リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

INTERVIEW

2022.03.30

【連載】マクロス40周年記念超時空コラボアルバム『デカルチャー!!ミクスチャー!!!!!』特集 ~歌姫インタビューと全曲レビューからアルバムの魅力を紐解く!~ 第1回 『マクロスF』シェリル・ノーム歌担当 May’nインタビュー

【連載】マクロス40周年記念超時空コラボアルバム『デカルチャー!!ミクスチャー!!!!!』特集 ~歌姫インタビューと全曲レビューからアルバムの魅力を紐解く!~ 第1回 『マクロスF』シェリル・ノーム歌担当 May’nインタビュー

「愛・おぼ」で、引っ張っていきたい、という気持ちが芽生えたかも

――そして最後に全員で歌った「愛・おぼえていますか(40th Anniversary DeCulture Edition)」です。

May’n これを聴いたときに、40周年なんだな、マクロスはすごいなと思いました。シェリルとしては、リン・ミンメイとのつながりというと、ランカほどはないんですけど、やっぱりマクロスの歴史って、私たちの生きている世界の歴史と同じように続いているものなので、そこに伝説の歌姫がいて、私たちもまた伝説になろうとしていてっていう、シェリルの気持ちみたいなものを思いながら歌えたんじゃないかな。ずっとつながり続ける歴史を感じながら。

――歌い継がれていることが素敵なんですよね。でもシェリルが「愛・おぼえていますか」を歌っている音源ってなかったと思うので、貴重だなと。

May’n 音源がないことは気づかなかったです。マクロスの歌姫としては、ずっと歌ってきている曲なので、こうやって歌わせていただけたことは嬉しいなと思います。ライブではよく歌っていたんですけど、先輩のステージに立たせてもらって、そこで先輩方から繋いでもらったというのが一番大きな思い出としてあるんです。でも今回はワルキューレのみんなと歌うということで、どこかこれまでと違う感じがあって、引っ張っていきたいという気持ちが芽生えたかもなって思いました。先輩風を吹かせた、みたいな(笑)。

――それが音源にもなって。

May’n シェリルとランカが主線を歌って、それにワルキューレがハモリを入れてくれているところが最後のあたりであるんですけど、それが素敵でしたね。最初にフロンティアから入る感じとかのパート分けも。お姉さんの気持ちになれた理由かな(笑)。ようこそって手を広げて迎え入れている感じがしました。

――時空を越えて、歌声が重なるところに感動すらしました。

May’n 時空を超えるのがマクロスですから(笑)。

――もう1曲、初回限定フロンティア盤に収録の「爛々スペシャルボーナスメドレー(Δ得盛り) 」はいかがでしたか?

May’n 「ワルキューレはあきらめない」の歌詞じゃないけど、これこそ本当に果てましたね……。でも、実はメドレーの最後の曲である「ルンがピカッと光ったら」で、本当の意味で果てるんですよ。この曲のメインパートを録ったあとにコーラスを録っていて、“Wow woh wow woh”を最後に録ったんですけど、ここが一番高くて!シェリルならファルセットより地声って感じだよなと思って、私はもう果ててるから何も残っていないんだけど!って思いながら歌っているんです。だから本当に喉がちぎれたのはここですかね。「ルンピカ」の“Wow woh”です(笑)。でも、とても楽しかったなぁ。

――本当に、こんなサービスめったにしないんだからねっていうメドレーでした。そういえば、遠藤 綾さんがシェリルの声で参加していましたね!

May’n そうなんですよ!それが最高で。ランカちゃんのセリフのあと、シェリルも入れたんです。レコーディングで、ここは遠藤さんに入れてもらうのはどうかなっていう話を佐々木さんがしていたので、私も「最高です、それは!」って。本当に贅沢でした。

――結果40周年にふさわしいスペシャルなアルバムになりましたね。

May’n ジャケットもクロスオーバーしていて最高ですし、ハッピーなお祭り感は出せたんじゃないかなと思います。

――最後に、May’nさんがシリーズの中で好きな曲をあげるとしたら何ですか?

May’n 『マクロス7』の「Dynamite Explosion」がとても好きなんですよ。ガッツがあって、カッコいい感じがするので。歌バサラの福山芳樹さんとはよくお話をさせていただくんですけど、私の中で福山さんの存在ってすごく大きいんです。やっぱり歌しか担当していないという気持ちをふと感じる瞬間ってあるんですよね。でも福山さんが「俺らが“俺の歌を聞け!”って言うとニセモノなんだけどさ、でも喜んでくれる人がいるんだったら、それで良くない!?」みたいなことを言ってくれて、本当にそうだなと思ったんです。それに勇気づけられたので、フロンティアの単独公演のときはMCもして。私がMCをすることって、これまでほとんどなかったけど、喜んでくれる人がいるなら、ステージ上では何をしてもシェリルでいられるんだなって、福山さんや愛ちゃんに感じさせてもらいました。

INTERVIEW & TEXT BY 塚越淳一


●リリース情報
マクロス40周年記念 超時空コラボアルバム
『デカルチャー!!ミクスチャー!!!!!』
シェリル・ランカ・ワルキューレ
2022年4月6日発売

【通常盤】

価格:¥2,750(税込)
品番:VTCL-60557

【初回限定フロンティア盤】

価格:¥3,300(税込)
品番:VTCL-60558

【初回限定デルタ盤】

価格:¥3,300(税込)
品番:VTCL-60559

■mora
通常/配信リンクはこちら
ハイレゾ/配信リンクはこちら

<CD>
01. 僕らの戦場 / シェリル・ノーム & ランカ・リー
02. ライオン / ワルキューレ
03. いけないボーダーライン / シェリル・ノーム & ランカ・リー
04. ノーザンクロス / ワルキューレ
05. GIRAFFE BLUES / シェリル・ノーム
06. 放課後オーバーフロウ / ワルキューレ
07. 不確定性☆COSMIC MOVEMENT / ランカ・リー
08. ユニバーサル・バニー / ワルキューレ
09. 破滅の純情 / シェリル・ノーム & ランカ・リー
10. サヨナラノツバサ ~ the end of triangle / ワルキューレ
11. 愛・おぼえていますか(40th Anniversary DeCulture Edition)/ シェリル・ランカ・ワルキューレ

[限定盤特典]
【初回限定フロンティア盤】
『マクロスF』キャラクターデザイン・江端里沙 描き下ろしシェリル&ランカジャケットスリーブケース仕様

CDボーナストラック
・爛々スペシャルボーナスメドレー(Δ得盛り) / シェリル・ノーム & ランカ・リー
メドレー楽曲:一度だけの恋なら〜ワルキューレがとまらない〜Walküre Attack!〜ワルキューレは裏切らない〜LOVE! THUNDER GLOW〜God Bless You〜ワルキューレはあきらめない〜ワルキューレがとまらない〜ルンがピカッと光ったら

【初回限定デルタ盤】
『マクロスΔ』キャラクター原案・実田千聖(CAPCOM) 描き下ろしワルキューレジャケットスリーブケース仕様

CDボーナストラック
娘々スペシャルサービスメドレー(特盛り) / ワルキューレ
メドレー楽曲:ライオン〜インフィニティ〜私の彼はパイロット〜ダイアモンド クレバス〜星間飛行〜What ‘bout my star?〜射手座☆午後九時Don’t be late〜トライアングラー(fight on stage)〜アナタノオト〜アイモ〜What ‘bout my star?〜愛・おぼえていますか〜ライオン

シェリル・ランカ・ワルキューレ are
シェリル・ノーム starring May’n
ランカ・リー=中島 愛
美雲ΔJUNNA
フレイアΔ鈴木みのり
カナメΔ安野希世乃
レイナΔ東山奈央
マキナΔ西田望見

©2007 BIGWEST/MACROSS F PROJECT・MBS
©2015 BIGWEST/MACROSS DELTA PROJECT

関連リンク

マクロスポータルサイト
https://macross.jp/

「デカルチャー!!ミクスチャー!!!!!」スペシャルサイト
https://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/macross_decumix

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP