リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

REPORT

2018.03.26

今年のテーマは“OK!”!「Animelo Summer Live 2018“OK!”」記者発表会レポート

今年のテーマは“OK!”!「Animelo Summer Live 2018“OK!”」記者発表会レポート

3月24日(土)、東京ビッグサイトで開催されたアニメイベント「AnimeJapan 2018」のBLUE STAGEにて、日本最大級のアニメ音楽イベント「Animelo Summer Live 2018」の記者発表会が行われた。会場には当日出演するアーティストのうち7組が登壇。今年のテーマソングを制作した作曲家の神前暁(MONACA)も駆け付け、夏の祭典に向けて期待の高まる発表会となった。

鷲崎 健の巧みな話芸により、笑いを交えながら和やかに進行したこの日の発表会。多くのお客さんが見守るなか、まずはアニサマのゼネラルプロデューサーを務める「齋藤P」こと齋藤光二氏がステージに登場し、今年のテーマである“OK!”について以下のように説明する。

「(OKとは)歌と同じで口に出してこそ意味を持つ言葉だと思うんですね。YESやNOといった二者択一ではなくて、許容も含めた全肯定の言葉。“アニサマ”というのはご存知のようにハコ推しの文化でありたいと思ってますので、自分だけがOKなのではなくて、2万7千人のお客さんとアーティストの全員がOKである、そういう楽しい場所を作ろうという意志を込めてます」(齋藤光二)。

齋藤Pの「こんな感じで皆さんOKでしょうか?」という呼びかけに「OK!」と応える会場。続いてお待ちかねの出演アーティスト第1弾発表が行われ、8月24日(金)のAqours、亜咲花、伊藤美来、内田 彩、OLDCODEX、GARNiDELiA、Poppin’Party、MYTH & ROID、三森すずこ、8月25日(土)のアイドルマスター SideM、内田真礼、大橋彩香、GRANRODEO、茅原実里、TRUE、TrySail、fhana、水瀬いのり、8月26日(日)のアイドルマスター ミリオンライブ!ミリオンスターズ、i☆Ris、蒼井翔太、上坂すみれ、 ORESAMA、ZAQ、JAM Project、鈴木このみ、鈴木みのりの名前がスクリーンを通じて告知される。客席からはアーティスト名が読み上げられるたびに歓声が起こったが、なかでもひときわ大きな反応があったのがJAM Project。アニサマ黎明期を盛り上げた最功労者の一組である彼らが同ステージに上がるのは、2014年以来のこと。やはり熱きアニソン魂を燃やし続ける彼らの出演を待ち望むファンは多い模様だ。

続いてステージにはi☆Ris(芹澤 優、茜屋日海夏、若井友希)、伊藤美来、内田 彩、内田真礼、ORESAMA(ぽん、小島英也)、鈴木このみ、TRUEの7組が登壇。ステージ衣装やフォーマルな装いでバッチリ決めたアーティストたちの姿に、会場の熱気はさらに高まる。そしてここでアニサマ恒例となっているテーマソングの発表へ。今年の楽曲「Stand by…MUSIC!!!」を作曲した神前暁が迎え入れられ、作詞を担当した唐沢美帆(TRUE)と共に楽曲に込めた意気込みなどを語る。

「齋藤Pからは、ポジティブでストレートな曲にしてほしいというオーダーをいただきまして。なので僕のアニソンが好きという気持ちをストレートに表現して、〈自分はこういう曲が好きなんだ〉という気持ちと真剣に向き合って制作しました。齋藤Pは僕の曲をすごく聴いてくださってて、(映画『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』の主題歌)「M@STERPIECE」という曲が非常にお好きとのことだったので、そういうイメージもありました」(神前 暁)。

「作詞家としてはまだはしくれなので、こんな大役をいただいて、尊敬する先輩のZAQさんからバトンを受け取って(ZAQは前回のアニサマのテーマソング「Playing The World」を制作)、うれしい反面身の引き締まる思いでとにかく頑張ろうと思いました。齋藤Pは何を書いてもOK!と言ってくれたので、私もここにいる演者の皆さんもお客さんもみんな音楽と一緒に歩んできてると思うので、それがアニサマを介してひとつの大きな思いになればいいなと思って制作させていただきました」(唐沢美帆)。

その後、「Stand by…MUSIC!!!」の一部がレコーディング光景の写真と共に初公開。ビートの効いたダンサブルなアレンジに、前へと前進していくような力強いメロディがマッチしたナンバーとなっており、お客さんもペンライトを振って盛り上がる。楽曲を手がけたふたりは最後に、「皆様ぜひ覚えていただいて、アニサマの会場で一緒に歌ってください」(神前)、「ライブと一緒にテーマソングもたくさん愛していただけたらうれしいです」(唐沢)とコメント。同楽曲を収録したCDは、5月16日よりタワーレコード限定でリリースされる予定だ。

続いては登壇アーティストがそれぞれアニサマへの意気込みやメッセージを発表していく。TRUEは「作詞家としても参加させていただきますけど、ライブでもいちアーティストとしてドカンと盛り上げようと思っておりますので、皆さんぜひ遊びに来てください!」と簡潔にコメント。伊藤美来は「去年はPyxisと(アイドルマスター ミリオンライブ!)ミリオンスターズとして初めてアニサマに出演させていただいたんですけど、今年はソロとして初出演させていただくということで、不安や緊張もあるんですけど、今は本当に光栄な気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。ぜひ応援をよろしくお願いします。そして今年もミリオンスターズとしても出演するのでそちらもよろしくお願いします」と語り、鷲崎から「フレッシュさもあって完璧です!」とお墨付きをもらう。

内田真礼は「去年もすごく楽しかったんですが、アニサマの思い出は毎年濃く深く更新されてるように思っていて。今年のテーマソングも歌っていると「OK!」と心がスッとして元気づけられるような曲なので、ぜひみんな一緒に声を出して夏の思い出を作りましょう」と明るくコメントし、内田 彩はやや緊張した面持ちで「アニサマには久しぶりで、今年ソロで出演できるとは思ってなかったので、今この場に立たせていただいて緊張してるのですが……この緊張感が良い意味で本番までにほぐれて、当日はニコニコ笑顔で、そんな自分にもOKを出してあげられるようなステージができればと思ってます」と語る。

ここで鷲崎が内田 彩のOKという発言を拾い上げて、この後の人はコメント内に「OK」という言葉を含めなくてはいけないルールを制定。続く鈴木みのりは「今回は鈴木みのりさんが出演されるということで、よく間違われるんですけど」とひと笑い取りつつ、「私の準備はOKですけど、皆さんも準備はできてますか?」とライブばりのコール&レスポンスを行ってOKルールをクリア。ORESAMAの小島英也は「ORESAMAがアニサマに出演OKをいただいたということで……」と切り出して鷲崎から合格をもらい、「初出演なので右も左もわからない状態なのですが全力で盛り上げたいです」と語る。ぽんは「たくさんの人に愛されるアニサマの一端を担えるようにがんばるので、よろしくお願いします! ……えっ、OKどこに入れよう?」と困ってしまうものの、鷲崎の「OK入れないと終わらないからね」の声に「OK」と答えて何とかセーフに。

i☆Risの若井友希はまず「しゃべってOKですか?」と語りかけて鷲崎に「やり口が汚ねえ!」と言われつつ、そこからさらに「私はアニサマの、OきなKしき(大きな景色)がすごい好きなので、今年も新鮮な気持ちでi☆Risらしさ全開でがんばりたいと思います!」と強引なダジャレを盛り込む手練れぶり。芹澤 優は「i☆Risは普段6人なんですけど、今日は3人で、たぶん私たちがいろんなところに出てもOKなメンツなんだと思います」と語って合格。「去年はスフィアさんとのコラボがめちゃめちゃ楽しかったので、今年も楽しいコラボを期待してます!」と希望を語る。ラストの茜屋日海夏は「すごく爽やかな夏になりそうで私も今から楽しみにしておりますが、きっと本番はもっともっと盛り上がると思うので、みなさんも楽しんでいってください! ……OKです」とコメント撮り風の対応という裏技で見事に乗り切って、発表会をキレイに締め括った。

「OK!」というコンセプトもテーマソングも非常に前向きな内容で、いつも以上の盛り上がりを予感させる今年の“アニサマ”。今後の追加ラインナップや当日のサプライズ演出なども含め、間違いなく「OK!」と言いたくなるようなステージが展開されることだろう。早くも夏が楽しみになってきた。

Text By 北野 創

「Animelo Summer Live 2018」記者発表会
2018年3月24日 (土) 13:00~14:00
東京ビッグサイト 東2ホール オープンステージ「BLUE STAGE」

出演者:齋藤光二(ゼネラルプロデューサー)、神前 暁(作曲家)、i☆Ris(芹澤
優、茜屋日海夏、若井友希)、伊藤美来、内田彩、内田真礼、ORESAMA(ぽん、小島
英也)、鈴木このみ、TRUE
司会:鷲崎 健


●イベント情報
Animelo Summer Live 2018 “OK!”

8月24日(金)、8月25日(土)、8月26日(日) 各日14:00開場、16:00開演
会場:さいたまスーパーアリーナ(スタジアムモード)
料金:全席指定/前売り ¥9,200(税込)
主催:MAGES./文化放送/BSフジ
協賛:ANiUTa/グッドスマイルカンパニー/LIVE DAM STADIUM
後援:埼玉県
KADOKAWA/キングレコード/ZERO-A/ソニー・ミュージックエンタテインメント/DIVE II entertainment/日本コロムビア/バンダイナムコエンターテインメント/5pb.Records/フライングドッグ/ブシロードミュージック/ポニーキャニオン/ランティス (50音順)
協力:さいたまスーパーアリーナ/セブン-イレブン・ジャパン/タワーレコード/ぴあ

8月24日(金) 出演アーティスト
Aqours/亜咲花/伊藤美来/内田彩/OLDCODEX/GARNiDELiA/Poppin’Party/MYTH & ROID/三森すずこ (50音順)

8月25日(土) 出演アーティスト
アイドルマスター SideM/内田真礼/大橋彩香/GRANRODEO/茅原実里/TRUE/TrySail/fhána/水瀬いのり (50音順)

8月26日(日) 出演アーティスト
アイドルマスター ミリオンライブ! ミリオンスターズ/i☆Ris/蒼井翔太/上坂すみれ/ ORESAMA/ZAQ/JAM Project/鈴木このみ/鈴木みのり (50音順)

and more…

(C)Animelo Summer Live 2018/MAGES.

関連リンク

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP