リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

INTERVIEW

2018.07.11

TVアニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』3代目OPテーマとなった、Qyoto 2ndシングル「It’s all in the game」インタビュー

TVアニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』3代目OPテーマとなった、Qyoto 2ndシングル「It’s all in the game」インタビュー

TVアニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』の3代目OPテーマ曲「It’s all in the game」を歌うのは京都出身の現役大学生バンド・Qyoto。ボーカル、ギター、ベース、ドラム、キーボード&サックスに加えバイオリンのメンバーもいるこのロックバンドが鳴らす疾風ロックについて、メンバーを直撃した。

――デビューから間もなく一年になるQyotoの皆さんですが、メジャー・シーンに飛び出してからの今日までというのは、どんな時間でしたか?

中園勇樹(Vo) デビューしてから本当に怒涛の一年と言いますか。あっという間に今日という日まで来た、という感じではありますが、メンバー間の仲であったり、信頼感が深まった一年だったなというのはすごく思います。

HIROKI(Vn) デビューしてあっという間なのは間違いないんですが、正直まだあまり実感がなかったんですね。「デビューする」と決まってからはすぐにいろんなことが決まっていって、速いテンポで物事が進んでいったので。でも僕はようやく実感を得られるようになりました。(メンバーから次々と「長く掛かったなぁ」と声があがり)……うん、長かった(笑)。まだ学生でもあるので、バンドとの両立をしながらみんなで頑張ってきたなかで、最初は学校の人たちも何も言ってはくれなかったんですが、最近では記事とか見つけて「これってHIROKIじゃない?」って言ってくれたりするんです。特に『BORUTO』のOPテーマに決まったときには、「見たよ」とかたくさん声をかけてもらって。それで実感できたように思うので、僕的には実感を得ていくことのできた一年でしたね。

TSUCHIYA(Gt) この一年は、ほぼ9割がQyotoというくらいに、メンバーと一緒に試行錯誤をしながらライブの活動や楽曲制作をやらせてもらってきました。そこでたくさんのファンの方に出会えた一年だったと思いますし、たぶんこれからもっと多くの方たちと出会えるのかなと思いつつ、それを楽しみにしながらこれからも頑張っていきたいなと思います。

TAKUYA(Ba) デビュー前は、この一年で経験してきたようなことをやりたいと思っていたんです。目標にしていたことがたくさん実現できたのがデビューからの一年という感じなので、目標達成をし続けてきた一年でした。普通だったらひとつずつ目標を達成しては、感動を味わって、また目標を見つけて、という感じになると思うんですが、どんどん目標を達成していったので、後から後から実感していくというような感じで。いまだにHIROKIと同じく追いつけてはいないんですけど、それでも一個一個の仕事が楽しくて仕方がなかった。そんな一年でした。

KENSUKE(Dr) とにかくキラキラしていましたね。仕事も全部やりがいがあって、とにかくキラッキラしていました。

RYOTA.(Key,Sax) 振り返ってみると、昨年お台場でTVアニメ『DIVE!!』のイベントがあったときに、僕は生で梶 裕貴さんと同じステージに立てたことで受けた衝撃を忘れられないんです。「僕は今、憧れの人と同じ舞台に立っているんだ!」って。その衝撃が走ったことから始まった一年で。音楽をみんなで作っているなかで曲や作詞の部分で勉強になることが多くて。自分だけで考えているとわからないことっていっぱいあって、メンバーの曲作りのやり方であったり、作詞の方法だったりを見て「こうやってやるんだ」「こういうふうに表現するんだ」と音楽に関する発見や刺激の多い一年だったなと思います。

――そのアニメ『DIVE!!』のOPテーマでもあったデビュー曲「太陽もひとりぼっち」に続くアニメ・タイアップとなるのがアニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』のOPテーマ「It’s all in the game」です。そもそも皆さん、『NARUTO』は世代ではないでしょうか?

中園 めちゃめちゃ世代です。もう一緒に育ってきたと言っても過言ではないくらいで。

HIROKI そこにあって当たり前の作品、というくらいのアニメですね。幼少期から観てるというくらいの。

KENSUKE 全員影分身してましたよ。僕らの世代は。

RYOTA. 今でもしてるよ?

TAKUYA してる、してる(笑)。

――そんな『BORUTO』のOPテーマ曲を、というのはいかがでしたか?

中園 そうやって小さい頃から『NARUTO』を観て来ていますから、感動を超えて涙が出そうになって。自分たちの歌が『BORUTO』と一緒に流れているということに感無量でした。

――制作も気合が入ったのではないかと思いますが、印象的なことはありましたか?

HIROKI 歌詞は僕と中園で書いているんですけど、『NARUTO』と共に育ってきた僕たちからすると、本当に青春時代そのものなので、「まだ現役の学生の僕たちにしか書けない、等身大の青春真っ只中な歌詞の世界観で書きたい」と話して、そこに向けて楽曲も作っていった感じでしたね。

TSUCHIYA 今回、楽曲でこだわったのは、イントロからインパクトのある曲にしようっていうことで。OPテーマってイントロもすごく大事だと思うので、そこをメンバーと試行錯誤しながら悩みに悩んだところでした。あとは疾走感を出すべく、メンバー全員で一丸となって作っていったところですね。

RYOTA. でも、僕らとしては『BORUTO』の曲をやらせてもらうとなったときに、とにかくこれまで『NARUTO』や『BORUTO』の曲を担当してきたアーティストの皆さんの楽曲を参考にしよう!となって。僕にとっては大きな話すぎて何から手をつけていいかわからないので、とにかく歴代のアーティストさんを聴いて参考にして、やっぱりいちばんのテーマは疾走感を、と思ったんです。

KENSUKE その疾走感をどうやって出すか、となったとき、サビ前を敢えて重たくしてみたり、どう変化させようか、ということでテンポチェンジをしてみたりもしたんです。実際にテンポはサビ前で落ちたりもしているので、そういったところでこだわって出していきました。

HIROKI エレキギターを多めに使ったのはシリアスな展開にも適しているのかな、とも思います。

TSUCHIYA 間奏のところではギターとバイオリンのバトルのような演奏が入っているんです。そこはすごくQyotoのカラーが出せたなと思っています。

TAKUYA 正直、レコーディングしているときには『BORUTO』ということは頭にはあったんですが、『BORUTO』のOPテーマとして画面から流れるということは現実味がないというか。楽曲に集中して演奏をしていたんですが、いざ画面から流れてくるとこだわりを持って作った疾走感であったり、サビの元気な感じが『BORUTO』の映像とシンクロしているのを見たときに「こだわってよかったな」って思いましたね。感動が湧きました。

――歌詞に関してはこだわったのはどんな部分ですか?

HIROKI 「It’s all in the game」というサビでありタイトルでもある部分は、直訳すると「すべてはゲームの中だ」という意味なんです。その“すべて”は大きく“人生”を指しているんですけど、そのなかでサビでは、たとえすべてがゲームの中のことだとしても僕らの青春は輝き続けたいね、という明るい未来へ繋がっていくような展開をイメージした歌詞にしました。それと書き下ろしだったので、言葉遊び的なところで“螺旋階段”とか“憧れの影”とか“NEXT GENERATIONS”とか、ちょっとだけ『BORUTO』を意識しました。そういったところを織り交ぜつつ、『BORUTO』という作品自体は大人もご覧になるとは思うんですけど、メインは小中学生が中心なのかなとも思ったので、あまり難しすぎない単語を使いながら、それでもいろんな世代の人が聴いたときにそれぞれの物語を想像しながら聴いてもらえるように背景をぼかした言葉使いも意識しました。

中園 ふたりで「青春」というものをテーマに書かせてもらったんですけど、お互いに「これを入れたい」という単語はあったので、ふたりの歌詞がふんだんに散りばめられているんですが、そのお互いの言葉を混ぜ合わせることによってQyotoの色になる、というのがあったと思います。すごくお互いのカラーが出たと思います。

――実際に歌われていかがでしたか?

中園 ストレートなメッセージで言い切る感じも多かったので、疾走感のあるなかにも言葉をしっかり乗せるところは歌うときにこだわった部分です。

――そしてもう一曲「君と僕とアクロス・ザ・ユニバース」はドラマ「はんなりギロリの頼子さん」の主題歌です。こちらの曲はどのような想いで作られたのでしょうか。

中園 原作と脚本を読んで作らせていただいたんですが、京都が舞台で、不器用でちょっと冷たく思われるけど実は心の温かいところもある、そんな男女の距離感や抱くもどかしさを歌詞に織り込めればいいなと思いました。

TSUCHIYA 「It’s all in the game」はエレキギターの激しさあるプレイで聴かせているんですけど、それと同時にQyotoはアコースティックの爽やかな音も武器にしていきたいと思っているんですね。それもあってこの曲ではアコースティックギターの音にこだわりましたし、ギターソロも敢えてアコギで弾くことでその面を強く出していきたいと思って作りました。

TAKUYA でもドラマで自分たちの楽曲が流れるというのも、すごく現実味がなくて、驚きと感動でいっぱいなんですよね。そんな思い入れも深い一曲になりました。

――そんなQyotoのふたつの面が出た今作ですが、最後に読者へメッセージをお願いします。

RYOTA. 「リスアニ!WEB」をご覧になっている皆さん、初めまして!Qyotoです。まだまだ僕らを知らない方もいらっしゃると思いますが、今回アニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』のOPテーマを担当させていただきました。『BORUTO』を観て僕らを知ってくださった方もいると思います。これから頑張っていきますので、これを機に応援していただけたらうれしいです。

HIROKI Qyotoというバンドは歌詞もそうですが、楽曲にも多面的な魅力があると思っています。この一枚に詰まっている僕たちから、これからさらに成長していきますので、楽しみにしていてもらいたいです。よろしくお願いします!

Interview&Text By えびさわなち


●リリース情報
「It’s all in the game」
7月11日発売

【初回盤(CD+DVD)】

品番:BVCL-891-2
価格:¥1,500(税込)

【通常盤(CD)】

品番:BVCL-893
価格:¥1,100(税込)

【期間生産限定盤(CD)】

品番:BVCL-894
価格:¥1,300(税込)
※「BORUTO」特典ブロマイド(5種ランダム)封入

<CD>
1.It’s all in the game
2.君と僕とアクロス・ザ・ユニバース
3.太陽もひとりぼっち -Special Acoustic ver. –
4.It’s all in the game -Instrumental-

<DVD>
It’s all in the game MUSIC VIDEO
太陽もひとりぼっち directed by 大河臣 MUSIC VIDEO

<Qyotoプロフィール>
中園勇樹(Vo)、HIROKI(Vn)、TSUCHIYA(Gt)、TAKUYA(Ba)、KENSUKE(Dr)、RYOTA.(Key,Sax)の6人からなる京都出身のバンド。
京都の大学生、中園勇樹・HIROKIを中心に2016年結成。
ボーカル中園の豊かな感情表現・質の高いバンドサウンドが注目を集め、2017年8月にシングル「太陽もひとりぼっち」でメジャーデビュー。

関連リンク

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP