リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

INTERVIEW

2021.10.25

サンライズミュージック・リスアニ!・Spotify合同企画「Spotifyガンダムシリーズプレイリスト・テイクオーバー」 第10回 横山 克

サンライズミュージック・リスアニ!・Spotify合同企画「Spotifyガンダムシリーズプレイリスト・テイクオーバー」 第10回 横山 克

1979年に放送がスタートしたTVアニメ『機動戦士ガンダム』から40年以上にわたりファンを楽しませているガンダムシリーズ。そのガンダムシリーズの楽曲が、サンライズミュージックより順次サブスク解禁され、現在ほぼ全シリーズの主題歌・挿入歌・劇伴・キャラクターソングが各音楽サービスで配信されている。

動く実物大ガンダム『GUNDAM FACTORY YOKOHAMA』や、新作映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』などが盛り上がりを見せる中で、ガンダムソングもより多くの方に楽しんでいただこうということで、サンライズミュージックが、Spotify、リスアニ!WEBとタッグを組み、『ガンダム』好き著名人やガンダムにゆかりのある方におすすめプレイリストを作成してもらう連載企画。

第10回は、TVアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の音楽を担当した横山 克さんが選んだプレイリストを紹介する。

<プレイリストタイトル>
Orphans Battle Playlist

①「Mobile Suit Gundam:Iron-Blooded Orphans」横山克(『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』)
まさに『鉄血のオルフェンズ』の顔となる曲。バルバトスの活躍が目に浮かびます。

②「Sandy Desert」横山克(『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』)
ちょっとテクニックがある感じの曲ですよね。バシバシしてます。

③「Strengths Focus」横山克(『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』)
速い!!

④「Defenders of the Wild」横山克(『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』)
アインの曲ですね。

⑤「Hoping for You」横山克(『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』)
誰も死ぬんじゃねえぞ!

⑥「Speculative Methods」横山克(『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』)
こんなに熱い曲を沢山聞くと、体力持ってかれますね・・・

⑦「Reckless Anger」横山克(『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』)
ヴァイオリンの音で熱く鳴きます。

⑧「Crescent Moon-Mobile Suit Gundam:Iron-Blooded Orphans2」横山克(『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』)
鉄華団の華々しい活躍・繁栄と没落。2期のテーマです。

⑨「Brave Figure」横山克(『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』)
クラリネットが鳴り響きます。

⑩「Hashmal-The Legend of the Calamity War」横山克(『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』)
ハシュマル曲。重さを表現しました。

<横山 克 コメント>

・今回のリスト全体についてのコメントをお願いします。

『鉄血のオルフェンズ』の曲から、荒野の中、バルバトスが暴れまくる姿が想像できる曲ばかりを詰め込みました。とにかくテンションを上げたい!というときにぜひかけて下さい。間違いない曲のみです!!

・『ガンダム』シリーズへの思い出や想いをお聞かせください。

『鉄血のオルフェンズ』という作品は、私にとって作曲家人生の中でのターニングポイントでした。様々な実験と、自分の感性のままに産み落とした作品です。これからも、オルフェンズの世界が広がっていってくれることを楽しみに、そして、他のガンダム作品を楽しみに観ていきたいです。

「Spotify公式ガンダムプレイリスト」はこちら

リスアニ!編集部によるプレイリスト解説

久石 譲や大島ミチルなど数多くの作曲家を輩出する国立音楽大学の出身で、『ちはやふる』や『弱虫ペダル』などの実写映画を始め、数多くの映画やドラマ、アニメで物語を彩る表情豊かな音楽を制作してきた横山 克。そんな彼が音楽制作を手掛けてきた中に2015年放送の『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』がある。作家に「作曲家人生の中でのターニングポイント」と言わしめる本作品の中で、特にバトルのための楽曲の中からセレクトされた今回のプレイリスト。その幕開けを飾るのは、やはり「Mobile Suit Gundam : Iron-Blooded Orphans」だ。『鉄血のオルフェンズ』のメインテーマであるこの曲。乾いた音を鳴らす弦楽器と打楽器による、どこか民族音楽的なサウンド感が、少年たちがCGSでギャラルホルンの襲撃を受けた際の、あの火星の景色や残酷なまでに美しいバルバトスの機体の陰影までも感じさせる1曲だ。身を鼓舞されるような躍動感とどこか漂う哀しみ、そして生命の息吹やその力強さが宿る“最初の1曲”から始まるプレイリストは、ガット弦の情熱やパーカッションの生み出す生々しいビートと情感を煽るようなストリングスという、『鉄血のオルフェンズ』の音楽の肝が熱を放つ「Sandy Desert」や木管の響きが疾走する「Strengths Focus」、打楽器とホルンをはじめとした金管楽器と弦楽器でダイナミックに響く「Defenders of the Wild」などのバトルサウンドから、オルガの見つめる視界を感じさせる「Hoping for You」といったドラマティックなナンバーを含む全10曲。そのサウンドは常にどこか大地を感じさせる。その最後には約300年前の厄祭戦の発端であるモビルアーマーの1機、ハシュマルを象徴する「Hasmal-The Legend of the Calamity War」で終わるからこそ、恒久の平和を願い、想い馳せられるのかもしれない。

TEXT BY えびさわなち

Spotify について

Spotifyは2008年のサービス開始以来、音楽の聴き方を進化させてきました。 Spotifyでは7,000万曲以上の音楽や260万番組以上のポッドキャストを無料でも発見・管理・共有いただけますが、有料のプレミアムプランである「Spotify Premium」にアップグレードいただくと、広告が入らず、より良い音質で、ダウンロードすればオフラインでもお楽しみいただけます。
Spotifyは世界で最も人気のあるオーディオ ストリーミングサービスであり、世界178の国と地域で1億5,800万人以上のSpotify Premium会員を含む 3億5,600万人以上のユーザーが利用しています。

INFORMATION

リスアニ!Vol.40.1/40.2
「ガンダムシリーズ」音楽大全

発売中

2019年に40周年を迎えた「ガンダムシリーズ」全アニメ作品の音楽面での魅力を、アニメ音楽誌「リスアニ!」別冊の“音楽大全シリーズ”として完全網羅、徹底解析。「宇宙世紀」を舞台にした作品を扱ったVol.40.1「-Universal Century-」と、それ以外の世界を舞台にした作品を扱ったVol.40.2「-Other Centuries-」として2冊同時発売!

詳細はこちら

©創通・サンライズ
©創通・サンライズ・MBS

関連リンク

Spotify 公式サイト
https://www.spotify.com/jp/

Spotifyニュースルーム 「For the Record」
https://spotifynewsroom.jp/

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』公式サイト
http://g-tekketsu.com/

機動戦士ガンダムシリーズ新作映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』公式サイト
http://gundam-hathaway.net/

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP