リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

NEWS

2014.04.09

TVアニメ『ハイキュー!!』より、「『AnimeJapan 2014』スペシャルトークイベント」のオフィシャル・レポートが到着!

 news-1404091130-c001

現在放送中のTVアニメ『ハイキュー!!』が、放送開始前の3月23日「AnimeJapan 2014」にて開催した「TVアニメ『ハイキュー!!』AnimeJapan 2014スペシャルトークイベント」のオフィシャル・レポートが到着した。

会場となったのは、「AnimeJapan 2014」会場内のTOHO animationブース。キャスト陣からは村瀬 歩と石川界人が登壇し、司会は吉田尚記が務めた。

 

【『ハイキュー!!』「AnimeJapan 2014」イベント オフィシャル・レポート】

news-1404091130-c002 

司会の吉田尚記さんが登壇し、本日のゲストの村瀬 歩さん(日向翔陽役)と、石川界人さん(影山飛雄役)がステージに登場すると、会場中から大きな声援が沸き起こりました。高校のバレーボール部を舞台にしたTVアニメということで、怪我をするまで頑張った高校時代の部活動についてなど、思い出話を交えつつスペシャルトークがスタートいたしました。

まずは、アフレコも順調に進んでいるとのことで、出来上がったアニメを観てのふたりの感想が語られました。村瀬さんは、「一言でいうと”凄い!”しかありません。スタッフが120%の力を出して頑張って作った映像に、ただただ感激しました」と絶賛。石川さんは、アニメの感想にふれ、「バレーボールって、かっこいいんだと改めて感じました。トスを上げたり、ボールを追う動きがとにかくかっこよかった」との感想が語られました。「実際は、影山のように正確にボールの下に移動するのは難しいのですが」とのことですが、「アニメではリアルなバレーボールを表現するため、ボールを打つ時の息遣いなども意識して演技をしています」と収録の際のエピソードも披露。

また村瀬さんは、この作品をきっかけに実際のバレーボールの試合を観に行き、その迫力に圧倒されたとのこと。「アニメではキュッキュッとシューズの音までリアルに再現されていて、そこも監督が計算して作っているんだと感じました。」と、細部に渡るディテールについての感想も。
また、同じく村瀬さんよりアフレコの裏話として、監督がアフレコブースに入りガヤの音頭をとっていることも明かされました。体育館での部員の練習風景などに現実味を出すために、監督自らが指導しているとのこと。「そういった細かい音も、ぜひ聞いてほしいです」とコメント。

そして、ファンから寄せられた質問に答えるQ&Aコーナーがスタート。

news-1404091130-c003

最初の質問では、「AnimeJapan 2014」の会場にて初公開となった新キービジュアルで描かれている青葉城西高校、音駒高校や、伊達工業高校のライバルたちに触れて、「お気に入りのライバルはどのキャラクターですか?」との質問が寄せられました。村瀬さんは「影山です」と即答。「キャラクターとしては東峰 旭が好きで、苦悩を持っている彼の姿が好き」とのことですが、「やはり日向として役を演じるにあたり、ライバルでもあり、トスをもらって打つコンビとなる影山が外せないキャラになるので」とのこと。
石川さんは、「日向じゃないんですが……(笑)」と前置きしつつ、青葉城西高校の「金田一(勇太郎)です。」と回答。影山と同じ中学の出身で、以前は部内での衝突があっただけに、やはり気になるキャラクターのようでした。

また、吉田さんからの「そのほか、注目のキャストはいらっしゃいますか?」との質問には、石川さんは「山口 忠役の斉藤壮馬さんです」とコメント。「『ツッキー』とか『ごめん、ツッキー』というセリフが多すぎて、とても気になる」と話し、会場も大爆笑。村瀬さんは「澤村大地役の日野 聡さんです。存在感がとてもどっしりしているところが」とコメント。「アフレコ現場で日野さんの隣に座ることが多いのですが、日野さん自身も役柄同様とても面倒見がよく、演技について悩んでいるときに自分を引き上げてくれるような的確なアドバイスをしていただくことがあるんです。本当に出来過ぎた人です」と、役柄同様の温かい人柄について触れられました。

続いては「キャラを演じてみて難しいと感じるところや、ほかに演じてみたいキャラを教えてください」という質問に。村瀬さんは「とにかく日向というキャラクターは本人のエネルギーがすごいので、日向らしく、けど、キャラに振り回されないように気をつけて演じています。最近では体力をつけようと自らランニングを始めました」と、役作りについて語り、さらにほかに演じてみたいキャラについては「音駒高校の孤爪研磨です。」とコメント。「ミステリアスで頭の良いキャラでとても魅力的です。原作を読んだときに、日向以外だと、こんなキャラも演じてみたいなと思いました」。
石川さんは「影山を演じていて深くキャラクターにシンクロすると、スタジオ中の皆さんに心配されるくらい悩み、ヘコみます(苦笑)。そういった部分が演じていて難しいと感じます」と、キャラクターの個性ならではの悩みについて語りました。
そして、演じてみたいキャラは「月島 蛍です。キャラクターのニヒルな感じが好きで、月島もぜひ演じてみたいと思っていました。が、内山昂輝さんが演じる月島を見て、やはりこの人しかいないと思った」そうです。ほかのキャラクターの演技にもぜひ注目したいところです。

スペシャルトークイベントは、キャスト2人のメッセージで締められました。

石川さん「本日はたくさんの皆様に集まっていただき、とても感謝しています。本日のイベントで、『ハイキュー!!』の面白さを少しでも知っていただけたらと思います。ぜひ4月からスタートするTVアニメも応援してください。よろしくお願い致します」

村瀬さん「こんなにたくさんの皆様に集まっていただき、ありがとうございます。実は本日、ひとつ告知があります!僕たちふたりでWEBラジオを担当させていただくことになりました!TVアニメとともに、こちらもぜひ期待してください!本日はありがとうございました」

WEBラジオの告知には、会場中のファンが大盛り上がりとなりました。こうして、TVアニメ『ハイキュー!!』の様々な魅力が語られたトークショーは好評のうちに終了となりました。

 

TVアニメ『ハイキュー!!』
MBS/TBS系全国28局ネットで放送中

(C) 古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS

関連リンク

SHARE

RANKING
ランキング

もっと見る

PAGE TOP