NEWS
2014.08.21
「第2回アニ玉祭」の開催を記念して、「埼玉聖地横断ラリー」が8月29日よりスタート。本イベントに参加している作品の、浴衣姿のオリジナルイラストが公開された。
2014年10月11日・12日に、埼玉県の大宮ソニックシティにて「第2回アニ玉祭」の開催が決定。本イベントの開催を記念して、8月29日より、「アニメ・マンガの聖地」となる埼玉県内4地域(川越市、久喜市鷲宮、秩父市、飯能市)にて、スマートフォンアプリ『舞台めぐり』とタイアップした周遊イベント「埼玉聖地横断ラリー」が開催される。
埼玉県内が舞台の『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』(秩父市)、『神様はじめました』(川越市)、『ヤマノススメ』(飯能市)、『らき☆すた』(久喜市鷲宮)の各地域のチェックポイントを巡ると、オリジナルイラストを使用したポストカードやオリジナルTシャツが先着でもらえる。
そしてこのたび、「埼玉聖地横断ラリー」で使用されるオリジナルイラストが公開となった。4作品のメインキャラクターたちが浴衣姿で描かれる季節感たっぷりの描き下ろしイラストになります。
また、「埼玉聖地横断ラリー」と連動して、各地域に関連するアニメ作品に出演する声優が地域の魅力を紹介する番組を動画配信するので、こちらもお見逃しなく。
■各作品のオリジナルイラスト公開!(※タイトル五十音順)
●あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
●神様はじめました
●ヤマノススメ セカンドシーズン
●らき☆すた
■「埼玉聖地横断ラリー」開催概要
開催期間:平成26年8月29日(金)~平成26年10月12日(日)
場所:川越市、久喜市鷲宮、秩父市、飯能市
<参加方法>
(1)スマートフォンアプリ『舞台めぐり』(※1)をダウンロードします。
(2)各地域のチェックポイント4か所にチェックインします。
(3)各地域の引換所で「コンプリート」画面を提示すると、各地域に関連するアニメ・マンガ作品の「オリジナルポストカード」(各地域先着500名様)がもらえます。
(4)2地域以上「コンプリート」し、「第2回アニ玉祭」の引換所で2地域以上の「コンプリート」画面を提示すると、「オリジナルTシャツ」(各作品先着100名様)がもらえます。(※2)
※1 スマートフォンアプリ『舞台めぐり』
詳細はこちら!
※2 『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の「オリジナルTシャツ」のみ、2014年10月12日に秩父市で開催される「龍勢祭」での引き換えとなります。
詳細掲載:「ちょこたび埼玉」公式サイト
■「儀武ゆう子“SUN(サン)”~埼玉聖地巡礼の旅~」好評配信中!
番組名:『儀武ゆう子“SUN(サン)”~埼玉聖地巡礼の旅~』
※文化放送「超!A&G+」で動画配信
配信日時:2014年7月24日~10月2日の木曜日(隔週)24:00~24:30
※リピート:金曜日12:00~12:30
※番組の都合により配信日が変更になる場合があります。
出演者:儀武ゆう子、各アニメ作品の声優がゲスト出演!
文化放送 超!A&G+ 公式サイト http://www.agqr.jp
■「第2回アニ玉祭(アニメ・マンガまつりin埼玉)」開催概要
●開催期間:平成26年10月11日(土)~平成26年10月12日(日) 10:00~16:00
※開催に先立ち11日(土)9:30~ オープニングセレモニーを予定
●会場:ソニックシティ(大宮)
大ホール、小ホール、国際会議室、展示場、イベント広場、鐘塚公園
SHARE