リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

NEWS

2016.07.26

TVアニメ『テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス』、「ベルセリア」を描いた8月5日(金)開催「プレミア先行上映会Ⅱ」ライブビューイング劇場館に「TOHOシネマズ新宿」が追加決定!

news-1605101800-c001 

2016年7月よりTV放送開始し、現在、好評放送中のTVアニメ『テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス』。
本作の第2回目となる「プレミア先行上映会Ⅱ」のライブビューイング劇場館として「TOHOシネマズ新宿」の追加が決定した!

8月5日(金)に開催決定をしたTVアニメ『テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス』プレミア先行上映会Ⅱに、発売まであと1ヵ月と迫る『テイルズ オブ』シリーズゲーム最新作「テイルズ オブ ベルセリア」キャストの出演が決定。

追加出演となるのは、浅倉杏美(ライフィセット役)、岸尾だいすけ(ロクロウ役)、佐藤聡美(マギルゥ役)の3名。
既に、公開中のTVアニメ『テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス』OPには、『テイルズ オブ ベルセリア』の主人公ベルベットの姿も描かれているが、「プレミア先行上映会Ⅱ」は、なんと『テイルズ オブ ベルセリア』を描いた内容を2話に渡りお届けする。

どのような物語かは、会場及びライブビューイングにお越し頂き、放送に先駆け是非、自分の目で確かめて欲しい。

なお、こちらのイベントでは、TVアニメの上映だけではなく「テイルズ オブ ベルセリア」のゲーム情報もキャストを交えお届けする予定だ。TVアニメとゲームと「クロス」する本イベントを楽しみに待っていて欲しい。


●イベント情報
TVアニメ『テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス』プレミア先行上映会Ⅱ
8月5日(金) 開演 20:00~終演 21:30(予定)

実施内容:本編上映(#05&#06(第6話&7話))/スタッフ&キャストトークショー/「テイルズ オブ ベルセリア」のゲーム情報コーナー
※ライブビューイング会場は本編を上映後、本会場のトークショーをライブビューイングでお届けします

【出演者】
佐藤利奈(『テイルズ オブ ベルセリア』ベルベット・クラウ役)
浅倉杏美(『テイルズ オブ ベルセリア』ライフィセット役)
岸尾だいすけ(『テイルズ オブ ベルセリア』ロクロウ役)
佐藤聡美(『テイルズ オブ ベルセリア』マギルゥ役)
外崎春雄(監督)
近藤光(制作プロデューサー)
※順不同・敬称略

本会場
シネマメディアージュ

ライブビューイング会場
TOHOシネマズ 梅田/TOHOシネマズ 名古屋ベイシティ/TOHOシネマズ 天神/T・ジョイ リバーウォーク北九州/ufotable CINEMA/TOHOシネマズ 新宿

チケット料金
本会場 ¥2,500(税込)
ライブビューイング会場 ¥2,000(税込)

TOHOシネマズ 新宿 チケットスケジュール
プレオーダー:7月26日(火) 12:00~7月28日(木) 23:59
※チケットの詳細はイープラスにてご確認ください。
イープラスはこちらから

【注意事項】
※登壇者・イベント内容は予告なく変更する場合がございますこと、予めご了承ください。
※転売・転用を目的としたご購入は、固くお断りいたします。
※場内でのカメラ(携帯電話を含む)・ビデオによる撮影・録画・録音等は、固くお断りいたします。保安上、入場時に手荷物検査を行う場合がございますこと、予めご了承ください。
※当日、マスコミ・メディアの撮影が入る場合がございます。その際、お客様が映像等に映り込む可能性がございますこと、予めご了承ください。

●作品情報
PlayStation®4/PlayStation®3
「テイルズ オブ ベルセリア」
8月18日発売予定
news-1607262300-c006

CERO:B(12才以上対象)
ジャンル:君が君らしく生きるためのRPG
価格:¥8,200+税(ダウンロード版 同価格)

<ストーリー>
これは伝承の始まり。
そして、遥か先の未来では忘れ去られた真実の物語―業魔病と呼ばれる人を魔物へ変える奇病により、世界は混乱の時代を迎えていた。ミッドガンド聖導王国の辺境の村に暮らすベルベットは、厳しい状況の中でも家族と助けあい、あたたかな日々を送っていた。

しかし、緋色の月が昇る夜、彼女を取り巻くすべてのものが一変。信頼していた人に裏切られ、愛する肉親を奪われただけでなく、謎の力に飲み込まれた彼女の左手は、魔物を喰らう力を持つ魔の手へと変貌を遂げた―

時は流れ、3年後。救世主の登場によって、秩序ある世界を取り戻しつつある王国を一人の女性が駆け抜ける――

彼女の名はベルベット・クラウ。その瞳には、彼女からすべてを奪った救世主への激情を宿していた――

■Liberation-LMBS(リべレーション リニアモーションバトルシステム)
シリーズで養ってきた戦闘の魅力を継承しつつも、カメラやキャラクター操作にあった制限を“解放(Liberation)”することでより自由度の高い操作性と術技連携が可能に!フリーランベースのキャラクター操作、自由なカメラを操作、術技を〇×△□の4つのボタンに割り振ることで自由自在な攻撃連携が可能に!バトルが苦手な人でもワンボタンで楽しめ、バトルが得意な人はバトルを優位に持ち込む為の戦略を組み楽しむことが出来ます。

■ヴァリアブルカットインチャット
キャラクターの普段の何気ない会話などを楽しめる、「テイルズ オブ」シリーズではおなじみのチャットシステム。
今作はカットイン演出を取り入れたチャットシステムになっています。会話の展開にあわせて、イラストが色々な形式でカットインしてくるので、プレイヤーは多彩な表現によって演出された会話劇を楽しむことが出来ます。中には大きな一枚絵のカットも存在します。

news-1607262300-c002news-1607262300-c004
news-1607262300-c003news-1607262300-c005
news-1607262300-c001

©いのまたむつみ ©藤島康介
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
© BNEI/TOZ-X

関連リンク

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP