リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

REVIEW&COLUMN

2015.03.25

V.A.『「艦隊これくしょん -艦これ-」キャラクターソング “艦娘乃歌” Vol.1』レビュー

V.A.『「艦隊これくしょん -艦これ-」キャラクターソング “艦娘乃歌” Vol.1』レビュー

金剛・比叡・榛名・霧島・響・那珂・吹雪・睦月・夕立・翔鶴・瑞鶴・赤城・加賀・島風が歌います!TVアニメ『艦これ』キャラソン集。

300万人を突破した大人気艦隊育成シミュレーションゲーム「艦隊これくしょん -艦これ-」。2015年の1月からはそのTVアニメ版が放送開始となり、AKINO from bless4によるOPテーマ「海色(みいろ)」、西沢幸奏(にしざわしえな)によるEDテーマ「吹雪」のシングルはともに大ヒットとなった。最終回の放送週にリリースされたのが、『オリジナルサウンドトラック “艦響” Vol.1』とこの『キャラクターソング “艦娘乃歌” Vol.1』。『艦これ』に登場する艦娘たちが歌唱するキャラソンが収録されている。

「進め!金剛型四姉妹」

作曲・編曲はクリエイター集団Sound Driveのリーダー・斎藤悠弥。TVアニメ『艦これ』ではEDテーマ「吹雪」のアレンジも手がけている。ヴォーカルは、金剛・比叡・榛名・霧島の金剛式四姉妹を演じている東山奈央。「~デース」でおなじみの『きんいろモザイク』の九条カレン役を務め、また英語が堪能である東山奈央が演じているのも面白い。

元気いっぱい長女・金剛の“Burning Love!!”や“Wow!Congratulation!”
金剛ラブな次女・比叡の“気合” “愛情カレー” “ひえ~!”
控えめな三女・榛名の“大丈夫です!” “腕が鳴りますね”
頭脳派の四女・霧島の“チェックワンツー  マイクはOK?” “備えあれば 憂いなしですね”

など、『艦これ』ファンも納得のセリフをきっちり盛り込んだ仕様。弾ける四姉妹のヴォーカル同様、サウンドも明快で、金剛型が高速巡洋戦艦だけにスピード感のあるロックナンバーに仕上がっている。

ハイレゾでは四姉妹を歌い分ける東山奈央のヴォーカルがひときわ鮮やか。それぞれキャラの天真爛漫な魅力が、溌剌な歌声がさらに前に出てくる。金剛のあまりに明るい“三式弾! 三式弾!” “徹甲弾! 徹甲弾!”のキャラソンでならではの合いの手もさらに痛快。また四姉妹(改めてだがすべて一人の声優)ということもあり、コーラスのハモりがまさに完璧。それぞれの歌声を楽しみながら、東山奈央の歌唱力の高さを感じられる。

スタジオでは4人のキャラクターを分けて録音しているが、『Animelo Summer Live 2014 -ONENESS-』に金剛型四姉妹として出演したときに、東山奈央は生で4人のキャラクターを歌い分け、圧巻の歌唱力を披露している(曲は壮大なバラッド「提督(あなた)との絆」)。

「初恋!水雷戦隊」

艦隊ものではTVアニメ『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』のEDテーマ「ブルー・フィールド」(ゆよゆっぺとのユニット“Heart’s Cry”名義)を始め、そのキャラソンなども手がけているHige Driverによる作曲。ヴォーカルは『艦これ』で、島風や長門など艦娘の声を多数兼役している佐倉綾音。この曲では川内型軽巡洋艦三姉妹の三女、那珂(なか)の中の人として歌唱している。自称「艦隊のアイドル」でセンターが定位置である彼女の曲はもちろんアイドルソング。

彼女のイメージソング「恋の2-4-11」はユーロ系ポップソングだったが、こちらは合いの手が入れやすく、Hige Driverらしいチップチューンズの風味が入った王道なナンバーで、あえてのお囃子みたいな合いの手のいなたさが、ご当地アイドル的なローカルさも醸し出している。しかもイントロから“艦こーれ 艦こーれ 艦こーれ 艦こーれ Oh”と自らコーラスし、もはやキャラソンなのか、作品のイメージテーマ曲なのかなんだかよくわからない。きっと『艦これ』を代表するアイドルとしての彼女の強い自覚がなせる技なのだろう。立派な心持ちだ。

ハイレゾでは音が粒立って弾むポップなサウンドが耳に心地好く、また抜けの良さが昂揚感を強め、いっそう爽やか。そして甘えたり、拗ねたり、テンション高めな那珂のキャラがそのまま歌になった楽曲に表情をつける佐倉綾音のキュートな歌声がより前のめりになって迫ってくる。豊かな声量がど真ん中から溢れ出てきて、サウンドとともに勢いを増した印象だ。

州崎 綾によるロシアな雰囲気のトラック「どこまでも響くハラショー」、野水伊織が得意とする和のテイストを取り入れたユニゾンロックナンバー「二羽鶴」、仲良し三人組の微笑ましい“ぽいっ”な曲「Bright Shower Days」、6人のキャラクターによる壮大な歌曲「Let’s not say “good-bye”」も収録されており、『艦これ』の世界がますます広がる好企画。迫力のサウンドだけでなく声の可愛らしさや、複数キャラを歌い分ける声優の演技にも注目しながら、たっぷりと楽しめる一枚だ。

VARIOUS
「艦隊これくしょん -艦これ-」キャラクターソング “艦娘乃歌” Vol.1

FlyingDog
2015.03.25

FLAC・WAV 48kHz/24bit

ハイレゾの購入はこちら

e-onkyo music
groovers
mora

収録曲

 1.進め!金剛型四姉妹
   金剛型四姉妹 【金剛・比叡・榛名・霧島(CV:東山奈央)】
   作詞:minatoku/松井俊介 作曲・編曲:斎藤悠弥

 2.どこまでも響くハラショー
   響(CV:洲崎綾)
   作詞・作曲・編曲:baker

 3.初恋!水雷戦隊
   那珂(CV:佐倉綾音)
   作詞・作曲・編曲:Hige Driver

 4.Bright Shower Days
   吹雪(CV:上坂すみれ)・睦月(CV:日高里菜)・夕立(CV:タニベユミ)
   作詞:minatoku/松井俊介 作曲・編曲:伊賀拓郎

 5.二羽鶴
   第五航空戦隊【翔鶴・瑞鶴(CV:野水伊織)】
   作詞:minatoku/松井俊介 作曲・編曲:中西航介

 6.Let’s not say “good-bye”
   艦娘特別艦隊【赤城(CV:藤田 咲)・加賀(CV:井口裕香)・瑞鶴(CV:野水伊織)・
   金剛(CV:東山奈央)・島風(CV:佐倉綾音)・吹雪(CV:上坂すみれ)】
   作詞:minatoku/松井俊介 作曲・編曲:宝野聡史

 7.進め!金剛型四姉妹 Instrumental ver.

 8.どこまでも響くハラショー Instrumental ver.

 9.初恋!水雷戦隊 Instrumental ver.

10.Bright Shower Days Instrumental ver.

11.二羽鶴 Instrumental ver.

12.Let’s not say “good-bye” Instrumental ver.

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP