INTERVIEW
2017.12.06
YURiKAと大原ゆい子が、照井順政(ex. ハイスイノナサ)プロデュースのOPテーマと、鈴木慶一プロデュースのEDテーマで表現した『宝石の国』。そして、そこを出発点にそれぞれのアーティスト性を雄弁に語る4曲のカップリング曲。『リトルウィッチアカデミア』のときに続いて、今回も主題歌を収録するシングルには5曲(+インストver.)が収録されたアーティスト盤もリリースされる。ボリューム面でも本人たちの達成感という意味でも充実の1枚について二人が語った。
――『宝石の国』のOPテーマ「鏡面の波」はどういうイメージで歌ったのですか?
YURiKA 「形を変え繰り返す」がフォスっぽいなぁとか、歌詞のところどころで照井順政さんの『宝石の国』に対するイメージや愛情みたいなのを感じたんですけど、今まで歌ってきた中にはなかった感じの曲なので難しかったですし、熱を持たない感じというか、「自分が無になるかな」と思っていました。でも、レコーディング前に何度か照井さんとお話しながら歌っていく時間があって、抜いた感じで歌ったり、いつもみたいに張り上げて歌ってみたり、いろんな歌い方を試してのあの形になりました。だからこう、照井さんと一緒に作り上げていった感じがあります。
――特に意識した点はありましたか?
YURiKA やっぱり最初ですかね。テレビ尺の部分を聴いてもらうことが多いと思うので、そこから砕けてもくっつけたらまたひとつになる宝石らしさを出したくて。「眠りの手」の部分は宝石たちのバラバラ感を、サビではそれがくっついていくみたいな流れをイメージしてました。難しくも、でも頑張ったなぁとは思っています。
――照井さんと作り上げる作業はいかがでしたか?
YURiKA 歌詞もメロディも完成した状態でもらったので、「ここはこうしてください」「ここはこんな感じで」って言われると思ってたんです。
――すでに完成形のイメージがあるような?
YURiKA そうですそうです。それを頑張って表現しようという考えだったんですけど、結構「YURiKAさん、どう思いますか」とか、「こういう感じってどうですかね」っていう話を交えながらだったので、YURiKAっぽさを出しつつ、って感じにしてもらえたのが印象的でした。
――YURiKAさんからはどんな意見を出しましたか?
YURiKA ラスサビは「大きめ」というか、「鏡面の波」の中での盛り上がりみたいのがあったので、そこは声を張る歌い方で提案したりしました。――大原さんは「鏡面の波」を聴いていかがでしたか?
大原ゆい子 え、もう大好き……。
一同 (笑)。
大原 もともとハイスイノナサさんが好きなんですけど、YURiKAちゃんの声って声質的に真似できない声で、頑張っても同じようには歌えないと思うんです。照井さんの世界に引き込まれすぎず、YURiKAちゃんがちゃんとマッチしているのでゾクッとしました。
YURiKA うれしい!
――今までになかったYURiKAさんを感じましたか?
大原 でも、優しく歌う曲も絶対に合うとは感じてはいたので。
YURiKA ゆい子さんとのツーマン(ライブ『~MagicalNight リトルウィッチアカデミア~』)で、本編の前に2人で歌うコーナーのために曲を作ってくださったんです。そのときもそういう感じで。
大原 息を抜いたような声も合うと思っていたのと、自分が結構声フェチなのでそういう息混じりな声を聴いてみたかったんです。だから、(「鏡面の波」は)いつもの感じじゃないとは思いつつも、私的には「あ、これよ、これ」というところはありました。
――では、大原さんが歌う「煌めく浜辺」についても。こちらは鈴木慶一さんによるプロデュースですね。
大原 最初に歌詞が届いたとき、原作を読んで感じていた『宝石の国』の世界にとてもマッチしているって思いました。でも、メロディのラインが単調だけど複雑というか、書けそうなのに作れないメロディなんです。逆に、歌えそうに思って歌うけどなかなか歌えない、という曲なんです。自分ではもちろんあんな素敵な曲は書けないので、私が歌っていいんだろうかっていうのが最初の思いでした。
――歌の感覚をつかめた瞬間はありましたか?
大原 つかめた瞬間というのはなかったです。でも、レコーディング前に何度か鈴木慶一さんが来てくださって。ディレクションしていただきながら練習したときに、「あっ、こういうところで強くして歌うんだ」とか、徐々につかめていきました。Aメロはけだるげに、とか。なので、そういうのを踏まえながら自分の感情はなるべく出さないように最後まで歌いました。歌詞を読んでそのまま歌うと、自分の感情みたいなものが強く出過ぎてしまうと思ったのでなるべくその……「無」? にして歌ったんです
――YURiKAさんは「煌めく浜辺」を聴いていかがでしたか?
YURiKA (大原ゆい子の)デビュー曲の「Magic Parade」はあとから聴いたので、私の中でゆい子さんは、自分の作った曲を自分の声でうたうシンガーソングライターなんです。だから、誰かから曲をもらって歌う姿がとても新鮮でした。自分で作った曲をうたってるときとは全然違っていて。「鏡面の波」とはまた違った『宝石の国』の世界観を表現しているところが魅力の曲だと思います。ミステリアスというか、「日常」ではないような感覚が魅力の曲だと思います。
大原 現実世界の上の方に浮いてる、みたいな(笑)。
YURiKA でも、「無」にして、という話がありましたけど、私も基本的に楽曲をいただいて歌う人なのでわかります。いくら話し合っても作ってくれた人の解釈と自分の解釈が完全には一致しないと思うんですよ。自分の思いをプラスして出せるかもわからないし。ゆい子さんって、普段は自分で歌を作ってうたっている方なので「自分の気持ち」を伝えていると思うんですけど、そういうところで、作り手の気持ちを大切にするみたいなのはすごく伝わってきました。
SHARE