NEWS
2014.12.15
12月10日にリリースしたLiSA7thシングル「シルシ」がオリコンデイリーCDランキング3位を記録。また、同曲のリリースイベントが12月13日、お台場にて開催され昼夜2ステージで約2,000人の観客を魅了した。
リリースイベント昼の第一部、お台場ヴィーナスフォート・教会広場のステージの真ん中の扉から登場したLiSAは、第一声「すごいね~」と、自身が出てきた教会を模した扉の荘厳な雰囲気に驚いた様子を見せる。しかし、すぐさま、この空間でのライブをファンと楽しもうと、1曲目は大ヒット曲「crossing field」を初披露となる英語バージョンで熱唱。このバージョンは7thシングル「シルシ」のカップリングに収録されているもので、すでに英語で口ずさんでいる人も多く、1曲目から熱いコール&レスポンスが繰り広げられた。2曲目は最近のライブ定番曲「アシアトコンパス」。歌う前に、初めてLiSAを観る人のために、まずこの曲につけられた可愛らしい振付をレクチャー。観客がみんな笑顔になって踊り、会場が一体感に包まれた。つづく3曲目は「私LiSAからの少し早いクリスマスプレゼント」として、何とクリスマス定番曲を2曲メドレーで披露!1曲目はマライア・キャリーの「恋人たちのクリスマス」。定番曲をチョイスしてきたLiSAの意外な(?)セレクトに驚きながらも、その伸びやかな歌声に皆が聴き入る。つづいては「サンタが街にやってくる」。一昨年のクリスマス時期のワンマンライブで一度歌ったことがあるもののアコースティックでは初めてというこの曲。アコースティックながらハイテンションなアレンジで、定番曲にLiSAならではエッセンスを添える。先の「crossing field」につづく英語での歌唱、ネイティブの人も太鼓判を押したという発音で、LiSAの新たな一面が垣間見える一幕。そして、4曲目は「No More Time Machine」。「シルシ」カップリング曲であり、TVアニメ『ソードアート・オンラインⅡ《キャリバー編》』EDテーマでもあるこの曲。本日のライブではサポートメンバーとして野間康介氏がキーボードで参加しており、LiSAのライブに初登場となる野間氏を、LiSAが「この素敵な曲を作ってくれた人です!」と紹介。会場から暖かい拍手が送られていた。ラスト5曲目はもちろん大ヒット中のシングル曲「シルシ」。TVアニメ『ソードアート・オンラインⅡ《マザーズ・ロザリオ編》』EDテーマであるこの曲は、同作品の世界観に寄り添った曲である一方、LiSAがファンとの絆に想いを馳せた歌詞が綴られた珠玉のバラード。荘厳な雰囲気の教会広場とLiSAの歌が、最上の形で邂逅し感動的に響き渡った。会場内にはその歌に感涙する人が数多く見られた。短い時間ではあったものの、LiSAのいろいろな魅力が見えたミニライブとなった。
その後は「シルシ」購入者で抽選に当選した約300名のファンの方々に、サイン入りポストカードをLiSA自らプレゼントするお渡し会が行われ、ファンとのふれあいをこの上なく大事にするLiSAらしいお渡し会がおよそ1時間半に渡り続いた。
第2部は、第1部同様に約1,000名が見守る中、一部選曲が変更されながらライブが行われ、また変わらずのファンとの触れあいを楽しみながら、大盛況の内に終了した。
年末にはロックフェス「COUNTDOWN JAPAN 14/15」に出演(12/28(日)MOON STAGE)、来年1月10日(土)11日(日)には初の2days開催の日本武道館ワンマンライブ(即日完売)、さらに1月25日のリスアニ!LIVE-5(SUNDAY STAGE)と今後の活躍にも注目したい。
●イベント概要
「LiSA「シルシ」リリース記念スペシャルミニライブ」
日時:12月13日(土)第1部14:30~/第2部18:00~
場所:お台場ヴィーナスフォート 2F教会広場
内容:LiSAアコースティックミニライブ(約30分/5曲演奏※クリスマスメドレーを1曲として換算)+特典サイン入りポストカードお渡し会
観客動員数:各回約1,000人
<セットリスト>
M1.crossing field・English ver.- (第2部では日本語と英語を交えた“Special ver.”)
M2.アシアトコンパス (第2部では「WiLD CANDY」)
M3.クリスマスソング・メドレー(「恋人たちのクリスマス」~「サンタが街にやってくる」)
M4.No More Time Machine
M5.シルシ
SHARE