リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

INTERVIEW

2021.07.04

『劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち』がついに公開!エリザベス役・雨宮天インタビュー

メリオダスをはじめとした〈七つの大罪〉の活躍により、人間と女神族、妖精族、巨人族ら四種族が魔神族と争った聖戦が集結し、平和を取り戻した世界で、〈七つの大罪〉たちはそれぞれの道を歩んでいた。しかし平穏な日々の中にあった彼らの前に妖精族と巨人族の軍勢が!率いるのはかつて姿を消した二代目妖精王・ダリアと巨人の名工・ダブズ。彼らの目的は一体なんなのか。再び混沌へと向かう大地に、〈七つの大罪〉が立つ。7年の時を掛けて完結したアニメ『七つの大罪』。その先の物語が綴られる『劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち』が大ヒット上映中となる今、エリザベスを演じる雨宮天に話を聞いた。

――アニメ『七つの大罪』のテレビシリーズが一度完結しましたが、デビューしたての頃からエリザベスを演じてこられて、雨宮さんにとって彼女はどんな存在になっていますか?

雨宮天 もし7年前にエリザベスと出会い、その声を担当させていただいていなかったら、今とは違う役者になっていたんじゃないかな、というくらいエリザベスから与えてもらったものは大きいなと感じます。エリザベスを演じたいと思いはしたものの、まさか自分がこの役に決まるとは思いませんでした。明らかに自分とは性格が似ていなかったですし、「エリザベスがどうしてこのシーンでこういう言葉を選ぶのだろう」ということが1回では共感できないことがあって。そこを一つひとつ、理解していく作業がすごく大きかったと思います。それを繰り返してきたおかげで、私になくてエリザベスが持っているものを少しずつわかるようになりました。役者として私を成長させてくれた存在だと思います。何が似ていないって、私はそんなに愛情が深いタイプじゃなくて……(笑)。母性のないタイプなので、特に自分に近い人になら愛情を注ぐことはできますが、エリザベスの愛情って広くて、博愛や慈愛の心が強いので、それは自分にはない部分で難しかったです。でも『七つの大罪』ってエリザベスだけじゃなく、みんながそれぞれの愛の形を持っていて、それをすごく伝えてくれる物語なので、エリザベスや大罪を通して愛の形や表現方法をすごく学びました。

――『劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち』の製作決定を聞いたときのお気持ちを教えてください。

雨宮 前に一度劇場版があったので、また劇場版があることを想像もしていなくて「2回も劇場版になるんだ!?」とすごくびっくりしました。前作も鈴木央先生が物語を描き下ろしてくださったので、もしかしたら今回も描き下ろしかなと思い、ストーリーが楽しみでした。

――事前に“こんなストーリー”というのはご存知だったのでしょうか。

雨宮 ふわっと噂で。原作の最終話の後の、描かれなかった話をやる、ということは少し経ってから聞きました。

――テレビシリーズが最終回を迎えましたが、劇場版の収録とテレビシリーズの収録って時期としても重なっていたと思います。それぞれに時間軸の違う物語を演じるにあたって意識をしたり、整えたものはありましたか?

雨宮 劇場版の映像をいただいた時点で絵がほぼ完成に近い状態だったので、キャラクターの感情がわかるような形でした。なので、その表情からエリザベスがずっと楽しそうな様子が見て取れたので、考えるまでもなく、長年の戦いや自分の心にあったものが晴れて開放されて、やっとメリオダスと一緒に心から楽しめる状況になったんだなということがすごく伝わってきました。たとえば、なにか問題が起こっていそうだからみんなでそこに向かおうというときも、その先で何かがあるわけだからシリアスに構えても良さそうなんですけど、その移動中ですらエリザベスがちょっと楽しそうなんですよ。だからきっとその解放感みたいなものはこの劇場版でしか見られないエリザベスなのかなって思うんです。大きな戦いを経たからこそ出るルンルン♪なエリザベスなんだろうな、と思いました。

――序盤の、2人きりで思い出の地を巡っているところなんて、かなりプライベートモード全開な感じですよね。

雨宮 そうですよね。だからなんの緊張や構える気持ちもなく、ただ穏やかにメリオダスと話をして、常にルンルン♪で。「♪マーク」がつくような雰囲気があるというのは新鮮な感じがしました。

――これまで緊張感のあるなかでエリザベスを演じてきて、その後のタイミングのリラックス感というのはご自身で演技プランとして持っていかれたのでしょうか。

雨宮 まず台本をチェックする前に、軽く映像を流しながら「何分何秒にセリフがはじまる」といったタイム取りをするんです。もうその時点で表情から(エリザベスの様子が)伝わってきたので、プラン立てするまでもなかったです。表情に導かれてお芝居ができた感じでした。

――テレビシリーズに続いて、原作になかったシーンが劇場版として描かれるということで、その劇場版の中での印象的なシーンや、大切に演じたシーンはあったのでしょうか。

雨宮 やっぱり最高神とエリザベスが会話をすることが、今までは全くなかったので、そのシーンは台本をいただいたときから楽しみで。それは演じる楽しみというよりも早く劇場版で見たいなという楽しみがすごくありました。でも自分が大切に演じようと思ったシーンは、最高神というよりはもっと身近な、エリザベスの愛する存在であるメリオダス、そして父上であるバルトラとの会話のシーンでした。

――そんな中で苦労したシーンというと?

雨宮 やはり最高神とのシーンは苦労しましたね。そもそもの存在として、サイズ感が違うんです。物理的に大きな存在だから、まずはエリザベスの話し方としても1対1で近い距離で話しているようですけど、呼び掛けるようなしゃべり方になっていて。でもその言葉の中には今までの積年の想いみたいなものもあるので、その感情を乗せるのが難しかったです。遠くに呼び掛ければ掛けるほど、繊細な感情を乗せるのは難しくなりますし、最高神に対してエリザベスが長くしゃべっているシーンもあるんですが、ずっと同じトーンだと聞いている人もだれてしまうし、エリザベスの伝えたいことが何かわからなくなってしまいます。大切なことがいっぱい詰まっている長セリフなんですが、どこを一番伝えたいかを組み立てることも考えました。現場でもディレクターの方と相談しながらやらせていただいたシーンなので、その場面は苦労しました。

続きはこちら

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP