リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

REPORT

2022.11.15

あの日交わした“約束”の先にあるもの――藍井エイルが夢見た横浜アリーナワンマン公演“Eir Aoi 10th Anniversary LIVE 2022 ~KALEIDOSCOPE~ History of 2011-2022”をレポート!

あの日交わした“約束”の先にあるもの――藍井エイルが夢見た横浜アリーナワンマン公演“Eir Aoi 10th Anniversary LIVE 2022 ~KALEIDOSCOPE~ History of 2011-2022”をレポート!

2022年11月13日、横浜アリーナが青く燃え上がった。藍井エイルがかねてより目標に掲げてきた「アリーナ会場での単独公演」という夢が、この日、ついに実現したのだ。メジャーデビュー10周年イヤーを飾る特別な公演“Eir Aoi 10th Anniversary LIVE 2022 ~KALEIDOSCOPE~ History of 2011-2022”。彼女とファンの願いが形になったその瞬間、アリーナ一面が青いペンライトで灯されたその景色を、会場にいた誰もが脳裏に焼き付けたことだろう。6,000人の観客と共に作り上げられた最高のメモリアを、ここに共有したい。

“KALEIDOSCOPE”の世界へと誘う、圧巻のパフォーマンス

“KALEIDOSCOPE(=万華鏡)”というタイトルが掲げられた本公演は、まさに万華鏡の不思議な光景に入り込むような演出からスタートした。鐘の音を合図にスモークがステージ上に噴出されると、中央に吊るされた飾り鏡のような装飾のモニターに、蝶を模した藍井エイルのシンボルマークがミステリアスな世界に誘われて奥深くへと進んでいくような映像が流される。

そのゴシックな演出の先に待っていたのは、10周年を記念したライブの最初を飾るのはこれしかないと言い切れる、特別な1曲。2011年10月に発表された、藍井エイルとしての最初の一歩となったメジャーデビュー曲「MEMORIA」だ。ステージ中央にピンスポットが当たり、黒いドレス衣装を纏ったエイルの姿が浮かび上がると、彼女は「MEMORIA」の頭サビの一節を歌い上げてライブの幕を切る。その直後、両手を広げて青く染まった客席を見回す彼女の表情は、早くもどこか感慨深げだ。

「MEMORIA」はTVアニメ『Fate/Zero』のEDテーマで、数々の出会いと別れが描かれる本作の物語に寄り添ったものだが(特に2番の歌詞はウェイバーとイスカンダルのことを思い出さずにはいられない)、その誕生から10年以上を経たことで、彼女とファンが共に過ごした「記憶」も積み重なり、「藍井エイルの歌」として大きな意味を持つ楽曲になっている。歌が繋ぐ記憶、色褪せることのない思い出、永遠の約束。エイルのファンに対する想いの強さは、ラスサビでの感情を高ぶらせたような歌唱からもひしひしと伝わってきた。

感動的なオープニングの余韻も束の間、エイルは「行くぞ!」と檄を飛ばし、「AURORA」「シンシアの光」とパワフルなナンバーを立て続けに披露。この日の公演では観客のジャンプが解禁になったこともあり、エイルはオーディンスに向けてクラップやジャンプを煽り、会場の熱気はうなぎ上りに上昇していく。

ここで一息つき、「今日はいつもと違った感じで、“KALEIDOSCOPE”の世界に皆さんを閉じ込めて、そして、迷い込ませようと思っています」と告げると、2ndアルバム『AUBE』のリード曲「KASUMI」へ。さらに彼女のライブの人気曲の1つ「サンビカ」に繋げ、サビの本来はファンとのコール&レスポンスで盛り上がるパートでは、エイルが自身の胸元を叩いて“心の声”と“君の笑顔”が胸にしっかりと届いていることをアピールする。

続くタオル曲「コバルト・スカイ」ではエイルもタオルを手にして会場が一体に。そこからシームレスにボカロック風のアッパーチューン「グローアップ」へと移行し、エイルは右に左にとステップを踏んでオーディエンスとの交流を楽しむ。さらに曲中でバンドマスターの重永亮介(key)がカメラを持って前に飛び出し、「エイエイルー!」の掛け声を合図に突然記念撮影を行う一幕も。反抗期をテーマにした楽曲らしい自由奔放なステージングだった。

その後、「~水鏡の詩~」と題した詩の朗読で“あなた”を幸せにする方法について思索を巡らせると、ストリングスの響きが印象的な「星が降るユメ」でライブを再開。中央モニターに映された星空の下で感傷的な歌声を響き渡らせる(後半の赤い星と青い星が瞬き合う映像もドラマチックだった)。さらに「GENESIS」では、冒頭での全身を使った舞いのような動きも込みで楽曲の劇的な世界観に誘導。ラストのオペラのアリアのようなファルセットボイスも圧巻で、時おり激情を滲ませながらも心に深く染み渡る歌唱表現が凄まじい1曲だった。

そしてここからは爽快なロックチューンを連発。まず「鼓動」で聴く者の気持ちを鼓舞すると、続いて最新シングルの表題曲「心臓」を披露する。『劇場版ソードアート・オンライン -プログレッシブ-冥き夕闇のスケルツォ』の主題歌として、n-buna(ヨルシカ)が書き下ろしたこの楽曲。生演奏で聴くと、ドラムのキックの音が自分の心音と同期するような感覚も得られ、爽やかなだけでなくハートを高ぶらせてくれる楽曲であることがより強く実感できる。エイルのどこまでも飛翔していくような歌い口を含め、今後のライブで欠かせない楽曲になる予感がした。

「心臓」に続き、この日がライブ初披露となったアプリゲーム「ソードアート・オンライン ヴァリアント・ショウダウン」の主題歌「ANSWER」、そしてTVアニメ『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』のOPテーマ「流星」と、彼女のキャリアにとって大切な作品『ソードアート・オンライン』シリーズの関連曲を続けてパフォーマンス。さらにGLAYのHISASHIが提供した人気曲「シューゲイザー」では、会場が赤いペンライトで深紅に染まるなか、熱のこもった歌声をアリーナ中にぶつける。ときにヘドバンしながら髪を振り乱すエイルの熱狂具合も印象的だった。

あの日交わした「約束」の先に広がっていた10周年の景色

ここで再びスモークが噴出され、エイルはステージから姿を消して、バックバンドによる「不思議の国のアリス」をモチーフにしたと思しき妖しげな演奏が場を繋ぐ。メンバーは、重永亮介(key)、新井弘毅(g)、篤志(g)、黒須克彦(ba)、楠瀬タクヤ(ds)というお馴染みの面々。それぞれがクリエイターやプロデューサーとしても活躍する、エイルの音楽には欠かせない最強のバンドだ。

その不思議な世界に誘うような演奏から一変、ピアノの穏やかな調べに合わせて、純白の衣装に着替えたエイルがステージに登場。陽だまりのように温かなバラード曲「虹の音」を歌唱する。TVアニメ『ソードアート・オンラインExtra Edition』のテーマソングとして制作されたこの楽曲は、キリトとアスナがこの先も共に手を繋いで歩いていくこと、“一緒に生きる誓い”をテーマに書かれたものだが、エイルのライブにおいてこの楽曲は自身とファンの関係になぞらえたものとして歌われる。それは歌詞の“新しい季節を重ねてく この先も二人で”の部分を、ライブでは“この先もみんなで”と歌われることからも明らかで、その想いの深さはこの日のパフォーマンス、特に歌詞の最後の一節“ありがとう”のどこまでも温かく優しい歌声に象徴されていたように思う。

そんな「虹の音」に続けて「約束」が歌われたことも、この日のライブを特別なものにしてくれた。「約束」は、2018年2月8日、彼女が活動再開を発表したのと同時に公開された楽曲で、そこには活動休止前の最後のライブ(“Eir Aoi 5th Anniversary Special Live 2016 ~LAST BLUE~”)の締め括りに歌われた「虹の音」での約束、“新しい季節を重ねてく この先もみんなで”という約束を果たす意味合いが込められていた。それを思って聴くと、歌詞の一節一節その全てが、ほかならぬ“君(=ファンの1人1人)”に向けられていることがわかるはずだ。サビ終わりの“愛を伝えて あの日交わした 約束を守りにいく”の部分で、左手の小指をピンと差し出すその仕草。「君」との約束を守るために再び立ち上がり、新しいストーリーを描くなかで辿り着いた10周年とアリーナ公演。その歌には万感の思いが込められていたし、歌い終わったあとのエイルの感無量な表情も、忘れられないものとなった。

あまりにも楽曲の世界に入り込んでしまったようで、続くバンドメンバーの紹介をうっかり忘れていたエイルだが、長年の付き合いであるバンドのフォローによって無事に進行(エイルが思い出すまで、楠瀬がドラムソロを叩き続けて場を繋いだ)。Cö shu Nieが楽曲提供した「PHOENIX PRAYER」、疾走感溢れる「翼」と畳みかけ、続く「IGNITE」では頭サビの“その手で撃ち放て”の部分でお馴染みの銃を撃つポーズに合わせて銀テープが発射。エイルは歌唱しながらファンに向けてジャンプを促し、会場は熱狂の渦に包まれていく。その火照った気持ちを「INNOCENCE」でさらに高く飛翔させると、ラストの「シリウス」ではエイルも自らジャンプして、はみ出してしまった熱い想いを全身で表現する。最後はステージの上手・下手にダッシュしてお辞儀をしつつ、ドラム台から高くジャンプして締め。ここまでほぼMCなし、全速力で21曲を駆け抜けて、ライブ本編は終了した。

次ページ:藍井エイルの夢が叶った瞬間、そして新たな景色を求めて

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP