NEWS
2016.06.26
フジテレビジョン、ディー・エヌ・エー、エブリスタの三社によるオリジナルTVアニメ製作プロジェクト「僕たちの見たいメカアニメをつくろう製作委員会(以下、メカつく)」でグランプリ作品に選出されたのち、1年以上の期間をかけて制作された『RS計画 -Rebirth Storage-』が6月25日(土)深夜フジテレビで特番として放送された。
様々な伏線と深い謎を残し、何度も見直したくなる作品として大きな話題を呼んだアニメ『RS計画 -Rebirth Storage-』。テレビでの放送に続き、本編の配信スタートが決定した。
フジテレビジョンの運営する配信サービス「FOD(フジテレビオンデマンド)」ほか、約20の配信サービスにて、本編が配信される。
<配信実施サービス>
FOD(フジテレビオンデマンド)
dアニメストア
dTV
UULA
GYAO!ストア
Google Play
バンダイチャンネル
ひかりTV
ビデオパス
ビデオマーケット
アニメ放題
U-NEXT
J:COMオンデマンド
TSUTAYA TV
HAPPY!動画
PlayStation™Video
milpus(みるプラス)
楽天SHOWTIME
LEONET
ムービーフルPlus
ゲオチャンネル
※FOD(フジテレビオンデマンド)はフジテレビ特番放送直後(6月25日(土)26:50)から配信開始。
配信特設ページはこちら
また、ほかサービスに関しては随時配信開始を予定しています。
●作品情報
『RS計画 -Rebirth Storage-』
【スタッフ】
原案:ロール
脚本:岸本みゆき
監督:亀井治
メカニックデザイン:佐藤周一郎
キャラクターデザイン:政尾翼(DeNA)
プロデューサー:松尾拓(フジテレビ)、野上雄一郎(DeNA)
【キャスト】
佐神凛…内山昂輝
御堂結絃…上坂すみれ
三島雪…中原麻衣
六車譲治…日野聡
志水佳織…佐倉綾音
沢渡雄一郎…星野貴紀
<『RS計画 -Rebirth Storage-』あらすじ>
西暦2025年――
突如出現した未知の脅威「機巧」は人類への攻撃を展開し、多くの都市がなすすべもなく破壊された。
窮地に立たされた人類だったが、日本で機巧の残骸が発見されたことをきっかけに設立された「東京機巧研究所」(東機研)を拠点に、機巧の兵器利用の研究が進められていく。
毒をもって毒を制すべく、機巧をもって機巧に対抗せんとするその方策は、人類に残された唯一の希望だった。
そして9年後。
発見された残骸を手がかりに開発された主力機巧「むっつ」の実戦投入が近づいていた。
「むっつ」搭乗パイロットの候補生として選ばれた少年・佐神凛(さがみ・りん)と少女・御堂結絃(みどう・ゆづる)は、人類の未来という大きすぎる希望を背負いながら、課せられた任務に果敢に立ち向かっていく。
だが、ふたりを待ち受けていたのは、あまりにも過酷な運命だった――
<「僕たちの見たいメカアニメをつくろう製作委員会(メカつく)」とは>
「メカつく」(http://mechatsuku.estar.jp)は、2014年3月18日に「みんなが見たいメカアニメを、みんなでつくろう」というコンセプトで発表された、一般参加型のアニメ製作プロジェクトです。「E★エブリスタ」上でオリジナルアニメの企画を公募した一次選考には、500通を超える応募が寄せられました。
そこから選出された5作品について、2014年6月にキャラクターデザイン、メカニックデザイン、シナリオをそれぞれ募集。最終選考に残った5作品は短編のパイロットフィルムが制作され、2015年2月にはフジテレビにて特番『僕たちはメカアニメジェネレーション ~鬼才誕生直前SP~』が放送されました。
そして2015年3月、WEB上での投票によって再生数1位となり、グランプリを獲得したのが『RS計画 -Rebirth Storage-』です。
小説投稿サイト発の作品が、書籍化などを経ずにテレビアニメとして放送される稀有な事例となります。
(C)R.S.PROJECT
SHARE