INTERVIEW
2019.09.18
──新曲として収録されている「TRUE KISS」は、おなじみのyukaricoさんとの共作の作詞です。
綾野 yukaricoさんとは以前に「燐光」「幻燈」「邂逅」のバラード三部作を作ったのですが、そのときくらいから、恋じゃないけど誰かを好きになって駆け引きをする、みたいな男女の話を書きたいなと思っていたので、今回は愛情の屈折とか男女の駆け引きをテーマにしました。ユニコーンとか、猫みたいなかわいらしい表現が出てきたりするので、私としては小悪魔的な印象があり、それを意識して声色を変えたり、“ねえ キュンと そう キュンと”のところにニュアンスを乗せたりしています。
──綾野さんはこの歌詞のどの部分を書かれたのですか?
綾野 yukaricoさんとはデビュー当時から長く一緒にさせてもらっているので、一心同体な感じで、どこからがどこまでというような区別はあまりしていないかもしれませんね。一例としては“テーブル叩くスプーン”という歌詞は、私から提案させていただいた部分です。“飽き出した猫”というyukaricoさんの歌詞が先にあって、そこから“もうちょっと早くしてよ~”みたいな意味合いでテーブルを叩くという内容を付けました。
──yukaricoさんはこの曲の作曲もされていますね。
綾野 「ライブに向けて盛り上がるような曲を」とお願いしました。“君”と“僕”という、ふたりの人物が登場していて、そこでのセリフを掛け合いになるようにしています。聴いただけでわかるように声色を変えていたりしているので、そこは注目してほしいですね。あと、歌詞カードにも注目してほしいのですが、セリフの表記がだんだんとズレているんです。これは“君”と“僕”との距離感を視覚的に表現しているんです。yukaricoさんからは「ここはミスタイピングではありません」とメモが添えられていました(笑)。
──アルバム最後を飾るのは「アークエンジェル」。最新シングル収録の「confession」同様に、RUCCAさんが作詞を手がけ、作曲・編曲はElements Gardenという組み合わせです。
綾野 今回は藤間 仁さんの作編曲です。壮大なバラードで、すごくストレートでシンプルなピアノサウンドと、音数が少なくても歌をしっかり届けられるところがとても気に入っています。タイトルも「アークエンジェル」とあって、包み込んだり見守っている雰囲気が伝わってきますよね。自分が当事者というよりも、俯瞰で空から地上を見ているようなイメージなので、あまり感情を入れすぎずに、でも語っているように歌いました。難しかったのですが、綾野ましろの楽曲の新たな幅を広げられたかなと思います。
──最新シングルのインタビューの際に、RUCCAさんのことを、あまり長く話をしなくても自分自身のことをすごくわかって歌詞を書いてくれるとおっしゃっていました。今回はいかがでしたか?
綾野 今回もそうでしたね。私が歌いたい言葉をこんなにもストレートに選んでくれるのはRUCCAさんが初めてかもしれません。今回もやり取りはそこまで多くはなかったですね。RUCCAさんが選ぶ言葉が素敵なのはもうわかっていたので、テーマだけをお伝えして書いていただきました。バラードといっても、“明日は明るいから”とか“いつか必ずいいことがあるよ”みたいな通り一遍のテーマはちょっと自分とは違うなと思って。以前、私がラジオでリスナーのお悩み相談に答えた際、「寂しさとか弱さを認めるところから始めよう」と言ったエピソードをRUCCAさんにお伝えして、相談しながら書いていただいた感じです。それが歌詞の最後“「弱さが あなたの はじまり」”という形になりました。
──シンプルなバラードはご自身とってどんなチャレンジしたか?
綾野 どこかのタイミングでは絶対やりたいって思って温めてきたものでした。このアルバムを作るという話になったときが、自分自身の弱い部分に直面していた時期でもあったので、だからこそこういったバラードをラストに持ってきて、タイトルにも“Arch Angel”とつけられたんだと思います。自分にとっても次に進むきっかけになった曲ですし、聴いてくださった方が少しでも先の未来を描くきっかけになってくれたらうれしいですね。そんなことを想像しながら歌いました。
──そんなアルバム『Arch Angel』を引っ提げ、11月16日(土)・17日(日)の2デイズにわたり、神田明神ホールでワンマンライブ“綾野ましろLIVE 2019「ARCH」”が行われます。
綾野 私自身初めての会場で、初めて来る方でも楽しめるようにセットリストを組む予定ですが、やっぱりアルバムを引っ提げてのライブになるので、新曲もしっかりチェックしていただけるとうれしいです。最近は照明にもこだわってライブを作っていますのでぜひそこも期待していただければと思います。
INTERVIEW & TEXT BY 日詰明嘉
●リリース情報
2ndアルバム
『Arch Angel』
9月25日発売
【完全生産限定盤(CD+BD+Tシャツ+フォトブック)】
品番:VVCL-1510~2
価格:¥7,000+税
<Blu-ray>
1. NEWLOOK -Music Video-
2. starry -Music Video-
3. 衝動 -Music Video-
4. GET OVER -Music Video-
5. confession -Music Video-
<Tシャツ>
【初回生産限定盤(CD+BD)】
品番:VVCL-1513~4
価格:¥4,000+税
<Blu-ray>
綾野ましろ One-man Live 2018「YOUR WORLD」
(2018.11.03 @マイナビBLITZ赤坂 )
1. OPENING
2. 衝動
3. starry
4. NEWLOOK
5. MATROSKA
6. ideal white
【通常盤(CD)】
品番:VVCL-1515
価格:¥3,000+税
<CD>※3形態共通
1. pixy breath
2. NEWLOOK(TVアニメ「Re:CREATORS」エンディングテーマ)
3. confession
4. MATROSKA
5. TRUE KISS(※新曲/作詞:Mashiro・yukarico 作曲:yukarico 編曲:JUN TAKAI)
6. 衝動(TVアニメ「グランクレスト戦記」2期エンディングテーマ)
7. starry(TVアニメ「グランクレスト戦記」1期オープニングテーマ)
8. Unleash(※新曲/作詞:Mashiro 作曲:fumio yasuda 編曲:Fumiya Taguchi)
9. ANGEL HORIZON
10. caelum(※新曲/作詞:Mashiro 作曲・編曲:Aiji (from LM.C)
11. GET OVER(TVアニメ「パズドラ」エンディングテーマ)
12. アークエンジェル(※新曲/作詞:RUCCA 作曲・編曲:藤間 仁(Elements Garden))
●ライブ情報
綾野ましろ LIVE 2019 「ARCH」
2019年11月16日(土)・17日(日)
東京・神田明神ホール
●イベント情報
アニエラフェスタ2019
2019年9月14日(土)
会場:長野県佐久市 駒場公園
水曜どうでしょう祭 FESTIVAL in SAPPORO 2019
2019年10月4日(金)~6日(日)
会場:ban.K さっぽろばんけいスキー場
※綾野ましろの出演日は10月5日14:00より
リスアニ!LIVE TAIWAN 2019
2019年10月19日(土)・20日(日)
会場:TICC(Taipei International Convention Center)
※綾野ましろの出演は19日(土)
ANIME WEEKEND ATLANTA 2019
2019年10月31日(木)~11月3日(日)
●ファンクラブ情報
オフィスキューオフィシャルファンクラブThankCUE
詳細はこちら
CUE FAN MOBILE
詳細はこちら
※月額300円(税抜)の有料コンテンツとなります(一部無料コンテンツを除く)
※オフィスキュータレント・アーティスト情報がご覧になれます
SHARE