昨年10月に王道アイドル・ポップス「泡とベルベーヌ」でデビューし、TVアニメ『武装少女マキャヴェリズム』OPテーマとなった2ndシングル「Shocking Blue」ではパワフルなボーカルで新たな一面を見せてくれた伊藤美来。そんな彼女がソロデビューから1年を経て、1stアルバム『水彩~aquaveil~』をリリースした。今回は初作詞に挑戦した楽曲も収録された同作について、伊藤美来本人に話を聞いた。
──ソロデビューから1年、ついに1stアルバム『水彩~aquaveil~』がリリースされました。アルバム制作にあたって、どんな作品にしたいというイメージは話し合われましたか?
伊藤美来 「Shocking Blue」だったり「七色Cookie」だったり、既存のシングル曲に色にまつわる曲名が多いねと打ち合わせで話していたんですよ。それで「いろんな色があるカラフルなアルバムにしたい」と考えていましたね。でも等身大であることを忘れないようにしたいし、パキッとしたビビッドな色だけじゃなくて、水彩みたいに滲むような迷いや人間らしさも表現できたらなと思っていました。
──シングル収録曲に色にまつわるものが多かったのは、偶然なんでしょうか?
伊藤 完全に偶然ですね。集まってみたら「あれ、気付いちゃった」と(笑)。私自身も色というものへの気持ちが強くあって、誰かのことを色で例えたら何色かなと考えたり、音楽の雰囲気を色で思い浮かべたりすることが遊びとして好きなんですよ。なのでそのイメージをアルバム全体に反映させてもらえてうれしかったです。
──本作はインストの「Overture~Invitation to the aquaveil~」からスタートします。インスト曲を収録するに至った経緯や、楽曲の印象などをお聞かせください。
伊藤 アルバムの世界観に入りやすくなるかなと思って、インストのオーバーチュア(序曲)を入れることにしました。壮大だけどどこか温かいような印象の音で作ってもらって、ここから『水彩~aquaveil~』の物語が始まっていくよ、カラフルな曲が始まる準備はいいかな、と聴いてもらう皆さんに心の準備をしてもらいたいなと思っています。
──2曲目に収録される新曲「ミラクル」は、静かな序曲から一転して明るくポップな楽曲になっていますね。
伊藤 「Overture~Invitation to the aquaveil~」からの最初の曲で「ここで新曲が来るか!」と驚いてもらえると思いますし、これからアルバムが始まるよということが伝わる曲ですよね。ポジティブで前向きで、王道な感じです。私自身も思っていることがフレーズとしていくつも盛り込まれているし、こういう明るい歌詞の女の子には憧れます。理想の女の子だなって思いますね。
──「ミラクル」は伊藤さん自身が思う理想や、お客さんが思う「ステージ上の伊藤美来像」が含まれている感じがありますよね。
伊藤 そこまで考えて作ってくださったんだなということがすごく伝わってきて、とてもありがたいです。ステージ上のポジティブな私のイメージで、「ずっと笑顔で明るく歌おう」と思いました(笑)。
──こちらの楽曲を実際に歌ってみていかがでしたか?
伊藤 最初に思った明るくポジティブなイメージは変わらずに、でもそこにプラスして歌詞の意味を考えていくと「笑顔の中にちゃんと自分を持っている」ということが大事な曲なんだなと思ったんです。なのでその「芯の強さ」を感じてもらえたらうれしいなと思います。
──外側から見た伊藤さんが描かれる「ミラクル」の一方、3曲目の「あお信号」はご本人による作詞ということで、伊藤さんご自身のことが伊藤さん自らの言葉で描かれていると思われますが……。
伊藤 ああ……そうですね……(笑)。
──ここがいちばん皆さんも知りたい部分だと思うので、時間をかけて聞いていきたいです。
伊藤 実は母がゴーストライターで……。
スタッフ それはこちらとしても初耳の事実です(笑)。
伊藤 嘘ですよ、ちゃんと自分で書きましたよ!(笑)。
──そもそも作詞をするに至った経緯はどのようなものだったのでしょうか?
伊藤 元々アーティストデビューをした頃から、インタビューなどでの「今後チャレンジしてみたいことはありますか?」という質問に「作詞がやってみたいです」と答えていたんですよ。私自身が本を読むのが好きだったり、ブログを書くのが好きだったり、あと大学でも日本語の勉強をしていたりするんです。なのでせっかくなら書けたらいいなと言っていたら、アルバムを作る中で「やってみませんか」とお話をいただいて。
──こちらは曲が先にあって歌詞を付けていったんですか?
伊藤 いえ、「あお信号」は詞先行で書かせてもらったんです。曲のイメージもせずに、完全に歌詞だけを先に書きましたね。とはいえまず作詞の仕方がわからなさすぎて、作詞ってどうやってするんだろうというところから考え始めました。
──曲先か詞先かは自分で選んだんですか?
伊藤 ディレクターさんから詞先のご提案をいただきました。せっかく書かせてもらえるんだったら、私らしい言葉やイメージを先に出して作りたいですとディレクターさんたちと話していたんですよ。
──音に当てはめることにとらわれず、伊藤さんらしい言葉をちゃんと使えるようにというのが第一前提だったんですね。
伊藤 そうですね。なので歌詞のテーマも自分でゼロから考えていきました。
──曲からイメージする風景がない状態で歌詞を書くにあたって、どのように作詞をしていったのでしょうか?
伊藤 自分が書くなら自分の目線でしか書けないものがいいと思ったので、となるとステージから見ている風景だったり、支えられているという立場だったりを、感謝の気持ちを込めつつ書けたらいいなと思ったんです。ファンの方とか、支えてくれているスタッフとか、あとは家族とか、そういう人たちと私の関係を書きたいなと。それでとりあえず言いたい単語や思っていることを「歌詞っぽく」を意識せずにワーッと書いて、それを繋げていって「イメージはこんな感じです」と提出しました。「なるほど、じゃあこれを歌詞っぽくしていきましょう」ということで、そこでようやく「詞を書くとは」というテクニック的な部分を教えてもらいましたね。例えば文字数のことや比喩表現なんかを教えてもらって、それを踏まえてまた書いてみて提出して……という繰り返しでした。
──いちばん最初の土台の時点で存在していた、伊藤さん的に意味合いの強い歌詞はどの辺りになりますか?
伊藤 最終的に結構ガラッと変わっているんですけど、「君の声が すくい上げてくれたね」という歌詞は最初からあった部分です。ファンの方にしろ、身の回りの人たちにしろ、それが一番伝えたかったことなので。あとはサビの「こんな私だけど 見つけてくれた」も、いちばん最初に書いていた言葉を残してもらいました。
──「ミラクル」とはある意味、対極的な目線の歌詞になっていますよね。
伊藤 そうですね。急に現実のというか、素顔の伊藤さんが出てきちゃった感じがありますよね(笑)。
──歌詞らしくしていく作業の中で生まれたのは、どのような部分になるのでしょうか?
伊藤 最初に書いていたものは自分の言葉すぎちゃうというか、自分の気持ちばっかりだったんです。そうじゃなくてそこに繋がる身近にあるものだったり、風景とかで連想させるというのも大事だと教えてもらって。そこから生まれたのが「信号」というモチーフでした。
──「信号」は感情の比喩として、とてもシンボリックに使われていますよね。
伊藤 「信号」や「地面」とか、自分の気持ちを身近にあるちょっとした何かで連想させられればいいかなって。「曲がった白線」だったら気持ちが迷っているのを表現できるかなとか、そういうことを考えて書いていきました。
──作詞テクニックの指導は、どのように行われたのでしょうか?
伊藤 真剣に「歌詞というのは……」みたいな堅苦しい感じではなくて、いつも歌を録ってくれているディレクターさんから「自分はこっちの方が好きだよ」とか「こういう感じだとグッと来るかな」とか、アドバイスに近い感じでした。それも含めて書いていて楽しかったので、また機会があったらぜひ書いてみたいですね。
──そして詞先で書いた歌詞に曲が付いて帰ってくる訳ですが、こちらを聴かれた感想はいかがでしたか?
伊藤 いやあもう、すごく感動しました。自分が思っていた漠然としたイメージが、全部具現化された感じがして。一気にリアリティーが出て、「私の曲になったんだ」と思えました。歌詞的には私の癖で、書いていくうちになんというかちょっと暗い感じに……(笑)。闇が垣間見える感じになってしまっていたんですけど、ポップな可愛らしい曲に乗せてもらうことで明るい印象にしてもらえて、それがすごく嬉しかったです。「曲はどんなものにしますか」という打ち合わせでも、「明るめの曲がいいです」と伝えていたんですよ。……「私の歌詞がちょっと暗くなるかもしれないんで」と(笑)。
──完成した歌詞を見てみて、お気に入りのポイントや「ここはよく書けているな」と思う部分はありますか?
伊藤 めっちゃ恥ずかしいですね(笑)。
──でもここはお聞きしなくてはいけません。自信作の一文をお聞かせください。
伊藤 自信作ですか、難しいなあ……。でも結構、「信号」に気付いたのは「やったな」と思いました(笑)。
一同 (笑)。
──「いい比喩きたな」と。
伊藤 思いましたね(笑)。前に進むということを例えたいと思ったんですよ。前向きであることを何か別のものから連想させたいと思って、散歩しながら風景を見ていたんです。その時に「信号があるな」と思って、その時に思い出したのが「Shocking Blue」のMVだったんです。「そういえば青信号が映っていたな」と思って、それを見たときに「あの信号も“進め”っていう意味があると、スタッフさんの誰かが言っていた」と思いだして、ちょうどいいんじゃないかと。そういうふうに「信号」に気付けたのが、私的にすごくよかったと思います。前向きな歌詞になるし、2番では黄色を登場させて「ちょっと危なっかしいところもあるけど」という自分の伝えたいことにも繋がったし。
──そんな初作詞の「あお信号」ですが、歌ってみていかがでしたか?
伊藤 レコーディングがとにかく恥ずかしくて(笑)。自分の書いた歌詞を自分の声で歌うとどうなるのかが未知だったし、ドキドキして緊張してしまいましたね。でも全部できあがって聴いてみたら、ひとつの曲になったと思えてすごくうれしくなりました。「私の言葉がひとつの曲になったんだ」ということにジーンときましたね。
──因みにタイトルの「あお信号」の「あお」が平仮名なのには何か理由があるんですか?
伊藤 青にはちょっと寒色の冷たいイメージがありますけど、そうじゃなくて感謝とか温かい気持ちで「進む」という意味の青信号が出てくるこの歌を歌いたいなと思ったので。それで柔らかい平仮名を使って「あお」を表記しました。
──6曲目の「No Color」は跳ねるリズムのミドルテンポの楽曲ですが、歌われてみていかがでしたか?
伊藤 リズムがすごく刻まれているので、難しかったのはそこですね。歌詞的にも音楽的にも「余裕を持った、恋愛を楽しんでいるお姉さん」というイメージがあったので、なりきって、楽しんで歌いました。結果的にちゃんと余裕が見えているかはわからないですけど……(笑)。でも「悲しいとか寂しいとか、そういう感情もすべて恋愛であって、それも含めて楽しんでいる」という余裕が出せればと思いながら歌いました。
──この曲では伊藤さんの中に主人公のビジョンがあって、仕掛けていった感じがあるんですね。
伊藤 そうですね。自分で「恋に落ちたの」って言っちゃうのが積極的な女の子らしくてかわいいですし、少し悪戯っぽく歌いました。それこそ「男を落とす」くらいの勢いで(笑)。
──持って行ったプランに対する周囲の反応はいかがでしたか?
伊藤 あ、でも周りが考えていたことと大体一緒でした。「もう少し切なく」とか部分的な微調整はありましたけど、全体の楽しそうな感じは伝わっていたみたいでよかったと思います。
──以前「Shocking Blue」のレコーディングに大人っぽい歌い方を持って行ったら、「もうちょっと等身大で」という演技プランの擦り合わせがあったというお話をしていただいて、役者さんがうたう歌ならではのディレクションだと思っていました。
伊藤 そうですね、結構あるんですよ。1回録ってみて、声を出して歌ってみてイメージを擦り合わせていくという作業は今回のアルバムでもたくさんありました。
──そして9曲目「Moonlight」は、「No Color」からさらに一歩進んだ大人っぽさを持った楽曲ですね。
伊藤 「No Color」には等身大の大人感と楽しさがあったんですけど、「Moonlight」は切ない歌詞に切ないメロディーですからね。ちょっと懐かしい歌謡曲の雰囲気もあったりして、正直どうしようかなと思いました。でもこれも新しい私の課題だと思って、ドキドキしながら臨ませてもらいましたね。
──伊藤さんとしては、こちらはどのようなプランでレコーディングに臨まれたのでしょうか?
伊藤 以前にレコーディングした「ルージュバック」は大人っぽい恋愛ソングを感情的になって歌ったもので、それと同じように「Moonlight」も気持ちを入れて「自分がこの女の子だったらどうしよう」と考えて歌おうかなと思っていたんです。けど、歌ってみたらディレクターさんから「第三者目線で淡々と歌ってみてほしい」というディレクションがあって。入り込みすぎちゃうと、その人の曲になっちゃって誰も共感できなくなってしまうんですよ。過去を思い出しながら「こんなこともあったな」くらいの気持ちで歌ってくださいということで、ひとつひとつの物語をナレーションのように読んでいく形になりました。
──たしかに歌詞だけを読むと情念の曲になっていそうですが、曲を聴いてみると意外と語り部的な立場からサラッと歌われていますよね。
伊藤 そうなんです。感情を込めすぎると「誰かの曲」になってしまうんですよ。
──「No Color」はリズムの取り方が難しかったとのことですが、「Moonlight」もかなり難易度の高い曲のように思えます。
伊藤 難しかったです。バラード自体が初めてでしたからね。クリックも仮歌も全部音を切って、演奏と私の声だけでレコーディングをさせてもらいました。
──普段はあまりされない録り方ですか?
伊藤 そうですね。今までの曲はリズムが大事なものが多かったので。そうやって録った曲だと気にして聴いてみてもらえたら、もしかすると他の曲との違いがわかるかもしれません。(歌詞を見ながら)……悲しい恋愛だなあ。自分がこんなことになったら嫌だなと改めて思います(笑)。
──アルバムを総括するような最後の曲「ワタシイロ」。こちらはどのようなお気持ちで歌われましたか?
伊藤 リード曲になることもいちばん最後に入る曲ということも知っていたので、「Overture」からたくさんのカラフルな曲が流れて、こんな色の曲もあんな色の曲もあったけど全部含めて私の色ですよという、「全部伊藤美来でした」というまとめ的な位置になる曲だと考えながら歌いました。歌詞も私が日頃思っている色への執着だったり、自分の色ってなんだろうという考え方だったり、自分らしい要素が入っていたので気持ちはとても乗せやすかったです。
──歌うにあたってはどのようなアプローチで歌われましたか?
伊藤 まず「リード曲だから」ということで考え込みすぎてしまって、さらに「この歌詞だからこういう感情で、ああどうしよう、うわー」みたいな感じで緊張もしてしまって。それでレコーディングの最初は固くなってしまっていたんです。でもアルバムの最後の曲だからこそ「伊藤美来さんらしく、自分の伝えたいことを歌に乗せて伝えてくださいね」というディレクションをしていただいて。難しい曲だしテクニックが必要な部分もたくさんあるけど、とりあえずそういうのはもう全部いいやと(笑)。考えずに、リズムに乗って私が楽しみながら歌うのがいちばんだと思って歌いました。
──「ワタシイロ」も伊藤さんご自身や、ファンの皆さんが期待する伊藤さんのこの先が描かれているような曲ですよね。
伊藤 そうなんですよ。ちょっと頑張ろうと思いすぎちゃったので、最終的にはとにかく楽しく歌って。トラック的には最後の曲になりますけど、歌詞としては「この先も伊藤美来も進んでいきますよ」という明るいエンドロールみたいなイメージです。
──役者として歌うことの話をいくつかお聞きしましたが、アルバムの最後にそうではない歌が収録されているんですね。
伊藤 そうですね。「伊藤美来らしく歌う」というのが、結局いちばん難しくて。だからいつも迷って、歌詞にもあるように「私らしさ」ってなんだろうなと考えながらレコーディングをしてしまうんですよ。だから「そういうのをとりあえず取っ払って歌ってみよう」という姿勢で歌ってみました。「ワタシイロ」は人間として、普通に生きている伊藤美来の歌声です。
──そして10月14日にはアルバムを引っ提げて「伊藤美来 Birthday Live Miku’s Adventures 2017 ~”Island of aquaveil”~」が行われます。こちらはどのようなライブになるのでしょうか?
伊藤 今回は去年のバースデーライブとは違って「自分の曲をメインに歌うライブ」になるので、ドキドキしますけど楽しみです。今までは趣味で選んだ曲で「楽しい!」という気持ちに任せて歌っていたので、それにプラスしてソロアーティストとしての曲のよさが伝わるライブにできるように準備しています。あ、もちろん自分の趣味の曲も歌うつもりなので、そちらもいつものように皆で盛り上がって楽しみましょう!
──それでは最後に、読者の皆さんへのメッセージをお願いいたします。
伊藤 1stアルバム『水彩~aquaveil~』は、私が思っていることや私の20歳の1年間が存分に詰まった集大成になっています。初めての挑戦も沢山あったので、1曲1曲大切に聴いていただけると嬉しいです。少しでも「背中を押されたな」と思ってもらえるような作品が作れたんじゃないかと思うので、ぜひ聴いてください!そしてライブも新しい伊藤美来の一面を見せられるようなものにしたいと思いますので、ぜひ遊びに来ていただけたらうれしいです!
Interview & Text By 青木佑磨(クリエンタ/学園祭学園)
●リリース情報
1st アルバム
『水彩~aquaveil~』
10月11日発売
【BD付き限定盤(CD+Blu-ray)】
品番:COZX-1375~6
価格:¥4,000+税
【通常盤(CD)】
品番:COCX-40114
価格:¥3,000+税
<CD>
01. Overture ~Invitation to the aquaveil~
作曲・編曲:坂部 剛
02. ミラクル
作詞:Mitsu(TRYTONELABO) 作曲:増谷 賢 編曲:池田健仁(TRYTONELABO)
03. あお信号
作詞:伊藤美来 作曲・編曲:滝澤俊輔(TRYTONELABO)
04. Shocking Blue
作詞:森由里子 作曲・編曲:園田健太郎
05. Morning Coffee
作詞:ミズノゲンキ 作曲・編曲:睦月周平
06. No Color
作詞・作曲:大西洋平 編曲:水口浩次
07. 七色Cookie
作詞:ミズノゲンキ 作曲・編曲:睦月周平
08. ルージュバック
作詞:ミズノゲンキ 作曲・編曲:睦月周平
09. Moonlight
作詞:金子麻友美 作曲・編曲:水口浩次
10. 泡とベルベーヌ
作詞:只野菜摘 作曲・編曲:持田裕輔
11. ワタシイロ
作詞:渡部紫緒 作曲・編曲:坂部 剛
●イベント情報
“伊藤美来1stアルバム「水彩~aquaveil~」発売記念イベント”
10/21(土)13:00~ (アニメイト)名古屋第3太閤ビル
10/21(土)16:30~ とらのあな名古屋店
10/22(日)13:00~ TSUTAYA EBISHUBASHI
10/22(日)16:30~ ゲーマーズなんば店
11/11(土)12:00~ SHIBUYA TSUTAYA
11/12(日)12:00~ とらのあな秋葉原店C
11/18(土)12:00~ ゲーマーズ本店
11/25(土)13:00~ アニメイト横浜
11/26(日)12:00~ タワーレコード新宿店
※各イベントの参加方法等詳細はコロムビアHP及び各チェーンのHPをご確認ください。
●ライブ情報
伊藤美来 Birthday Live Miku’s Adventures 2017 ”Island of aquaveil”
10月14日(土)
<1st>開場 13:00/開演 14:00
<2nd>開場 17:30/開演 18:30
会場:Zeppダイバーシティ東京
SHARE