2月11日(土)、タワーレコード渋谷店B1F「 CUTUP STUDIO」にて、GRANRODEOのNEW ALBUM『Pierrot Dancin’』発売記念ミニライブ&公開収録が行われた。そのオフィシャルレポートが到着したので紹介しよう。
イベント前にGRANRODEOの二人は、1Fの「Pierrot Dancin’」展開パネルにサインを入れ、その足で2F「TOWER RECORDS CAFE 渋谷店」にて開催中の“GRANRODEO × TOWER RECORDS ~Pierrot Dancin’CAFE~”に電撃訪問するサプライズ!
店内はもちろん、カフェ周辺に居合わせたお客様からの驚きの混ざった歓声に出迎えられて入店した二人は、展示中のパネル24枚すべてにその場でサイン。店内外からのお客様からの声に応えながら店内を1周したあと、コラボカフェのポスターや特典のコースターやポスターにもサインやコメントを入れました。(現在店内にて展示中)
そして、KISHOWは<UNDER THE SKY>、e-ZUKAは<メモリーズ>を片手に、「乾杯!…と言ったら乾杯ですよ~」というe-ZUKAのお約束もありつつ、アルバム発売を祝して店内のお客様と乾杯。さらに、二人が各テーブルを回り、お客様全員と乾杯するというファン垂涎のサービスも!
イベント準備のためふたりがカフェを後にした後も、店内はしばらく興奮に包まれ、サインが入ったばかりのパネルをさっそく撮影するお客様も多数見受けられました。
イベント前には、控室にてカフェのコラボメニューを試食したふたり。KISHOWはまず<少年のカレー>のヒレカツに手を伸ばし、野菜とバランス良く食べた後、<Pierrot Dancin’プレート>のライスバーガーには豪快にかぶりつき、「ハンバーグが美味しい」と満足した模様。リハーサルを終えたe-ZUKAも合流し、乾杯の時にも飲んでいた<メモリーズ>を「これ美味しいよね」と。その後、KISHOWに薦められた<少年のカレー>を一口食べ、「うん、良い辛さで美味しい」とのコメントが。
ちなみにKISHOWも「カレーが1番だなあ」ということで、メニュー選びに迷ったら、GRANRODEOのお墨付きをいただいた<少年のカレー>がおススメ。
e-ZUKAからは、「こんなに美味しいしメニューもいっぱいあるし、毎日ローテーションで食べられるね!」というコメントも飛び出した今回のコラボカフェは3月1日(水)まで、TOWER RECORDS CAFE渋谷店、札幌ピヴォ店、梅田NU茶屋町店で開催中です。
イベントでは、ロデオボーイ・ロデオガールが会場を埋め尽くす中、WEB RADIO「GRANRODEO MOBILE WEB RADIO“バララジ”」の公開収録が行われ、発売されたばかりの『Pierrot Dancin’』の収録曲順に、楽曲が生まれたきっかけや経緯、収録時のエピソードなどを丁寧に解説。特に新曲の話では、目の前のロデオボーイ・ロデオガールの反応を見て「やっぱりね!皆こういう曲好きでしょ!」と満足気な表情を浮かべるシーンも。Q&Aのコーナーでは、通常通りのメールでの質問に加え、会場からも質問を募り、あっと驚くような質問にもしっかり回答していました。
公開収録終了後には、アコースティックスタイルでのミニライブも開催。1曲目「少年の果て」に続く2曲目は、先日行われたYOSHIKIとの番組出演の際にピアノで弾いてくれたというエピソードから「The Other self」。最後は、ここ数日のプロモーションでアコースティックを披露し始めたばかり、だから皆聴くのは初めてかな?と始まった「日常ホライズン」。どちらも飛び跳ねるようなリズムのオリジナルからガラリと印象が変わり、メロディーも歌詞も新鮮に感じられるアレンジに客席も聴き入っていました。5月からのツアーのアコースティックコーナーでも「日常ホライズン」が披露される機会があるかも…?
トークあり、ライブありのスペシャルイベントはこうして終了。GRANRODEOらしいアットホームな雰囲気に包まれた1時間半を過ごしたロデオボーイ・ロデオガールも満足そうに会場を後にしていました。
「GRANRODEO×TOWER RECORDS ~Pierrot Dancin’CAFE~」の詳細はこちら
●リリース情報
GRANRODEO 7th Album
『Pierrot Dancin’』
発売中
SHARE