リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

NEWS

2015.12.27

劇場版アニメ『同級生』主題歌アーティスト決定!!

 news-1512272300-3

BLアンソロジーコミック誌[OPERA]登場以来、怒涛の勢いで好評を博した中村明日美子原作の人気作「同級生」。

A-1 Pictures制作のもと待望のアニメーション化・劇場上映が決定している本作について、主題歌および主題歌アーティストが決定した。

主題歌は、押尾コータロー with Yuuki Ozaki (from Galileo Galilei)で、タイトルは「同級生」。押尾コータローと Galileo Galilei 尾崎雄貴とのコラボレーションが実現した。

<プロフィール&コメント>
押尾コータロー
news-1512272300-1
大阪府出身のアコースティックギタリスト。2002 年 07 月 10 日メジャーデビュー。オープンチューニングやタッピング奏法を駆使した、独特のギターアレンジやパーカッシブで迫力ある演奏と、繊細で暖かい音色が共存するステージは、世代を超えて多くの人々に支持を受けている。2015年11月25日、ニューアルバム『Tussie mussie II ~loves cinema~』をリリース。全国ツアーなどのライブ活動を中心に、映画音楽、番組テーマ曲、CM音楽などの作曲も手掛けるなど、幅広いスタンスで活躍中。
「ギター1 本のアレンジでメインテーマを作り、そのメロディーにGalileo Galileiの尾崎雄貴さんが素敵な歌詞を付けてくれて、この主題歌が生まれました。予想外のコラボレーションが実現し、曲が生まれ変わる瞬間を感じながらとても楽しく制作することができました。本編のストーリーの中でも、たくさんのギターの音色が流れてきます。ぜひ楽しみにしていてください。」(押尾コータロー)

尾崎雄貴
news-1512272300-4
2007年、北海道・稚内市にて尾崎兄弟と幼馴染みの佐孝でGalileo Galileiを結成。2010 年 2 月ミニアルバム「ハマナスの花」でメジャーデビュー。リリースごとに支持を集め「夏空」「青い栞」などヒット曲多数。その独自の音楽性と存在感で、平均年齢 23 歳にして同世代のカリスマ的存在に。2016年1月27日、ニューアルバム『Sea and The Darkness』をリリース。2016 年春には、全国ワンマンライブツアーの開催が決定している。
「僕の父が押尾コータローさんのファンで、学校に送ってもらう時に、よく車でかかっていたのを覚えています。まさか、その押尾さんとコラボできるとは思っていませんでした。感慨深く、嬉しい気持ちです。今回は押尾さんが書いた曲に、僕が歌詞をのせ、バンドで演奏するかたちでした。アコースティックギターのメロディーに、歌詞をあてて歌うというのは初めての体験だったので、とても勉強になりました。そして、この素敵なコラボの機会を作ってくださった『同級生』に感謝しています。ぜひ、映画館でみなさんに聴いてもらいたいです。」(尾崎雄貴)


●作品情報
劇場版アニメ『同級生』

【STAFF】
原作:中村明日美子「同級生」(茜新社刊)
監督:中村章子
キャラクターデザイン:林明美
美術監督:中村千恵子(スタジオ心)
色彩設計:歌川律子
撮影監督:長瀬由起子
3DCG:佐藤香織
編集:西山茂(リアル-T)
音楽:押尾コータロー
音響監督:藤田亜紀子
音響制作:HALF H・P STUDIO
制作:A-1 Pictures 配給:アニプレックス

【CAST】
佐条利人:野島健児
草壁光:神谷浩史
原 学:石川英郎

<上映劇場一覧>
東京:新宿バルト9、TOHOシネマズ日本橋、TOHOシネマズ渋谷、シネ・リーブル池袋、TOHOシネマズ錦糸町、立川シネマシティ
神奈川:横浜ブルク13、川崎チネチッタ、TOHOシネマズ海老名
千葉:京成ローザ10、MOVIX柏の葉
埼玉:MOVIX さいたま、シネプレックスわかば
茨城:シネプレックス水戸
栃木:MOVIX 宇都宮
群馬:ユナイテッド・シネマ前橋
北海道:ディノスシネマズ札幌劇場
宮城:MOVIX 仙台
新潟:T・ジョイ新潟万代
静岡:シネシティザート
愛知:109シネマズ名古屋、ユナイテッド・シネマ豊橋18、MOVIX 三好
大阪:梅田ブルク7、TOHOシネマズなんば
京都:T・ジョイ京都
兵庫:シネ・リーブル神戸
広島:広島バルト11
福岡:T・ジョイ博多
鹿児島:鹿児島ミッテ10

<劇場前売券情報>
ポストカード2枚セット付き特別鑑賞券
価格:¥1,300(税込)
news-1512272300-5

※特別鑑賞券のデザインは 1 種類のみとなります。
※特典のポストカードは数に限りがございます。なくなり次第鑑賞券のみの販売となります。

©中村明日美子/茜新社・アニプレックス

関連リンク

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP