Instrumental)
5. ミュージカル(TV EDIT)
<特典CD>
2022.10.2「みのりんご収穫祭2022~乙女ちっくに大人ちっく~」LIVE
(全5曲収録予定)
01. Wherever 作詞:MALIYA 作曲:MALIYA
02. 金魚花火 作詞:愛 作曲:愛
03. 真夜中のダンス 作詞:尾崎雄貴 作曲:尾崎雄貴
04. Remedy 作詞:坂本真綾 作曲:solaya
05. わたしはわたしになりたい 作詞:鈴木みのり 作曲:sasakure.UK
Keyboard, Chorus:末永華子
3rdアルバム
『fruitful spring』
1月25日発売
■mora
通常/配信リンクはこちら
ハイレゾ/配信リンクはこちら
【初回限定盤(CD+BD)】
品番:VTZL-221
価格:¥4,730(税込)
【通常盤(CD)】
品番:VTCL-60568
価格:¥3,300(税込)
<収録曲>
1.My Own Story
作詞:坂本真綾 作曲・編曲:北川勝利
2.だってMy Life もっとMy Choice
作詞:YURINA da GOLD DIGGER 作曲・編曲:宮野弦士
3.BROKEN IDENTITY
作詞:nana hatori 作曲・編曲:Mao Yamamoto
4.わだちの花
作詞・作曲・編曲:いよわ
5.サイハテ
作詞:饗庭純 作曲・編曲:出羽良彰
6.もういちどメロディ
作詞:北川勝利、藤村鼓乃美 作曲・編曲:北川勝利
7.はじめよう
作詞:鈴木みのり 作曲・編曲:滝澤俊輔(TRYTONELABO)
8.Shout!!!
作詞:鈴木みのり 作曲・編曲:江口亮
9.リップ
作詞・作曲・編曲:すりぃ
10.Wherever
作詞・作曲:MALIYA 編曲:Island State Music
11.夏のばね
作詞・作曲・編曲:尾崎雄貴(Galileo Galilei/BBHF)
<BD>
・Music Video
「サイハテ」、「BROKEN IDENTITY」、「My Own Story」
・”fruitful spring” documentary -鈴木みのり密着ドキュメント-(仮タイトル)
●ライブ情報
「鈴木みのり3rd LIVE TOUR 2023 ~fruitful spring~」
3月10日(金) Zepp DiverCity(東京)
18:00開場/19:00開演
3月18日(土) BIGCAT(大阪)
16:30開場/17:00開演
3月19日(日) ダイアモンドホール(愛知)
16:30開場/17:00開演
問:HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999(東京)
チケット 指定席:8,800円(税込)
バンドメンバー
Guitar & Band Master : 北川勝利(ROUND TABLE)
Drums : 山本真央樹
Bass : 千ヶ崎学
Guitar : 奥田健介(NONA REEVES)
Keyboards : 末永華子
Manipulation:須藤豪
主催:e-stone music / ビクターミュージックアーツ株式会社
●作品情報
TVアニメ『シュガーアップル・フェアリーテイル』
放送中
【STAFF】
原作:三川みり(角川ビーンズ文庫刊)
原作イラスト:あき
監督:鈴木洋平
シリーズ構成:水上清資
キャラクターデザイン:飯塚晴子
音楽:椿山日南子
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:J.C.STAFF
オープニングテーマ:「ミュージカル」鈴木みのり
エンディングテーマ:「叶える」諸星すみれ
製作:「シュガーアップル・フェアリーテイル」製作委員会
【CAST】
アン・ハルフォード:貫井柚佳
シャル・フェン・シャル:水中雅章
ミスリル・リッド・ポッド:高橋李依
ヒュー・マーキュリー:前野智昭
●イベント情報
リスアニ!LIVE 2023
会場:日本武道館
2023年1月27日(金)EXTRA STAGE
開場17:30/開演18:30-終演20:30 (予定)
2023年1月28日(土)SATURDAY STAGE
開場15:00/開演16:00-終演20:30(予定)
2023年1月29日(日)SUNDAY STAGE
開場14:00/開演15:00-終演19:30(予定)
※鈴木みのりは27日に出演します。
“リスアニ!LIVE 2023”公式サイト
https://www.lisani.jp/live/
©2023 三川みり・あき/KADOKAWA/「シュガーアップル・フェアリーテイル」製作委員会
鈴木みのりオフィシャルサイト
http://e-stonemusic.com/minoringo/
TVアニメ『シュガーアップル・フェアリーテイル』公式サイト
https://sugarapple-anime.com
鈴木みのり 歌手活動5周年特設サイト
https://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/suzukiminori/5th/
SHARE