リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

INTERVIEW

2022.08.24

【インタビュー】安月名莉子、涙と共に語る「旅の途中」にいる歌い手としての新境地――『メイドインアビス』第2期OPテーマ「かたち」リリースインタビュー

【インタビュー】安月名莉子、涙と共に語る「旅の途中」にいる歌い手としての新境地――『メイドインアビス』第2期OPテーマ「かたち」リリースインタビュー

旅はいつ終わるかわからない――。

――では「かたち」についてほかに語っておきたいなどありますか?

安月名 先ほども少しお話しましたけど、「かたち」はアニメに寄り添った曲で私もそうイメージして歌いましたけど、私のアーティスト人生を歌った曲でもあるんですよね。自分が憧れて入った世界ですが、デビューから3年で周りの目を気にして「こっちのほうがいいんじゃないか」と自分の意思とは違った選択をしたこともあったし、今後失っていくものもあるかもしれない。それでも応援してくださる皆さんや同じ憧れを持った皆さんと一緒に前に向かって進みたいという思いもこの楽曲に込めて歌っています。そんなテーマの楽曲を作ってくださった制作の皆さんへの感謝も込めて歌っています。

竹山沙織(音楽ディレクター) 私からも1つ質問いいですか?「かたち」をレコーディングしたのはだいぶ前ですが、当時とアニメの放送が始まってお客さんの前で歌っている今とで、曲の受け取り方にはどんな変化があります?

安月名 レコーディング時は、与えてくださった楽曲のクオリティがすごく高いので自分も良いものにしたいというのが一番でした。ここに賭けたいという想いもすごく強かったので必死でしたけど、そこから練習を重ねて歌うにつれて……今は……言葉にするのが難しいな。ここまで話をしてきたように、アニメのファンの方とこの曲に詰まった想いを共感したいという気持ちが強いです。とにかくみんなと分かち合いたい、共有し合いたい。歌を歌うと、この燃えるような気持ちをみんなと一気に共有し合えたと実感できるんです。ある意味、周りを見ながら歌えるようになったんでしょうね。

竹山 この曲を作った当時、制作側としては『アビス』の深界六層以降の旅……特に成れ果てになってしまったガンジャ隊の失った形をテーマにしているんですが、安月名さん自身の「旅の途中」というテーマも大きかったんです。で、旅というのは自分から辞めることもできるし、誰かに辞めさせられてしまうこともあるし、突然辞めなきゃいけなくなることもある。先がどうなるかわからないというのは『アビス』のリコたちもそうだけど、安月名のほうの莉子も同じ。我々としては、冥土の土産じゃないですけど「いつ死ぬかわからないんだから一生懸命生きろ」という気持ちでこの曲を作ったんです。

安月名 はい……。

竹山 しかも安月名さんは今、音楽人生の大きな岐路に立っているはずなんです。『アビス』という今までになく大きなタイトルとのタイアップをいただいたし、ワンマンライブ(9月19日開催)の前でもある。だからこの曲に対する想いがレコーディング時から今までに変わってないとまずいな、いつまでも「自分は旅の途中」とただのんびり構えていたらまずいなという気持ちがあったので、この場を借りて確認したくて。お客さんに対して「旅はいつ終わるかわからない」ということを伝えるというポジションになっていないとこの曲は歌いきれない、それくらいの気持ちでないとこの主題歌は負けるなと思っていました。だから先ほどの本人のコメントで「他人と共感したい」というところまで辿り着いていたということを確認できたのは良かった。ここから先、お客さんにこの曲の強さというか、「いつ自分にこういうことが起こるかわからないな」と思わせられるか、浸透させられるかが勝負です。

安月名 (涙ぐみながら)ありがとうございます。おっしゃってくださったように、「これが最後になるかも」という気持ちは常にあるんです。でもその気持ちを伝えたいと思うだけじゃ伝わらないというのを今回学べて……すみません、泣いちゃって。えへへ、ライブとかでも、前は昂ぶってこうなっちゃってたんですけど。

――落ち着いて言葉にしてくださって大丈夫です。

安月名 伝えたいという気持ちだけでは駄目で、その気持ちをどこに持っていけばいいかわからない時期があったんです。でもこの歌を歌うことでしっかり、仕事としてみんなにお届けしたいという気持ちになりました。気持ちだけじゃなく、自分の中でしっかり整理して音楽を届けるというモチベーションが生まれた楽曲でしたね。

竹山 安月名さんの課題として、想いを他人になかなか伝えられない、共感性を上手く作れないという部分がずっとあったんです。密にやり取りさせてもらっている我々制作陣ですら、「この人が何を考えてるのかわからない」ということも結構あって。でも「もうそれを全部さらけ出しちゃおうよ」「自分の気持ちを上手くわかってもらえない、自分も他人の気持ちをよくわからないというコンプレックスを吐き出しちゃおうよ」という気持ちで作ったのが前のシングルのカップリング曲「はいてはすう」でした。で、その曲をタイトルにしたワンマンライブがもうすぐあるそうですね、というところでバトンをお返しします(笑)。

安月名 すみません、ありがとうございます(笑)。

――では、最後にそのワンマンライブの話を聞かせてください。タイトルは「はいてはすう」ですが、先ほど話されていたような思い入れがある曲だからライブタイトルにも採用されたんですね。

安月名 そうですね。やっぱりワンマンライブはアーティストが自分の思っていることを表現できる一番のチャンスの場でもあるので、「はいてはすう」に込めたものを伝えたくてこのタイトルにしました。

――なかなか先が見えない情勢が続きますが、どんなライブにしたいと考えていますか?

安月名 本当に先が見えなくて、いつ終わるかもわからない、ライブを開催できるかわからない、歌えなくなるかもわからないですよね。でもそういう情勢だからこそ、無事にライブを開催できたら、その時間にすべてを捧げて皆さんと全力で楽しみたいです。

――今回はVIP指定席というのも席種も用意されています。

安月名 以前クラウドファンディングで行ったライブでもありがたいことに高額のプランが好評で。個人的にはチケットにランク付けするのはあまり好きではないんですけど、強く応援してくださる人に特別感をお届けできるならと、今回のワンマンライブではVIP指定席という形で用意させてもらいました。

――その特典はグッズ全種や前方の席も魅力的ですが、リハーサルが見学できるのもファンにとっては嬉しいことかと。でもステージに立つ側にとってリハで観客がいると視線が気になるのでは?

安月名 リハでもいつも通り、普段の私を見せられたらいいなと思っています。それも「はいてはすう」のテーマにかかるところかもしれませんね。

INTERVIEW & TEXT BY はるのおと


●リリース情報
TVアニメ「メイドインアビス 烈日の黄金郷」オープニングテーマCD
安月名莉子
「かたち」
2022年8月24日(水)発売

■mora
通常/配信リンクはこちら
ハイレゾ/配信リンクはこちら

品番:ZMCZ-15771
価格:¥1,320(税込)

<収録楽曲>
1.「かたち」
TVアニメ「メイドインアビス 烈日の黄金郷」オープニングテーマ
2.「灯火」
ゲーム「メイドインアビス 闇を目指した連星」エンディングテーマ
3.「かたち」(instrumental)
4.「灯火」(instrumental)

●ライブ情報
安月名莉子ワンマンライブ「はいてはすう」
公演日:2022年9月19日(月・祝)

OPEN 16:00 / START 16:30
会場:HEAVEN’S ROCK さいたま新都心 VJ-3

【チケット】
VIP(指定席):¥20,000(税込・特典付き・入場時別途ドリンク代必要)
※VIP(指定席)特典内容:前方椅子席(指定席)、先行入場、リハーサル見学、グッズ全種類(グッズラインナップは後日発表)、他
一般自由:¥6,500(税込・入場時別途ドリンク代必要)
学割(自由):¥3,000(税込・入場時別途ドリンク代必要)

※一般自由、学割はスタンディングとなります。

※『学生割引(自由)』に関する注意事項
①小学生から大学生及び専門学生の方が購入できるチケットです。
②高校生、大学生、専門学生の方は、ご入場の際にチケットと学生証を確認させていただきます。(同行者がいる場合は、同行者の学生証確認も必要となります)
③学生証が確認できなかった場合、一般自由との差額\3,500をいただく場合もございます。

【チケットスケジュール】
一般発売:8月20日(土)10:00〜9月16日(金)18:00
https://eplus.jp/azuna-riko/

関連リンク

オフィシャルHP
https://azuna-riko.com/

Twitter
https://twitter.com/azuna_riko

Instagram
https://www.instagram.com/azunariko_official

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP