INTERVIEW
2017.10.25
─── 原作のコミックを読まれた感想はいかがでしたか。
rionos まず絵がすごくキレイで素敵だなと思いました。特にたくさんの虫が光を発しながら飛ぶ〈飛蝗現象〉の絵がすごく印象的で、サビの〈虫の唄〉という歌詞はそのシーンをイメージして書いたんです。それにシリアスなお話もファンタジーも元々好きなので、そういうところも自分の音楽的な部分とも合うなと感じましたね
─── 楽曲についてアニメ制作サイドから具体的なオーダーはありましたか?
rionos イシグロ(キョウヘイ)監督からは「リコスの目線で曲を書いてほしい」とお話をいただきました。物語の最初は無感情だったリコスが少しずつ感情を取り戻して人間らしくなっていく経過を描きたいということだったので、歌詞や曲調のだんだん力強くなっていく感じは、そこを意識したかもしれないです。『クジラ』の厳しい世界やそこで暮らす登場人物たちは、自分の普段の生活とも重なるところがあって……。
─── それはどんな部分がですか?
rionos 私は日々、疎外感を持って生きているところがあって。あまり人と馴染めない部分もあって、東京に出てきてからはどちらかというと孤独を感じながら生きているんです。それが『クジラ』の厳しい環境で生きている人たち、そんな状況の中でも人間らしさを失わずに生きていこうとしてる部分と重なって、自分の感覚としてもわかるような気がして。
─── 自分の心情と重ねられる部分が多かったと。
rionos 自分も無感情みたいな部分があるんです(笑)。自分の心を止めて無にしないと、辛いと思うことがけっこうたくさんあるので。でも、もちろん生きていたら心を揺さぶられることもあるわけで、自分の大事な部分を取り戻すことも必要だなと考えたりして。そういうところがリコスの気持ちと通じる気がするので、この曲は『クジラ』の登場人物や作品のことを描いているのと同時に、自分の気持ちとしても本当にあることだと思うんです。作品に合わせてるはずなのに、自分らしいという実感があるというか。
─── 作品世界と自分自身がしっかりと寄り添えたわけですね。それと気になったのがタイトルの「ハシタイロ」という言葉です。
rionos この言葉は〈中途半端な色〉とか〈何色ともいえない色〉という意味があって、実際には薄い紫みたいな色なんです。平安時代の頃は高貴な人しか紫色の服を着ることが許されなかったので、それに憧れた平民の人たちが紫みたいな〈半色(はしたいろ)〉の服を着るようになったらしくて。そこから〈許色(ゆるしいろ)〉とも呼ばれていたらしいんですけど、泥クジラの人たちも罪人と呼ばれているので、言葉の雰囲気的にも合うんじゃないかと思ったんです。それに〈中途半端〉という意味合いも、作品だけじゃなくて自分の日常的な気持ちとして合うと思って。〈何者にもなれない自分〉や〈中途半端なままでいる自分〉であっても、「それでもいいじゃないか」って肯定したい気持ちというか。誰かに「お前はダメなやつだ!」って言う人にはなりたくないんです。
─── 「ハシタイロ」というタイトルにはそんな想いが込められていたんですね。そういった言葉の面での魅力はもちろんですが、この曲はサウンド面でも『クジラ』の儚く険しい世界観を表現されていると思います。少し不思議なコード感もそうですし、ストリングスのドラマチックな響きや、民族音楽で使われるような楽器の音色も効果的で。
rionos 音に関しては無国籍感というリクエストもいただいていたので、民族音楽っぽいんだけど、どこの国ともいえない感じは出したかったんです。それでホーミーっぽい音を入れてみたり、ギターの和賀さん(fhánaのギタリスト・yuxuki waga)にお願いして、クジラの鳴き声みたいなギターの音を入れてもらったりして。
─── 演奏陣も、ドラムスに佐野康夫さん、ベースに渡辺 等さん、ガットギターとアコギに堀越信泰さんと、そうそうたるミュージシャンが参加されてますね。
rionos そうなんです。めちゃくちゃ豪華すぎてこの曲を作ったあとにもう死ぬんじゃないかと思ったぐらいで(笑)。こんなに豪華なレコーディングは今までの提供仕事でも初めてのことで。しかも私が大好きな新居さんのRecメンバーの方々なので、本当に一生の思い出です。
─── それとrionosさんの歌声も『read me.』の頃と比べるとすごく進化していて、芯が太くなって表現力も増しているように感じました。
rionos 昔とは全然違いますよね。私も大学時代の友人に今回の曲を聴いてもらったら「なんか強くなった。東京で戦ってきた想いが感じられる」って言われて(笑)。自分でも表現の幅が広がったと思いますし、楽曲的に演奏がエモーショナルですし、徐々に感情を出して人間らしくなっていく感じを出したかったので、今までになく力強くなったんだと思います。
SHARE