NEWS
2017.03.18
原作者・永井豪50周年を記念し、漫画史に残る大傑作、原作漫画「デビルマン」が、新作アニメとして蘇る!
タイトルは『DEVILMAN crybaby』。監督は『ピンポン THE ANIMATION』など多くのハイクオリティな作品を手掛け、『夜は短し歩けよ乙女』(4月7日公開)、『夜明け告げるルーのうた』(5月19日公開)と二カ月連続劇場公開が控える、アニメーション作家、湯浅政明監督。日本を代表するクリエイターが、日本を代表する原作漫画のアニメ化に挑戦する。
原作コミック「デビルマン」は、1972年より漫画誌『週刊少年マガジン』(講談社)で連載。全世界での単行本発行部数が累計5,000万部を記録。海外でも高い人気があり、英語圏を始め、イタリア・香港・フランス・韓国など、多数の国で翻訳版が出版されている。これまで、映画、アニメ・ゲーム・小説・派生マンガなど、多くのメディアミックスが行われた、日本を代表する作品だ。
その原作漫画「デビルマン」が、Netflixというネット配信の新たなプラットフォームでアニメ化。「今作は、デビルマンの原作が持つニュアンスを最大限活かしつつ、湯浅監督に現代に描かれるべきアニメとして、新たな映像化をしていただきます。激しいバイオレンス描写など、Netflix配信ならではの表現に挑みます。永井豪先生の原作に真正面から向き合う『DEVILMAN crybaby』に是非ご期待ください。」(アニプレックス・プロデューサー:新宅洋平)。
監督は、今最も旬なアニメーション作家、湯浅政明。『マインド・ゲーム』にて、毎日映画コンクール大藤信郎賞、『ピンポン THE ANIMATION』でTAAFアニメオブザイヤー・TV部門グランプリなど受賞作多数。星野源が主人公の声優を務めることでも大きな話題沸騰中の映画『夜は短し歩けよ乙女』(4月7日公開)、初の劇場オリジナル映画『夜明け告げるルーのうた』(5月19日公開)、そして今冬には『DEVILMAN crybaby』と、湯浅監督の新作アニメーションが続く。2017年度はまさに【湯浅政明監督イヤー】と言っても過言ではない。全く違ったタイプの作品を作り続ける湯浅監督が、この伝説の原作漫画をどのように描くのか、注目が集まる。
そして、脚本には「コードギアス 反逆のルルーシュ」を始め、「甲鉄城のカバネリ」など、ドラマ性の高いストーリーを描くのを得意とする脚本家、大河内一楼、音楽は牛尾憲輔が参加。牛尾は湯浅政明監督作『ピンポン THE ANIMATION』にて音楽を担当。企画、プロデュースは、アニプレックスとダイナミック企画が行い、世界に向けたデビルマンをつくる、最高のスタッフがここに集結した。
注目は、原作ファンなら一番気になる点、それは今まで一度も実現されず、描かれたことがなかった【原作漫画の結末】までをアニメーション化すること。飛鳥了と不動明の出会いから、デビルマン誕生、そしてデビルマン対サタンのハルマゲドンまでを、この『DEVILMAN crybaby』では描き切る。
1972年連載開始から45年、「デビルマン」が2017年の世界に向けて、どんなメッセージを打ち出すのか、『DEVILMAN crybaby』に注目だ。
<永井豪先生 コメント>
原作コミック「デビルマン」のアニメ化のお話を聞いた時、まず一番に思ったのは「最後まで描いてくれるの?」でした(笑)。僕が絶大な信頼を置いている湯浅監督なら、やりきってくれると信じています。デビルマンとデーモンの闘いが、アニメーションでどのように描かれ、決着がつくのか。二度と実現出来ないかもしれない「デビルマン」の結末までのアニメーションを、僕自身楽しみにしています。
<湯浅政明監督 コメント>
最も衝撃を受けた漫画「デビルマン」のアニメ化を、まさか自分がやる事になるとは!漫画史上最高とも言える衝撃的な展開と壮大なラストシーンにたどり着くため、原作のスピリット、エッセンスを「今やるアニメーション」の形に落とし込む作業に日々悪戦苦闘中です。しかし配信という事で制約も少ないので、限界までやりますよ!バイオレンス、エログロなどありますが、最終的に「愛」です。楽しみに待っていてください。
<牛尾憲輔 コメント>
湯浅政明監督と漫画「デビルマン」をアニメ化させて頂きます。永井豪先生による壮大な一大叙事詩の本質を、余すことなくアニメにするためにチームが一丸となって取り組んでいます。監督とともに巨大な原作に挑むのはピンポン The Animation以来。あの時と同じチームで、またあの熱い日々を過ごせている事をとても光栄に思っています。監督がおっしゃる通り「愛」の作品です。是非ご期待下さい。
●作品情報
『DEVILMAN crybaby』
アニメ化決定!
<物語>
主人公、不動明はある日親友の飛鳥了から、地球の先住人類「デーモン(悪魔)」が復活し、地球を人類から奪い返そうとしていることを知らされる。了は明に、デーモンの超能力を取り入れて戦わなくては人類に勝ち目はないと、デーモンと合体する話を持ちかけてくる。明は、悪魔の力と人間の心を持つデビルマンとなることに成功。デビルマン、不動明の戦いが始まるー。
【STAFF】
原作:永井豪「デビルマン」
監督:湯浅政明
脚本:大河内一楼
音楽:牛尾憲輔
アニメーション制作:サイエンスSARU
●イベント情報
『DEVILMAN crybaby』トークイベント
3月25日(土)10時45分~11時30分(客席整理券対応)
場所:AnimeJapan東6ホール セミナーステージ
登壇者:永井豪 湯浅政明監督
※AnimeJapan 2017への入場は別途入場券が必要となります。詳しい情報はAnimeJapan 2017公式サイトをご覧ください。
(C)Go Nagai-Devilman Crybaby Project
SHARE