NEWS
2016.07.18
2014年にスパイクチュン・ソフトの大ヒット人気ゲームを初舞台化して大好評を博した『ダンガンロンパ THE STAGE〜希望の学園と絶望の高校生〜』(主演:本郷奏多)。
今年再演され全国4都市ツアーを行った本公演の7月16日の千秋楽公演上演後に、第2弾として2015年に舞台化された『スーパーダンガンロンパ2 THE STAGE〜さよなら絶望学園〜』も、主演・横浜流星、鈴木拡樹、神田沙也加(特別映像出演)の続投で、2017年3月より再演の決定が発表された。モノクマの声はTARAKOが担当する。
2015年の初演舞台では、主役の日向創役で単独初主演を務めた横浜流星と、“超高校級の幸運”狛枝凪斗役の鈴木拡樹が中心となり、超高校級の個性あふれる高校生たちの南の島での“コロシアイ修学旅行”が繰り広げられ、神田沙也加の特別映像出演も話題になった。第1弾舞台同様に再演を望む声が多く、このたびの再演決定となった。
今年は舞台「ダンガンロンパ THE STAGE 2016」を皮切りに、新作テレビアニメ『ダンガンロンパ3 The End of 希望ヶ峰学園』“未来編”“絶望編”の同週W放送、そして新作ゲーム「ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期」も発売予定。
さらに来年春の「スーパーダンガンロンパ2 THE STAGE 2017」へと、“ダンガンロンパ”の盛り上がりはまだまだ続く!
●公演情報
『スーパーダンガンロンパ2 THE STAGE〜さよなら絶望学園〜2017』
2017年3月16日(木)~3月26日(日)
【東京】Zeppブルーシアター六本木
2017年 3月30日(木)~ 4月 2日(日)
【大阪】森ノ宮ピロティホール
※各会場の公演スケジュールは後日公式サイトにて発表いたします。
主演:横浜流星
シナリオ監修:小高 和剛(スパイク・チュンソフト)
音楽:高田雅史(サウンドプレステージ)
原作・企画協力:スパイク・チュンソフト
制作:CORNFLAKES
後援:beachwalkers./TOKYO MX
主催:希望ヶ峰学園演劇部/Zeppブルーシアター六本木運営委員会
<日向 創役 横浜流星>
コメント
「スーパーダンガンロンパ2 THE STAGE ~さよなら絶望学園~2017」で日向創役を続投させて頂くことが決まりました。
またダンガンロンパの独特の世界観の中で、個性あるキャラクターに囲まれて、日向創として生きられる事が今から楽しみです。再演という事で、初演より確実に一回り、二回り以上レベルアップし、作品としても深みを出して、皆様に新しいモノをお届けしたいです。今回は大阪公演もあるという事で、沢山の方々にこの作品を届けられてとても嬉しく思います。
お越し下さった方々に世界観を楽しんで頂き、絶対に満足して帰って頂けるよう、キャスト、スタッフ一同全力で頑張りますので、ご期待ください。
プロフィール
1996年9月16日生まれ。特技は極真空手/初段、中学三年生の時に世界大会で優勝。
TVドラマ『仮面ライダーフォーゼ』『リアル鬼ごっこ THE ORIGIN』『烈車戦隊トッキュウジャー』『JKは雪女』や舞台『武士白虎~もののふ白き虎~』『闇狩人』などに出演。
現在、映画『オオカミ少女と黒王子』、主演映画『全員、片想い』が公開中。
<狛枝 凪斗役 鈴木拡樹>
コメント
さよなら(公演)から約1年、『スーパーダンガンロンパ2 THE STAGE 〜さよなら絶望学園〜』が(再び公演決定!)ただいま!前回公演から引き続き狛枝凪斗を演じさせて頂きます。またもう一度、彼を演じる事が出来るなんて僕は本当に幸運です。
この作品を演じる事の魅力をアピールさせて頂けるなら、現実では味わえない命懸け疑心暗鬼の張り詰めた空気、銃口を常に突きつけられている様な刺激とリボルバー拳銃を一発ずつリロードしていく様な推理の積み重ね間違って引き鉄を引いたら命を失う緊張感!この感覚をご来場してくださる皆様と再び体感出来る事を楽しみにしています。肌で感じて頂きたい作品です。
今作もどうぞよろしくお願い致します。
プロフィール
2007年、ドラマ「風魔の小次郎」(TOKYO MXほか)でデビュー。2008年には「最遊記歌劇伝」で主演の玄奘三蔵を務める。以降、「仮面ライダーディケイド」(EX)、「戦国鍋TV」(TVK 他)、舞台「弱虫ペダル」、舞台「刀剣乱舞」、舞台「幻の城~戦国の美しき狂気~」、舞台「ノラガミ-神と願い-」、舞台「Sin of Sleeping Snow」などに出演し、活躍の場を広げている。
©Spike Chunsoft Co.,Ltd./希望ヶ峰学園演劇部 All Rights Reserved.
SHARE