リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

INTERVIEW

2021.10.21

【インタビュー】菅沼久義、近藤孝行、間島淳司、小野大輔による音楽ユニット・Vacances”、 音楽番組「よつば音楽学院」発のカバーアルバムについて語る!

【インタビュー】菅沼久義、近藤孝行、間島淳司、小野大輔による音楽ユニット・Vacances”、 音楽番組「よつば音楽学院」発のカバーアルバムについて語る!

四人の色と四人の想いで紡いだオリジナルソング「ありがとう」。

――オリジナル曲「ありがとう」について、製作時に苦労されたこと、楽曲制作の楽しさを感じたことを教えてください。

小野 なんの苦労もありませんでしたね。僕らが曲に込めたいメッセージを、Shusuiさんが見事に歌詞とメロディに乗せてくれました。

近藤 この曲に関しては、番組内で菅沼君と小野君がハミングでメロディ作りにチャレンジしたところから始まっているので、自分は乗っかるだけでよかったといいますか、こんな素敵な曲にいっちょ噛みさせていただいて「ごっちゃんです!」という素直な感想です(笑)。

菅沼 Shusui先生に我々からこのような言葉やイメージをお伝えしまして、それをShusui先生が歌詞にしてくださいました!曲については、僕と小野君が即興で歌った鼻歌をこんなにも素敵な楽曲に仕上げてくださり……とても驚きました!

間島 本線はさほど苦労することはなかったんですが、ハモを録るのに若干手こずった記憶があります。単純なハモりじゃなくて少し複雑な動きをするんですよね。それがまた曲にとって良いアクセントになっているので、大変だけど楽しい作業でもありました。多分僕が歌った3曲の中でこの歌が一番ハモを入れているんですが、個人的には主メロも楽しいけどハモ入れているときが実は楽しいです(笑)。

――「ありがとう」のレコーディングでの印象深かったことを教えてください。

小野 TDされた音源を初めて聴いたとき、ROLLYさんのギターソロに度肝を抜かれました。レコーディング時はなかったので。最高です!

近藤 自分のときはほかのメンバーの歌声を聴いていないなかでの収録だったので、粛々と自分の仕事をするだけだ!って感じで臨みましたね。

菅沼 1番最初の出だしが僕のソロだったのですが、そこがとても難しい音程で……非常に苦労しました。

間島 収録順的にどうやら僕が最初に録ったらしいんですが、曲のイメージをすごく左右する可能性あるわけじゃないですか?それはそれは不安でしたよ……。やるっきゃないので精一杯やりましたけど、次があるとしたらできれば最初は避けたいですね(笑)

――そんな1曲。Vacances”の四人で歌ったものを聴いたときの感想を教えてください。

小野 僕らの気持ちがすべて込められています。僕らは言葉のプロですが、歌でしか伝えられないメッセージもある。歌って本当に素晴らしいと改めて感じました。

近藤 やはり四者四様、個性が被らない四人だなと改めて感じました。イメージしていた通りの出来栄えでしたね。

菅沼 正直きれいなハーモニーだなぁと思いました。まるで自分たちじゃないみたいな(笑)。それくらい四人が全力で挑んだのだなぁと感動しました!

間島 楽曲の伴奏もそうですが、四人の声が重なって、そこにさらにハモもくるのでサビの厚みというか豪華さがすごいなぁと。それでいてそこまで高い音域じゃないのに爽やかさもあって。レコーディングでは自分の声しかない状態だったのでかなり印象が変わっていましたね。

――では最後に、カバーアルバムを楽しんでいる皆さんへメッセージをお願いします。

小野 名曲は色褪せません!何度でもリピートして聴いてくださると嬉しく思います。

近藤 この四人で集まってカバーアルバムを出させていただけるなんて想像もしていなかっただけに、とても感謝しております。そして手に取って聴いてくださっている皆さまにも厚く感謝申し上げます。皆さんの日常にほんの少しでも寄り添えていたら、この上無い幸せです!

菅沼 お聴きくださいました皆さま、お買い上げ誠にありがとうございます!いかがだったでしょうか?半年間、「よつば音楽学院」で学んだ結果が出ているのではないかと思います。皆さまの応援次第で2枚目のアルバム、そして「よつば音楽学院」2学期もあるかも……!?どうぞこれからも変わらぬ応援をよろしくお願いいたします!!

間島 四人とも育った環境、影響を受けたものが違うので、本当にバラエティ豊かなアルバムになっているかと思います、特に僕のせいで(笑)。曲選びのお話のときにもしましたが、「よつば音楽学院」ありきで動いてきたアルバムなので、番組の色も入れたいよね、という話もしてきました。僕以外にもいくつか番組内で触れた曲も入っていますので、アルバムを聴いて番組のことも思い出していただけるとありがたいです。

TEXT & INTERVIEW BY えびさわなち

抽選で4名様に菅沼久義さん、近藤孝行さん、間島淳司さん、小野大輔さんのサイン色紙をプレゼント!

●応募期間
2021年11月11日(木)~11月18日(木)23:59

●応募方法
1:リスアニ!編集部の公式アカウント(@Lis_Ani)をフォローする
2:該当ツイートをRTする

【応募に関する注意事項】
・厳正なる抽選の結果当選された方には、リスアニ!編集部公式アカウントのダイレクトメールにて後日連絡させていただきます。リスアニ!編集部公式アカウント(@Lis_Ani)のフォローをお願いします。
・プレゼントキャンペーンは予告なく変更・中止することがあります。あらかじめご了承ください。
・応募期間中にフォローを取り消された場合は、応募が無効となります。
・複数のアカウントで応募された場合は、1アカウントのみ有効となります。
・Twitterアカウントを非公開にしている場合は、応募対象外となります。
・落選者へのご連絡はございませんのでご了承ください。
・当選結果に関してのお問い合わせにはお答えすることはできません。
・応募は日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。
・賞品および当選の権利は当選者本人のものとし、第三者への譲渡・転売することは一切禁止させていただきます。譲渡・転売が発覚した場合、当選を取り消し賞品をお返しいただく場合があります。
・賞品の不具合、破損に関する責任は一切負いかねます。

【個人情報の取り扱いについて】
・お客様からいただいた個人情報は、当キャンペーン当選者へのお問い合わせのために利用いたします。なお、個人情報を当該業務の委託に必要な委託先に提供する場合や関係法令により求められた場合を除き、お客様の事前の承諾なく第三者に提供することはありません。上記をご承諾くださる方のみご応募ください。


●リリース情報
ABEMA「よつば音楽学院」発カバーアルバム
『Vacances”』

発売中

価格:¥3,300 (税込)
品番:LACA-15894

<収録曲>
1.全力少年(スキマスイッチ)/小野大輔
2.Dead or alive(石原慎一)/間島淳司
3.Street Dreams(Zeebra)/近藤孝行
4.Winter, again(GLAY)/菅沼久義
5.若者のすべて(フジファブリック)/近藤孝行
6.3月9日(レミオロメン)/小野大輔
7.君の中の永遠(井上武英)/間島淳司
8.恋のマジックポーション(すかんち)/菅沼久義
9.ありがとう/VACANCE゛

●配信情報
「ABEMAアニメチャンネル」/「ABEMA」オリジナル特別番組
「よつば音楽学院」夏期講習

詳細はこちら
出演者(敬称略): 菅沼久義、近藤孝行、間島淳司、小野大輔

未公開映像を含む「ディレクターズカット版」も配信中!
視聴はこちら

「ABEMA」で『よつば音楽学院』全10回を配信中!
「ABEMAプレミアム」なら、いつでもお楽しみいただけます。
視聴はこちら

関連リンク

「よつば音楽学院」番組HP
https://abema.tv/video/title/218-277

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP