INTERVIEW
2019.05.22
ボーダー柄のコンビが、サイコロ片手に“ノー・ボーダー”の精神でナイスな音楽を聴き歩く――。
「ボーダーズの“音の場”season2」第26回となる今回の舞台は五反田。お屋敷町と街道沿いの雑多な風情が混在するこの街で、ふたりは一体どんな音楽を聴くのでしょうか?
――山手線の旅もいよいよ終盤、本日は五反田に来ております。現在は桜が満開となっていますが……。
藤村鼓乃美 桜、見れました!
北川勝利 見れたねえ。最初はどこ行ったんだっけ?
――毎度恒例ですが、北川さんはロケ始まりの記憶が曖昧ですね(笑)。最初は不動前近くのかむろ坂で桜を見たんですよね。
藤村 立派でした!いい桜だったなあ。北川さん、まだピンときてないでしょ?
――桜色のボーダーを着ているのに(笑)。
北川 一応合わせてきたんだけどね(笑)。
藤村 桜の木の前で木のポーズしたじゃないですか。
北川 ……へえ~(笑)。
藤村 もういいや(笑)。そのあと目黒川行って。みんな写真撮ってました。
北川 それは覚えてる(笑)。目黒川の桜は毎年見に行っているんだけど、中目黒方面のほうは行ったことなかったな。
――いわゆる下流のほうですね。
北川 結構初めて見る景色が多かった。あと船に人いっぱい乗せて漕いでた。
――リアル『ARIA』じゃないですか!
北川 (無視して)この時期に乗るのはいいよね。……あ、だんだん思い出してきた(笑)。
――頑張ってください!(笑)。そのあとはTOCに行きました。
北川 TOCってなんの略だっけ?
藤村 東京卸売センターです。作家の星 新一さんの元実家なんですよね。そこで最近流行りの手で「T」を作って。
北川 手でTOCを表して、カメラマンからは「顔はCでください」って言われて「は?」って(笑)。ディレクションがどんどん高度になってくなあ。
藤村 とりあえず「C~」って言いながら撮りました(笑)。
北川 五反田ってTOCしか知らなくて、時々やってる催事というかバーゲンに行っていたんだけど、それ以外で行ったことないなあと。その周りも美味しそうなお店がいっぱいあったよね。
藤村 ランチ時でしたからね。一風堂の立ち飲みのお店があった。
――そのあと五反田駅近くのゆうぽうとの跡地に行ったんですよね。
北川 そうそう、最初気づかなくて通り過ぎたやつだ。
――多目的ホールでライブやイベントなどで使用されていましたが、老朽化が原因で2015年に閉館しました。
北川 駐車場になっていて、そこで「U」のポーズをとらされ……(笑)。
――やたらアルファベットでポーズをとる、そのディレクションは合っているんですかね(笑)。
藤村 通りすがりサラリーマンの人たちにジロジロ見られながら「U~!」って(笑)。なんで駐車場で撮ってるんだろうって。
北川 今の人たちはゆうぽうと知らないだろうなあ。厚生年金会館も全国にいっぱいあったんだよね。ツアー情報に「どこどこ厚生年金会館」っていっぱい載ってたし。
――東京ですと新宿厚生年金会館、今でいうZeppのような感覚で各地にありましたよね。次は東京デザインセンターに行きました。
藤村 馬だ!手に乗せたんだ。
――巨大な合金の馬のオブジェがあったんですよね。そのあとは美智子上皇后陛下ゆかりの地、ねむの木の庭に行き、池田山へ向かいます。
藤村 桜の坂道を行ったんだ。さくらてらすっていう素敵なお家があって、ここに住みたい! って思ったやつ。
北川 そこがいちばん桜がびっくりしたところですね。
藤村 春に散歩するにはいいですねえ。
――さまざまな顔を見せるカオスな街、五反田でした。さて、そんな五反田をテーマにした楽曲を……というか宣伝ですね(笑)。
★藤村’s Select★
「君はグランデ」Awesome City Club
藤村 宣伝タイムですね(笑)。じゃあ私から。これはAwesome City Clubというバンドで、これを最近ずっと聴いています。五反田はあまり詳しくないので、お気に入りを持ってきました(笑)。あっ、5人組でやっていて、辛うじて五反田にかかってる!(笑)。
――苦しいですね(笑)。
藤村 とりあえず「君はグランデ」という曲を聴いてください!
――続いては北川さん、行ってみましょう。
★北川’s Select★
「God Bless You」ワルキューレ
北川 僕は4月中で鈴木みのりちゃんのツアーを回っていますけど、そこでワルキューレの曲を歌っています。
――今かかっているのは「God Bless You」ですね。
藤村 めっちゃいい曲。
北川 ほかにもアコースティック・コーナーとかでいろいろやっていて。初回は博多だったんですけど、初ツアーなのに初めてな感じがあまりなくて堂々としていてすげえなって。歌はもちろんなんだけど、いろいろ自分で考えてきているし。それが今回の1曲目でした。
――はい、では2曲目お願いします(笑)。
★北川’s Select★
「Love! For Your Love!」中島 愛
北川 2曲目は中島 愛ちゃんで「Love! For Your Love!」。まめぐちゃんの6月の誕生日に出るベスト盤に新曲が入るんですけど、その作曲とアレンジをしたのがこれです。
――おお、パッと聴きダンサブルな要素もあり、集大成感がありますね。
北川 まめぐちゃんの今のディレクターって、佐々木(史朗)社長と新しいディレクターの方とで一緒にやっているんですけど、僕もその座組でやるのは初めてだったんだよね。なので今回まめぐちゃんに呼んでもらってフライングドッグに打ち合わせに行ったら、面接みたいになって(笑)。
――わははは、北川さんには珍しいですね。
北川 そこでヒントをいただいたあと何曲か書いて、それもベスト盤に入れていただけるらしいと。内容としては「楽しいのがいいよね」ってハッピーで前向きな曲でということで、タイトルにもまめぐちゃんの名前のLove(愛)を入れるだけ入れましょうとなって。藤村は仮歌歌ったよね。
藤村 そうでした。ツイッターで「まめぐさん新曲出すんだ、楽しみだなあ」って思っていたら歌ってた(笑)。今こうやって完成版を聴いています。
北川 自分も知ってて歌ったはず曲がまめぐちゃんのボーカルになって今聴いているって……。
――なかなか時空がねじ曲がりますね(笑)。
藤村 たまにあります(笑)。
――さあ、残すところあと3駅。次回は品川ですよ!
北川・藤村 よろしくお願いしま~す!
Interview & Text By 澄川龍一 Photography by 山本哲也
●今回のSelect Song
★北川’s Select
「Love! For Your Love!」中島 愛
●INFORMATION
「リスアニ!」本誌にてボーダーズ連載スタート!
発売中の「リスアニ!Vol.37」にて、
緊急企画「ボーダーズ“音の場”出張版」掲載中!
詳細はこちら
SHARE