リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

NEWS

2015.11.23

5ヶ月連続配信リリース「ROCK PROJECT」実施中!かなでももこのオフィシャルインタビューが到着!

news-1511232000-1

TVアニメ『革命機ヴァルヴレイヴ』第6話挿入歌「Can you save my heart?」、第2期EDテーマ「赤いメモリーズをあなたに」で2013年12月に歌手デビューしたかなでももこ。

2015年8月より5ヶ月連続で実施中の「かなでももこROCK PROJECT」では”ダーク/ヘヴィ/ハード/バラード/メロディアスと様々な顔を持つ楽曲を展開している。さらに、すべての楽曲の歌詞のテーマに据えたのが「抑圧と解放」。

8月に配信開始になった第一弾作「Sing in the Dark」を手がけたのは、活動当初からかなでももこに楽曲を提供し続けている俊龍を中心とした”俊龍チーム”。9月より第二弾曲として配信中の「福音-GOSPEL-」は、仮面女子の楽曲の多くを担う永田雅規をリーダーに”仮面女子チーム”が担当した。そして第三弾となる最新楽曲「流れ月」は、声優・喜多村英梨の楽曲などを多く手がけている”山口朗彦/河合英嗣チーム”が担っている。

11月と12月に配信を予定している楽曲たちにも、名だたる制作陣が参加。11月27日配信曲「胎動」のサウンドプロデューサーはYOU(GACKT JOB)、12月の配信楽曲は摩天楼オペラのヴォーカル苑に決定している。

そんなかなでももこのオフィシャルインタビューが届いた。

 

今回はダークなイメージで、あえて統一させていただきました。

――8月より5ヶ月連続で実施中、「かなでももこROCK PROJECT」。「ロック」を軸に据えた展開を打ち出してきたことに嬉しい驚きを覚えました。

かなでももこ 始める前まで、「私の中に、どれくらいロックな要素はあるのか!?」と心配だったんですけど。ロック自体すごい好きなジャンルだし、そのロックを「5ヶ月も連続で突き詰めていけるのが凄く楽しみ」という気持ちも胸に始めました。この取材時点で、第三弾となった『流れ月』まで制作は終わりました。いろんな方に楽曲プロデュースをしていただけているせいか、一曲一曲どれも異なる表情として生まれてきているように、今はそれが刺激になっているのと。だからこそ、「最後まで頑張るぞー!!」という気持ちでいます。

――かなでさんの中にも、「ロックな魂」は宿ってるということですね。

かなで もともと、そんなに自己主張も強くないし、ステージに立つときも、悪役レスラーみたいに「ぶち噛ますぜー!!」という感じではなく、「失礼します、歌わせていただきます」みたいな感覚なんですけど。「かなでももこROCK PROJECT」が始まり、その中で歌わせていただいてく中、自分の中に眠っていた「ロック魂」が揺さぶられたようで、早くライブを通して「ロック魂」を出したいなぁと思っているところです(笑)。

――ビジュアル面でも、かなり艶やかさな。しかも、挑発的な様でせまっていませんか?

かなで あの人に道で会ったら怖いですよね(笑)。でも、あの衣装を着て撮影したときには、すごくテンション上がりました!!

――確かに、現在発表になっている「Sing in the Dark」「福音-GOSPEL-」「流れ月」のどれにもダークなイメージが映し出されています。

かなで 1stミニアルバム『KANADE』のときにも、「嘘のない私で」や「Dream on Dreamer」とロックな楽曲を歌わせていただきましたけど、今回は、ロックプロジェクトという事でダークなイメージで歌っています。

「Sing in the Dark」「福音-GOSPEL-」「流れ月」に触れて……。

――ここからは、配信中の楽曲の魅力について聞かせてください。第一弾配信リリースになったのが、これまでにもかなでさんの楽曲を手がけてきた俊龍さんがプロデュースした「Sing in the Dark」になります。

かなで 俊龍さんは、これまでにもデビュー曲「赤いメモリーズをあなたに」や「Can you save my heart?」や「Ocean of Lights」を提供してくださったように、私の歌声もよくわかってくださっている方。サビが一発で頭に残るメロディアスさを持った、恰好いい曲に仕上がりました。歌詞に関しては、「殺す」などの恐ろしい言葉も出てくるように、捉え方によっては多重人格者にも映る、ホラーやスプラッターからサスペンスな要素まで入り交じった内容なんですね。なので、次々と場面の変わる様も含め、幾つもの心模様さえも、一つの人格として受け止めながら歌いました。

――第二弾配信となったのが、仮面女子の楽曲を担っている武村大/永田雅規(Team 仮面女子)が担当した「福音-GOSPEL-」になりました。

かなで 「福音-GOSPEL-」は、ダークでゴシックな雰囲気から始まり、サビで一気に開けてく感じが印象深い歌です。とくにサビの最後で、私の歌声は一気にオクターブ上がります。そのレンジの広さを描いたことで、歌に迫力が増したのは良かったことでした。歌詞は、「私はもう駄目なんだー、もう何もしたくない」と絶望に陥った姿から始まるんですけど。サビで、「私には歌がある」と気持ちが立ち上がってゆく。その心の変化も受け止めながら歌っています。

――第三弾となる「流れ月」は、声優・喜多村英梨の楽曲などを多く手がけている”山口朗彦/河合英嗣チーム”が担っています。しかも、この歌の作詞をかなでさんみずからが担当。

かなで 私自身、初作詞の歌になりました。今回のシリーズを通して表現している歌詞のテーマが「抑圧と開放」なんですね。「流れ月」に私が込めたのは、デビューしてからの道のりを言葉にしながら、これからも歌を届けるぞーという前向きな気持ち。でも同時に、何時までも続く保証も約束もない世界だからこそ、そこに対する想いも歌詞に記しました。中へ「偽りの強さ振りかざし 笑い顔な自分に嘆く」と書いたように、人によっては突き放した言葉に聞こえそうですが、けっしてそんなことはなく、それも「抑圧と開放」を私なりに捉えた言葉。あえて細かい説明しないので、いろいろ想像を膨らませてください。

――歌詞のテーマが「抑圧と開放」とはいえ、ここまで苦悩や葛藤な心模様を描き出してくるとは。これまでのかなでさんを見てきたファンにとって、この『流れ月』に出てくる女性の心境は嬉しい驚きかも知れません。

かなで 普段は、とても繊細なんです(笑)。これらの言葉をみなさんがどう捉えるのか心配な面はあるんですけど、でも、ぶつけちゃいました(笑)。ゲームアプリ「琉球異聞 朱桜の繋」の主題歌「花香鮮夢」。そして、デビュー2周年を記念したワンマンライブ“かなでももこ 2nd Anniversary Live 2015「Color and Dark」”。

――かなでさんは現在、ゲームアプリ「琉球異聞 朱桜の繋」の主題歌「花香鮮夢」を担当。こちらも現在配信中ですが、「かなでももこROCK PROJECT」シリーズとは真逆な表情を描き出していませんか?

かなで まさしく、真逆の表情です(笑)。ケータイゲーム「琉球異聞 朱桜の繋」は、琉球国(今の沖縄)を舞台にした”琉球歴史浪漫・恋愛アドベンチャー”ゲームなんです。「沖縄を舞台にした恋愛ファンタジー」というだけで、なんかキュンとしちゃいません? 主題歌の「花香鮮夢」は、琉球音階も織り交ぜた癒しを持った曲調。その上で、「純愛」「沖縄」「空と海が紡ぐ」など物語と連動したような言葉を詰め込んだ歌詞を私は歌っています。主旋となるメロディと、そこに重なるもう一つのメロディのようなハーモニーも描き出されているよう、ゲームと同じように、いろんな想いが絡み合ったような歌として響いゆく、とても癒しの効果を持った歌になりました。

――12月11日には渋谷RUIDO K2を舞台に、デビュー2周年を記念したワンマンライブ「かなでももこ 2nd Anniversary Live 2015 『Color and Dark』」も行われます。

かなで この日が、ちょうどデビューから数えて2年目の日。1stミニアルバム『KANADE』に投影した“七色”の私から、5ヶ月連続で実施中、12月まで続く「かなでももこROCK PROJECT」に描き出している“ダーク”な姿まで歌います。この日は「花香鮮夢」も披露するので、いろんなかなでももこの歌を味わいに足を運んでください。

――かなでさんにとっても、久しぶりのライブになるんですよね。

かなで そうなんです。「かなでももこROCK PROJECT」の制作が始まって以降、レコーディングへ集中するために、昨年よりイベントへの出演をしぼっています。私、人前で歌ってないと、歌う原動力というかパワーが不足しちゃうんです。そういうパワーって、求めてくれる人の想いがあってこそ生まれてゆくもの。だからこそこの日は、そのパワーを思いきり感じてゆくライブにしていくし。「かなでももこROCK PROJECT」の集大成でありながら、同時に、デビュー2周年の記念日だからこそ、この2年間の軌跡を詰め込んだライブにもしていくつもりです。ぜひ、みなさん足を運んでください。

Text By 長澤智典


●配信情報
「流れ月」
news-1511232000-5

<iTunes>
<レコチョク>
ほか

「福音-GOSPEL-」
news-1511232000-6

<iTunes>
<レコチョク>
ほか

ゲームアプリ『琉球異聞 朱桜の繋』主題歌
「花香鮮夢」
news-1511232000-4

<iTunes>
<レコチョク>
ほか

「Sing in the Dark」
news-1511232000-3

<iTunes>
<レコチョク>
ほか

詳細はこちら

●ライブ情報
かなでももこ 2nd Anniversary Live 2015 『Color and Dark』
12月11日(金)【東京】渋谷 RUIDO K2 
開場:18時30分/開演:19時30分
価格:4,000円 ※別途ドリンク代
チケット販売中
購入はこちら

関連リンク

 

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP