佐香智久が12月5日にリリースするニューシングル「不完全モノクローグ」のカップリング曲「アリエラ feat.天月-あまつき-」の楽曲を使用したプロモーション映像が公開された。
佐香が作詞作曲をした、この楽曲は90年代の男性アイドルデュエットソングをイメージして作成され、佐香の友人でもある天月-あまつき-をゲストボーカルとして迎えている。情熱的なラテンナンバーに仕上がっている今作だが、実は歌詞の内容には意味がなく、言葉の響きやフレーズの語感の良さを意識して作ったという。
サビでは「アリエラ」と人物の名前を彷彿とさせる言葉を繰り返した恋愛ソングの様にも聞こえるが特に意味はなく、”意味のないものに振り回される”ことを軸にして歌っている。今回のPV制作は、同様のテーマで映像を作りたい!という佐香の想いから始まった。
出演しているのはこちらも佐香と親交のある、YouTuberの恭一郎とゲーム実況者のもこうが佐香・天月-あまつき-役を務めている。PVを見て頂ければ分かるが最初から最後までボーカルの二人は登場しない。
“意味のないものに振り回される”をテーマにしたPVは「何者かから必死に逃げる」や「意味もなく空を仰ぐ」、「力なく壁にもたれかかる」などカラオケ映像あるあるなシチュエーションが盛り込まれている。情熱的でセクシーな歌声とのギャップがたまらないこの映像。最後までぜひ見てほしい。
「アリエラ feat.天月-あまつき-」がカップリング曲として収録されるニューシングル「不完全モノクローグ」は12月5日発売。新しい佐香智久の魅力が詰まったこの1枚。ファンは必ずチェックしておこう。
<佐香智久 コメント>
アリエラとは、意味のないものに振り回され、その怒りの矛先すらも分からない現代の若者達のフラストレーションと矛盾を表現しています。嘘です。
歌詞はわりと適当に書いていて、僕も天月も感情的に歌っているように聞こえますが、特に何も考えていません。
アリエラという言葉をサビで執拗に何度も繰り返しますが、特に意味はありません。
最後になりますが、恭ちゃんともこう先生が表現してくれたこの世界観。なんとも言えないダサさ。最高です。みんなで作り上げたこのPV、たくさんの人に何度も見てもらえたらなと思います。これは本当です。
●イベント情報
佐香智久「不完全モノクローグ」発売記念イベント
12月4日(火)19:00~ 会場:神奈川県・アニメイト横浜
12月5日(水)19:00~ 会場:東京都・アニメイト渋谷
12月6日(木)19:00~ 会場:東京都・ニコニコ本社
12月7日(金)19:00~ 会場:東京都・エンタバアキバ
12月8日(土)14:00~ 会場:東京都・HMVエソラ池袋
12月9日(日)13:00~ 会場:大阪府・大阪日本橋店 animateO.N.SQUARE HALL3F
12月9日(日)18:00~ 会場:愛知県・第3太閤ビル(名古屋)
詳細はこちら
●ライブ情報
佐香智久 ワンマンライブ
「ビター&スイート -Live is like a box of chocolates-」
2019年2月15日(金) 開場 17:45 / 開演 18:30
会場:東京:TSUTAY O-EAST
チケット代:スタンディング¥4,500(税込・ドリンク代別)
●リリース情報
13th Single
「不完全モノクローグ」
12月5日発売
【初回生産限定盤(CD+DVD)】
品番:VVCL-1365~1366
価格:¥1,600+税
【通常盤(CD)】
品番:VVCL-1367
価格:¥1,300+税
<CD>
M-1:不完全モノクローグ
作詞:佐香智久 作曲:まふまふ / 佐香智久 編曲:まふまふ
M-2:アリエラ feat. 天月-あまつき-
作詞作曲:佐香智久 編曲:二木元太郎
M-3:輪廻転生
作詞作曲:まふまふ 編曲:山口たこ
M-4:不完全モノクローグ -Instrumental-
<DVD>
「不完全モノクローグ」 -Music Video-
【期間生産限定盤(だかいち盤、CD+DVD)】
品番:VVCL-1368~1369
価格:¥1,600+税
※TVアニメ『抱かれたい男1位に脅されています。』描き下ろしイラスト・デジパック仕様
<CD>
M-1:不完全モノクローグ
M-2:アリエラ feat. 天月-あまつき-
M-3:輪廻転生
M-4:不完全モノクローグ -TV size-
<DVD>
TVアニメ『抱かれたい男1位に脅されています。』ノンクレジットオープニング
「不完全モノクローグ」先行配信中
DLはこちら
<佐香智久 プロフィール>
1991年12月26日生まれ、北海道札幌市出身。2012年3月に1stシングル「愛言葉」でメジャー・デビューを果たす。2015年には「ゲッタバンバン」がTVアニメ『ポケットモンスター XY』OPテーマに大抜擢され、『ポケットモンスター XY&Z』のキャラソンプロジェクト総合プロデューサーとしても活躍。自身の楽曲のみならず、様々なアーティストに楽曲提供を行い、声優や舞台での活動も行うなど、マルチな才能を持つシンガー・ソングライター
SHARE