――続いて同じく『relation』から「夢のとなり」。こちらは田淵智也さんと黒須克彦さんコンビによるロックオペラ。
高垣 以前に田淵さんにはお会いしたことがあって、そのときに「いつかご一緒したいですね」って言ってくださったんです。私もぜひともお願いしたいって気持ちがあったので、アルバムリリースのタイミングでお願いして書いていただいたんです。高垣彩陽らしさが伝わるような楽曲ということでお願いして、壮大なロックオペラを作っていただきました。もう歌詞も素晴らしいし、曲も素晴らしくて。田淵さんの書く歌詞って口馴染みが良くて歌っていて気持ちいい。本当に素晴らしい音楽だっていつも思っているんです。そんな田淵さんが私のために楽曲を作ってくださって、結果的にそれが私を代表する1曲になったと思っています。
――高垣さんのボーカル性が非常によく出ていますよね。続く「月のなみだ」はいかがでしょうか。
高垣 「十三支演義 ~偃月三国伝~」という乙女ゲームの主題歌なんですが、私、元々乙女ゲームが大好きで。なので自分が乙女ゲームの主題歌を歌えたのはすごく嬉しかったですね。あと、このゲームは私の同級生が関わっていまして。一人がキャラクターデザインをしていて、もう一人がコミカライズをしているんです。学生時代その子たちとお互いに夢を追って切磋琢磨してきた関係性がここで繋がったというのもすごく思い出深くて、これまでとは違った特別な想いがこの曲にはありますね。
――そして7曲目が「愛の陽」。こちらはEvan Callさんの作編曲で、初めて聴いたときは「これは高垣さんしか歌えないよな」と思いました(笑)。
高垣 ありがとうございます。「愛の陽」がノンタイアップで初めてリリースするシングルだったんです。なので、これまでタイアップは、作品の世界観に寄り添いながら歌っていたのにいきなり「好きなことやっていいよ」って話を振られて。「どうしたいかな」というのを考えた結果行き着いたのがクラシカルでありながらもインパクトのある曲をやりたい、ということだったんです。それでTVアニメ『戦姫絶唱シンフォギア』で出会ったEvanさんにお願いして作っていただいたんです。Evanさんはクラシックにも精通しているのでオーケストレーションやコーラスの作り方とか壮大でかっこよくて。そんなEvanさんに自分の楽曲を作っていただけて嬉しかったです。
――非常に壮大な楽曲ですよね。
高垣 そうですね。この曲は先に曲が出来上がって、あまりに壮大で、それに加えて今回曲のテーマを「愛」にしたいというのは前から思っていたので。誰に作詞をお願いするかすごく迷いました。そこで頭に浮かんだのが「キグルミ惑星」を書いてくださった只野菜摘さんだったんですよ。あの「キグルミ惑星」を書ける只野さんだったらきっと素敵な歌詞を書いてくださると思って。結果的に歌詞含めて本当に壮大な楽曲ができて、とてもありがたかったですね。
――続く「3 leaf clover」からはアルバムの景色が変わっていくのを感じました。
高垣 「愛の陽」がすごくインパクトのある楽曲なので、その次は楽に、フラットに聴ける楽曲がいいと思ったんです。それで選んだのがこの「3 leaf clover」でした。この曲に関しては、私自身もとても気に入っている1曲なんですが、それ以上にスタッフの皆さんが気に入ってくださっていて。なかには「泣きたいときにこれを聴きながら一人酒をする」なんて話もあって(笑)。なので、カップリングの曲ではあるんですけど満場一致で入れましょう、ということになりました。身内人気がすごい(笑)。
――さらにそこから「Walking On Sunshine」「縁」と続く流れがとても気持ち良かったです。
高垣 「Walking On Sunshine」は2ndアルバム『individual』のリード曲なんです。このアルバムを制作していたときに私は29歳で、リリースしたときには30歳になるという人生の節目で。私の中では20代から30代になるっていう大事件だったんですよ。今にして思えばただ歳を重ねただけなんですけどね。なのでここで改めてスタートを刻む、いわば新しい私のデビュー曲として作りたいと思ったんです。なのでデビュー曲を作っていただいた藤田淳平さんに曲をお願いして。作詞は最初期からお世話になっていたmavieさんですね。
――高垣さんと長く関わってきた二人だからこそ作れた記念碑的な楽曲だと感じました。
高垣 本当にそうなんですよ。mavieさんからいただいた歌詞を読んだら、打ち合わせで言ってなかった私の内面とかを汲み取って歌詞にしてくださっていて。読みながらmavieさんからお手紙をいただいたような気持ちになったんです。曲としても私の好きなミュージカルのような世界を作っていただいて、ストーリーも感じられて感激したのを覚えています。
――ご自身で作詞作曲をなさった「縁」についてもお伺いさせてください。
高垣 今回のアルバムの4曲目に選んだ「ソプラノ」を歌って以降、自分の中にあるものを作品にしたい、という想いが渦巻いていて。今までもちろん、言いたいことを歌に乗せてきたんですが、作詞家さんに気持ちを伝えてそれをより良い形で歌詞にしていただくという流れだったんです。でも、これまでの作り方とは趣向を変えて、この曲は自分の言葉と音で作ってみたくて。スフィアでもソロでもライブでお世話になっている籠島(裕昌)さんにアレンジをしていただきました。
――「縁」というタイトルに込めた想いは?
高垣 実はタイトルの「縁」というのはずっと前から考えていたんです。縁という言葉で、いつかみんなに「ありがとう」を届けられるような楽曲を歌うぞって。なのでフレーズなんかも自分のなかに少しずつ考えていて。それをやっと形にしたのがこの曲なんです。
――そして「Live & Try」です。
高垣 カノンさんを最初に知ったのはアニメの『金色のコルダ』で、そのときにエルガーの「愛の挨拶」というクラシックの楽曲をクロスオーバーさせた曲を歌っていたんです。それを聴いたときに「この方の曲すごく好きだ!」って思って。いつかご一緒したいとずっと願っていたんですよ。そうしたらノンタイアップで楽曲をリリースするタイミングをいただき再び好きなことをやっていいと言われたので、ここはカノンさんにお願いするしかないと思ったんです。それでカノンさんに私の大好きなクラシックの「カノン」をアレンジして楽曲を作っていただきました。
――歌詞の内容や世界観もこれまでとは違ったものが広がっていますよね。
高垣 私、ちょうどこの頃に一人で海外に行ったんです。それは自分自身にとってすごく大きなチャレンジで。そこですごく色んなものを得たし自信もついたので、この曲ではそのときの旅で感じたことだったりを歌詞にしたいと思いました。今回のアルバムが出るにあたって改めて歌詞を読み返したら、今この時代だからこそより深く心に響く内容になっていて。私の希望で今回のアルバムに収録することになった曲です。
SHARE