リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

NEWS

2014.07.10

「Re:animation7」が入場無料での開催に向け、クラウドファンディングにて支援の募集を開始!

news-1407101530-c001

11月23日に中野駅北口暫定広場にて、「Re:animation7 -Rave In NAKANO-(以下:Re:animation7)」を入場無料で開催するために、クラウドファンディングサービスを通しての支援募集が開始された。

これは、リアニメーション実行委員会がクラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」を通じて募っているものだ。

news-1407101530-c002news-1407101530-c003

「Re:animation」は、アニメ・ソングからクラブ・ミュージックまでボーダレスなDJパフォーマンスをメインアクトに据えた、都会のド真ん中で開催する超都市型音楽イベント。2010年12月、新宿歌舞伎町史上初、かつ最大規模となる屋外DJイベントとして立ち上げられたこのイベントは、4回目までを新宿歌舞伎町シネシティ広場(旧コマ劇場前)で、5回目以降は中野駅北口暫定広場に場所を移し、これまでに6回のイベントを開催。2013年11月開催の「Re:animation6」では約2,000人の動員を記録。いずれの開催時にも、各区の自治体や地元団体などの協力のもと、ほかに類を見ないロケーションにて開催される超都市型音楽イベントを実現させてきた。

news-1407101530-c004

「Re:animation7」では、前回・前々回に続き、より多くの人へ楽しみを伝え広げていくために、入場無料のイベントとしての開催を目指しており、大手クラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」を活用し、7月10日(木)より8月7日(木)までの29日間、イベント開催のための支援を募集。支援者へは当日の優先入場券やVIP席利用権、オフィシャル・グッズなどの提供を予定している。
詳細はこちら!

news-1407101530-c005news-1407101530-c006

当日は、『中二病でも恋がしたい!』『ガールズ&パンツァー』など人気TVアニメ作品の声優を務め、中野ブロードウェイを愛する声優・上坂すみれや、バンダイナムコゲームス社の人気ゲーム『鉄拳』『THE IDOLM@STER』『リッジレーサー』などのゲーム・ミュージックや、サイケデリック・トランスなどのクラブ・ミュージックを手掛けるトラックメーカー・AJURIKAなど、10組を超えるアーティスト・DJの出演を予定している。
サブカルチャーの聖地・中野ブロードウェイを有する中野駅のホームからも見える駅前広場で行われ、そのイベントのファンの支援により入場無料での開催を実現させるという、ほかに類を見ない開催形式の超都市型音楽イベントにどうぞご注目いただきたい。

■開催概要
タイトル:Re:animation7 -Rave In NAKANO-
開催日時:2014年11月23日(日)11時~18時
場所:中野駅北口暫定広場
入場料:無料(クラウドファンディングで4,777円以上の支援をいただいた方は優先入場券を提供)
<出演者>
【Live】上坂すみれ
【DJ】youthaqua / AJURIKA / ぅぃにゃん / 後藤王様 / spacetime / Megsis / B.Toriyama a.k.a fmtr / Fish&Chips(Strafa Vs.MASAKARI) / REV-TUNE
and more!!
主催:リアニメーション実行委員会
問合せ:リアニメーション実行委員会

【主な出演者】

news-1407101530-c007
■上坂すみれ
1991年12月19日生まれ、神奈川県出身。スペースクラフト・エンタテインメント所属。上智大学外国語学部ロシア語学科卒業。
子供の頃よりジュニアモデルとして活動し、2012年にTVアニメ『パパのいうことを聞きなさい!』の小鳥遊 空役で本格的な声優デビューを果たす。
その後、TVアニメ『中二病でも恋がしたい!』凸守早苗役、『ガールズ&パンツァー』ノンナ役、『鬼灯の冷徹』ピーチ・マキ役などヒット作に出演し、その知名度は急上昇中。
2013年にはTVアニメ『波打際のむろみさん』OPテーマ「七つの海よりキミの海」でアーティストデビュー。2014年1月に発売した1stアルバム『革命的ブロードウェイ主義者同盟』はオリコンウィークリーチャート9位を獲得。2月にはあこがれの中野サンプラザにてライブ・イベント「総決起集会」を開催。チケットはSOLD OUTとなった。
7月16日には最新シングル「来たれ!暁の同志」をリリース予定。

news-1407101530-c008
■AJURIKA

バンダイナムコスタジオを今年3月に退社。代表作は『鉄拳』シリーズや『アイドルマスター』、『リッジレーサー』『塊魂』などで、楽曲ではイギリスPsyCoreよりリリースした「Samurai Damacy」やアイドルマスター「Next Life」、『GOD EATER BURST』OP「Over the clouds -BURST mix-」などが記憶に新しい。
最近では作詞曲を担当した楽曲がオリコン6位になるなど歌ものイメージが強いが、元来クラブ・ミュージックに傾倒しており、特にサイケデリック・トランスをライフワークとしている。
Image Line社の音楽制作ソフトウェア・FL Studioのパワーユーザーとしても有名で、同社webではDEADMAU5、MADEONらと並び記載されている。

関連リンク

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP