NEWS
2016.07.19
アニメ・マンガの総合イベント「アニ玉祭(アニメ・マンガまつりin埼玉)」。10月9日(日)に、埼玉県のソニックシティにて「第4回アニ玉祭」の開催!今年も、埼玉県ゆかりの声優・アイドル・漫画家をはじめ、超豪華ゲストが続々参加決定!また、来場者参加型企画などのイベントも決定した。
「アニ玉祭」は、“アニメと観光”をテーマとした、コンサートあり、ステージショーあり、グッズ販売ありの埼玉県最大のアニメ・マンガの総合イベント。昨年開催された第3回アニ玉祭では、1日で32,000人を動員しており、第4回となる今回も、埼玉県ゆかりの声優・アイドル・漫画家をはじめ、超豪華ゲストが続々参加決定!
メインステージのMCには、埼玉県出身の声優・飯田里穂、久保田未夢(i☆Ris)が起用されている。
また、「アニメ・マンガの聖地サミットin埼玉」では『らき☆すた』の美水かがみ先生、『ブルーサーマル』の小沢かな先生が登壇。
さらに、好評放送中のTVアニメ『斉木楠雄のΨ難』でEDテーマを歌う「でんぱ組.inc」がアニ玉祭に満を持して登場!ほか多数の豪華ゲストの参加を予定している。
出展ゾーンでは、今が旬の人気アニメから県内外作品の舞台地、B級グルメ、ゆる玉応援団がソニックシティに集結する。
来場者参加型企画も充実。「コスプレWEBフォトコンテスト」や、外国人を対象とした「コスプレ撮影会」も実施予定。
「現役漫画家による似顔絵制作販売会」では、現役の人気漫画家に直接自分の似顔絵を描いてもらうことができる。また「埼玉痛車フェスタ04 痛車コンテスト」では、来場者がお気に入りの痛車を投票し、優勝者(車)を決定する。
出展団体詳細、および追加ゲスト等は後日発表される。来場者がアニ玉祭に「参加」できる内容となっているので、是非足を運んでみてはいかがだろうか。
「アニ玉祭」公式サイトでも随時最新情報を更新していくので、こちらもあわせてチェックして欲しい!
●イベント情報
第4回「アニ玉祭」
10月9日 開催時間:10:00~17:00
会場:ソニックシティ(埼玉県)
大ホール、小ホール、国際会議室、展示場、市民ホール、イベント広場、鐘塚公園
入場料:無料(屋内ライブ/t-クショー党はいい部有料・事前申込要)
内容:コンサート/ステージショー/グッズ販売等
<文化放送presents でんぱ組.incライブ>
好評放送中のTVアニメ『斉木楠雄のΨ難』深夜版のEDテーマを担当する人気アイドルユニット「でんぱ組inc.」によるアニ玉祭専用のスペシャルライブを行います。
会場:大ホール
入場料:有料(金額未定)
<アニ玉祭PRステージ>
メインMCは、今年μ’sにて東京ドーム公演を成功させ、ソロアーティスト活動も精力的な飯田里穂。そして、TVアニメ『浦和の調ちゃん』別所子鹿役の久保田未夢(i☆Ris)の埼玉出身人気声優コンビが担当。かわいく爽やかな地元愛溢れるMCに期待してください!
アニ玉祭の各会場の出演者や、自身の活動をPRしたい様々な声優やアーティストなどが出演し、トークやパフォーマンスでソニックシティ屋外のステージを盛り上げます!
会場:イベント広場メインステージ
入場料:無料
<アニメ検定>
埼玉県にゆかりのあるアニメに関する問題を出題。来場者の中から「アニ玉祭アニメ検定チャンピオン」を決定します。
会場:メインステージ
入場料:無料
<第1回萌えキャラグランプリ>
学研『アニメディア』35周年企画として全国の萌えキャラをウェブ投票でランキング!どのキャラが栄冠を勝ち取るのか?グランプリ発表&表彰式を開催します。
会場:メインステージ
入場料:無料
<音音(ねお)コミックアテレコLIVE!~『漫画訳 雨月物語』~>
スクリーンに映し出された劇画シーンに合わせ、声優がアテレコをします。なんと『漫画訳 雨月物語』作者で、ドラマ・映画化もされた漫画『鈴木先生』でも有名な武富健治先生も自ら出演!
会場:第2展示場
入場料:無料
<現役漫画家による似顔絵制作販売会>
現役の漫画家たちによる似顔絵制作イベントです。プロの漫画家に目の前で自分の似顔絵を描いてもらうことができます。
会場:第3展示場
制作料:1,000円~
<「浦和の調ちゃん」トークイベント>
テレビ埼玉による、アニ玉祭特別トークイベントです。
会場:小ホール
出演者:近日公開
入場料:有料(金額未定)
<アニメ・マンガの聖地サミットin埼玉>
今回のサミットにおけるメインテーマはまさに人、“クリエイター”。埼玉ゆかりのクリエイターだからこそ作り上げることが可能だった作品世界、そして魅力的なキャラクターたち。ゆる~く&熱く作者自らの言葉でじっくり語っていただきます。
会場:国際会議室
入場料:無料
第1部テーマ:「『ブルーサーマル』更なる高みを目指して~こだわりコミックの挑戦~」
出演者:ゴーゴーバンチ編集長:榎谷純一/ブルーサーマル作者:小沢かな先生
第2部テーマ:「アニメ放送から10年目、今だからこそ『らき☆すた』を語ろう!」
出演者:らき☆すた作者:美水かがみ先生
MC:北海道大学観光学高等研究センター:山村高淑教授
埼玉県秩父地域振興センター:島田邦弘副所長
<出展ゾーン>
今が旬の人気アニメや作品の舞台地が大集合します。ほか観光PRブース、B級グルメ、ゆる玉応援団もやってきます。
会場 :展示場、イベント広場、鐘塚公園
入場料:無料
<埼玉痛車フェスタ04(併催)>
痛車の展示とコンテストを実施。オーナー自慢の痛車がソニックシティを華やかに彩ります。
会場:鐘塚公園
入場料:無料
主催:アニ玉祭実行委員会
(公益財団法人埼玉県産業文化センター、埼玉県、文化放送、テレビ埼玉、FM NACK5、ジェイコムさいたま、埼玉新聞社)
SHARE