INTERVIEW
2016.08.12
レペゼン秋葉原のアニソン・ダンスパフォーマー、RAB(リアルアキバボーイズ)がアニソンとダンスを繋げる連載をリスアニ!WEBにてスタート!第2回は、TVアニメ『おそ松さん』OPテーマで注目を集めたA応Pの皆さんをゲストに迎えてお送りします!
――RABが毎回ゲストの方をお招きしてざっくばらんに語っていただくという内容のコーナー。今回のゲストはA応Pの皆さんです!
A応P よろしくお願いします!!
けいたん 今日ムラトミが全く喋っていない(笑)。
涼宮あつき 一言目が気になる。
――(笑)人数的にもこの場に11人もいて謎の緊張が見られますが、改めてA応Pは2012年結成から4年、今ではご自身でアニメ楽曲もやられたりしつつ、もちろんアニメが大好きということで、まずは今期の推しアニメをひとりずつお願いします!
福緒 唯 じゃあ私から!福緒の今期推しアニメは『NEW GAME!』です!
一同 わー!(パチパチ)
けいたん 拍手しても音入らないからね!
――今日のこの多幸感溢れる感じいいですね(笑)。
福緒 ゲームの制作会社のお話なんですけど、そこで働く女の子たちのかわいいことと言ったら!ない!!!ほのぼのする素敵なアニメだと思います。これからも私に癒しをください!
――プレゼン力がすごいですね。
桜奈里彩 桜奈の推し作品は『D.Gray-man HALLOW』です。10年ぶりにまたアニメ化、原作も続いてたんですがしばらく休載されていて、今回は、前回のアニメの続きからのお話でアニメがスタートしていて、絵柄も今の原作の絵柄がアニメにも反映されてたり、原作を忠実に再現してるのが本当にうれしくて!キャストさんも新しくなったんですけど、原作者さんのこだわりが全部反映されているっていうのもお聞きして、「あ、こういう意図があってこうなったんだ」って新しい『Dグレ』として受け入れることができたのもうれしいです!
――すごいですね、マロンさんがずっと幸せそうな顔で聴いてましたけど。
マロン いやぁ、こういう作品愛的な裏っかわの話大好きなんですよ(笑)。
巴 奎依 巴の今期の好きな作品は『あまんちゅ』です。原作者の天野こずえ先生の『ARIA』も好きだったので、待望の次作がアニメ化したということですごく楽しんで観ています。
あつき ドラゴンも天野こずえ先生すごい好きなんですよ。
けいたん 神戸の遠征行ったとき、疲れて寝てる俺らを尻目に、朝いちで『ARIA』劇場版観に映画館行ってるんですよ(笑)。
ドラゴン 前日が公開初日だったので神戸の映画館で既に観に行ってたんですけど、そのときパンフレットが売り切れていて次の入荷を聞いたら「明日の朝イチだ」と。翌朝パンフレットだけ買いに行って、そのあと現場に合流しました。
巴 すごい!(笑)。『ARIA』劇場版も『あまんちゅ』も茅野さんが出演されてるのがいいですよね!
ドラゴン そうなんですよ!茅野さんは『ARIA』が声優目指したきっかけと言ってらしたのでやっと出演できたっていうストーリーがエモいんですよね!こういう話ができてうれしいな(笑)。
荻野沙織 荻野の今期の推しは『この美術部には問題がある!』です。どちらかというとカッコいいアニメの曲が多かった水樹奈々さんが、今回久々に『ロザリオとバンパイア』的なかわいいアニメの曲を歌うので注目していまして……曲もカッコいいのとはまた違う爽やかな感じになっているのが個人的に奈々様ファンとしてはたまらなくて!ご本人も先生役で大人っぽい役をやられてるのでファンとして楽しみにしています!
――急にアクセル踏みましたね。
マロン 休みを入れてからグッときましたね。
荻野 すいません(笑)。甲子園ライブに行けない分、今熱が上がってます。
マロン 『ロザバン』の曲とかディスコっぽくて好きでした。
荻野 いいですよね「DISCOTHEQUE」!「COSMIC LOVE」もおすすめなので是非(笑)。
水希 蒼 私は『美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!』がすごい好きで、男性の方はなかなか観ないと思いますが是非観てほしいです!もう何も考えずに楽しめるアニメで、私は魔法少年ってことでかわいい衣装を着た男の子たちが戦ってるってだけで「はー!」となってしまいます(笑)。
けいたん 俺もこれトップですね。ほんとある意味癒しアニメで、アホすぎてヤバいんですよ。手桶で体を流すシーンをキャラひとりずつそんなに尺使うのってぐらい割いたりして。あと曲がいいんですよね!
水希 本当に癒されますよね!
広瀬ゆうき 私、広瀬も今期だと『美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!』なんですけど、続き物だと『Re:ゼロから始める異世界生活』が、アニメーションとしての安定感でとったら一番なんじゃないかって思ってます。キャラクターから映像・ストーリーの組み立て・声優さんの演技と安定してて、あと久しぶりにみんなすぐハマっちゃうだろうなっていう魅力的なヒロインを観たと思いまして。正ヒロインのエミリアもいいんですが、サブヒロインのレムもサブだからこその魅力を持っていて、良ヒロインがふたりいる作品はなかなかないなと思います!
あつき それにどっぷりハマってるの僕ですね。テニスの番組で延長して、朝アニメになったときも頑張って起きてました。
広瀬 ありましたよねー!
けいたん あのときツイッターで見てたけど、リアルタイムで観るって君たちすごい頑張ってたよね。
ドラゴン 頑張ったよ、もう意地だよ。
あつき 絶対見てやるからなって、意地になってたよね。
形は違えど同じ “アニメ応援プロジェクト”!
――すごいですね、このメンバーだと本当に話も尽きないところですが(笑)、最初に2組が出会ったのはどこがきっかけなんでしょう?RABが動画を上げてからでしょうか?
けいたん その前に前回も話していたオーイシマサヨシさんたち主催のイベント”ANI-CUBE”でご一緒したのが最初ですよね。そのときも僕は既にA応Pのことを存じてたので、まさかここで会うとはっていう。
荻野 共演できるとはって感じでしたよね。
――第一印象としてはそこなんですね。一方、A応PとしてはRABのことはご存知でしたか?
荻野 全員元々動画で観てたんですよ!
広瀬 疲れたときに観るとすごい元気になる。アニメが好きな方々が全力で自分で振付をして、たまに寸劇とか入ってたりして、疲れたときに何回も再生して観てました。
――やっぱりダンスの参考にしたりという感じでしょうか?
荻野 個人的には、形は違うけど”A応P”なんだなって思いました。私たちは”アニメ応援プロジェクト”として曲を歌ったり語ったりして応援してるんですけど、皆さんは踊って表現するっていう形で、それこそ再生数とかもすごいのですごくアニメの応援になっているなって。
広瀬 動画や曲を通して、アニメを観るっていうのも絶対ありますよね。
あつき ありがとうございます!恩返しに近い感覚はあるのかもしれないですね。
ドラゴン ダンスも好きで、アニメも好きだから、一緒にしたらもっと面白いんじゃないかっていうのが元々で。
けいたん 俺たちがね(笑)。それで再生数が伸びたっていうのもある意味結果でしかなくて、続けてたら見てくれる人が増えて、会話できる人も増えて、A応Pさんとこうしてお話できるのもそうだしね。
あつき 俺、おジャ魔女の動画とか絶対伸びないとか言ってたもん(笑)。
――今回そう考えるとこうして2組がいるのは不思議な縁を感じますね。
あつき ”ANI-CUBE”で一緒になったときにはアニメの曲とか歌ってなくて、改めて『おそ松さん』で「A応Pだ!?」って思う間もなくドカーンて行くから、すごく……置いて行かれた感?
一同 (笑)
ムラトミ 僕の父親の話なんですけど。僕の父さん63歳なんでけど、この前、超会議でコラボしたじゃないですか。
福緒 はい。
ムラトミ それが放送されたじゃないですか。そのあと親父から電話が来て、「ちょ!まさし!A応Pの人とコ、コ、コラボしとったぞ!」って(笑)。
一同 (笑)
桜奈 60代ですよね!?
ムラトミ 普段全然アニメとかチェックする人じゃないんだけど、「『おそ松さん』のOP踊ってる子たちとコラボしてるって超すごくない?」みたいなことを。
ドラゴン シェーってなったんだ!
ムラトミ (笑)。そうそう!「お前頑張ってるね」みたいな感じで電話くれたのがうれしかったですね。
一同 いい話だ!(笑)。
ムラトミ だから、「うん頑張ってるよ!じゃあ三万送っといて!」って(笑)。
――(笑)。でもそれぐらい『おそ松さん』やそのテーマソングがすごい影響力だったってことですよね。
荻野 本当に『おそ松さん』きっかけで変わったなっていうのは私たち自身も感じてます。
水希 ライブの客層が変わりましたね。
――やっぱり男性のお客さんが多いのではないでしょうか?
水希 それが、女性エリアとかもできたりして、中高生とか若い女の子たちも増えたなと思います。
――オープニングというのはやっぱり大きかったですね。
広瀬 最初は『おそ松さん』のことも前から知ってたので、「私たちなの!?」って思いました。私たちガールズ・ユニットでいいのかなって。
けいたん 声優陣が声優陣だから、確かにそう言われると不思議かもしれませんね。
荻野 そういうアニメだとメインキャラクターが歌うパターンが多かったと思うので、放送されるときは何を言われるか正直なところドキドキしていました。
広瀬 挑戦でしたね。
けいたん 観てる側としては最初A応Pだと気づかなかったぐらいで。僕はDJやってるからこそ曲は全部チェックしようって観てるんですよ。そしたら「これたぶん今期の5本の指に入るんじゃね?」って思った曲が、よく見ると「あれ?歌ってるのA応Pなんだ!」って気づいたという、完全に曲から入ってましたね。
――そういうファンは多いと思いますね。一方、RABは放送を観てどのタイミングでダンスの制作に入ったんですか?
あつき 実は最初1クール目の「はなまるぴっぴはよいこだけ」で踊ろうって話だったんですよ。それで本当に撮影する前の日が2クール目の入れ替わりで、2クール目最初の放送が終わった瞬間にマロンから「『全力バタンキュー』で行こう」って連絡が来て。
マロン そう、これじゃないかって、聴いた瞬間バババって振りが出てきて、その夜ずっと考えて一日で作った感じですね。
巴 そんな早くできたんですか!?
あつき RABの動画の再生数のジンクスがあって、考えて考えて作ったやつって意外と伸びてないなっていうのがあるんですよ(笑)。逆もまたしかりで。
マロン 本当にあれは一日で全部パッと思いついて、だから”ニコニコ超音楽祭”でそれを踊ってくれたのはすごい感動しましたね。
――コラボは実際見ていてもすごかったですね。
水希 すごい楽しかった!
巴 いまだに踊っちゃうよね。
けいたん いいコラボでしたよね。「一発のリハでここまでできるのか!」って思っちゃったくらい。
ニコニコ動画【RAB_LIVE】RAB X A応P 全力バタンキューを全力でMIXしてみた
――リハ一発だったんですか!?
けいたん だからあの後ステージ動画見させてもらったら「あら、完成度高いじゃない」って。
荻野 あれはびっくりしました本当に。
――あれは11人きっちりとステージに収まってるのがすごいですね。A応Pとしては普段と違う振りで苦労したりしませんでしたか?
荻野 大変なところもありましたけど、練習がすっごく楽しくて!今回のコラボはすっごい楽しくて、練習時間はそんなになかったんですけど、現場で何も言わないでも一致していく感じがうれしくなりましたね。
あつき 俺たちもいろんな人とコラボする機会が増えて、それらがやりにくかったわけではないんですけど、A応Pはダントツやりやすかったですね。
けいたん オーイシマサヨシの兄貴以外で、フィーリング高かったのを今でも感じるのはあのステージだったね。
あつき 似てるんでしょうね、バイブスが。
けいたん 高まる時間帯がたぶん一緒だからね(笑)。11時過ぎくらいで。
あつき なんかやっぱりオタク気質というか、どっか譲り合いの精神があるんですよ。ここで相手を目立たせようみたいな、こちらもそうだったしA応Pからも歩み寄りを感じて、うれしかったです!
広瀬 ありがとうございます!
――2グループの今後のコラボにも期待しつつ、A応Pの皆さんのこの夏への意気込みをお願いします!
福緒 今後、この夏から年末に向けてとても大きなイベントにたくさん出させていただくので、いろんなコラボをすることもあると思うんですけど、RABさんとのコラボで得たかけがえのないものを胸に抱いて、頑張っていこうと思います!
けいたん 死んだみたいになってる(笑)。
福緒 (笑)。また一緒にコラボしてください!
桜奈 今年の夏にはずっと夢だった大きいイベントとか、楽しみなことがたくさんあるんですが、RABさんともまたアニメ好きとしてコラボできたらいいなと思います!ツイッターとかも見てます。
巴 お話できてとても楽しかったです!アニメ愛を忘れずにこの夏も活動していきますので、またどこかでご一緒したときはよろしくお願いします!
荻野 私は元々踊ってみたを上げてからA応Pになったので、こういう形でご一緒できるのがうれしいなと思っています。ちょうど『おそ松さん』からもうすぐ1年がたつんですけど、こんなにアニメ好きなんだってところはまだまだ伝えきれてない部分があるので、これからはアニメ愛をたくさんの人に知っていただけるように頑張っていきたいと思います。
水希 『おそ松さん』を通してコラボや、たくさんの方に出会って、これからもそんな作品を愛して、いろんな作品に出会って、RABさんがビビっとくるような楽曲を歌えればまたコラボできる日が来ると思うので、その日を楽しみにしています。
広瀬 2012年からやってきて、『おそ松さん』でアニメに公式で携われる機会がいただけたのは、アニメ好きとしてはうれしいを通り越して恐怖を感じるくらいの喜びなので、続けて行けたらいいなと思いますし、精進しなきゃいけないとも思います。アニメを好きって気持ちを忘れず、胸を張って言える6人組でいたいと思いました。あとRABさんとコラボしたとき、私もものすごく楽しくって、また最高に楽しいコラボができたらと思いつつ、アニメ界で頑張っていきたいと思います。
――ありがとうございます!そしてRABは若干手前味噌になりますが、9月4日”リスアニ!ナイト”でついにリスアニ!のステージを踏んでいただけるということで、今の意気込みはいかがですか?
けいたん めっちゃ楽しみですね。元々『リスアニ!』自体ユーザーなんでナイトもそうだしライブもそうだし、見てた側から立てるのは感無量ですね。A応Pさんもこの感覚わかると思うんですけど(笑)。
桜奈 わかります!
けいたん 僕らができることは踊るぐらい、歌うのは壊滅的なんで永久にないと思いますし(笑)。踊ることでアニソンとダンスで楽しめるってことを新しいステージで見せられるのは感無量ですけどプレッシャーでもありますね。
――やっぱりここでまた見て衝撃を受けて新しい体験する人がいるんですよ。
あつき 僕らはどうしても同人みたいなユニットなんで、非公式でずっとやってて、それがちょっと認められ始めてて公式に近いところと絡めたりこうして立てるステージも増えていったりして、僕らのやってる活動そのものがアニメっぽいなっていうか。うんうん、これもまたアイカツだよね。
巴 穏やかじゃない!(笑)。
マロン 僕もリスアニ!さんの舞台に立たせていただけるのが光栄で、アニメが好きな人たちが集まるので、アニメ好きな人と楽しみたいなと。僕たちもA応Pさんもアニメが好きで、それが昂じてこういう業界にいると思うんですけど、「オタクなのに踊れる」とかってよく言われるんですけど、どっちかと言うと「オタクだからできること」をあの舞台にぶつけたいなと思っています。
ドラゴン 周りの目を気にしてとかじゃなく、自分たちが面白いものをステージでできたら、また新しい人たちに見てもらえるかなと思ってるので、想像以上のものをやって、新しい人たちに自分たちの存在だったりとか、アニメやアニソンでこんな表現ができるんだっていうところを追及していけたらなと思っていますね。ワクワクしています。
ムラトミ 僕ら鷲崎さんと共演させてもらったとき、「リスアニ!TV」とかにも出てらっしゃる方ですごいなー、でも僕らがリスアニ!さんとかに関わることはないんだろうなーって思ってたんですけど、こうして取り上げられたり、A応Pだったりいろんな人たちと会えて、”リスアニ!ナイト”にも出させてもらって、僕たちが持ってるのはアニメが好きだったり秋葉原って街が好きっていうことぐらいなので、そんな人たちがドンって出すものを……大丈夫だ問題ない!って感じで!
けいたん それ大丈夫じゃねえパターンだよ!
ムラトミ そう、大丈夫じゃねえだろ完全に!って。でも面白い、そういう今宵の、一晩限りの、Tonightを!お見せできるように頑張りたいなと思います!
Photography By 山本哲也
Interview By 澄川龍一(リスアニ!) Text By 大用尚宏(クリエンタ)
<RAB(リアルアキバボーイズ)とは>
レペゼン秋葉原アニソン・ダンスのパイオニア、RAB(リアルアキバボーイズ)。日本テレビ「スタードラフト会議」に出演を機に様々なメディアに取り上げられ、『らき☆すた』の柊 つかさ役などで活躍している有名声優・福原香織とのユニット“福原香織とRAB”としてエイベックスよりメジャー・デビューし、CDのリリースも重ね芸能界でも活躍している。昨年はきゃりーぱみゅぱみゅ、中川翔子なども出演したフランス“ジャパンエキスポ”にて14,000人のメイン・ステージにも出演。ますます勢いに乗るダンス・ユニットだ。
<メンバー>
涼宮あつき
誕生日:11月20日
特技:自宅警備員
趣味:現代視覚文化研究
ひと言:俺はまだ本気を出していないだけ。
Twitter/ニコニコ動画マイリスト
けいたん
誕生日:3月29日
特技:カップリング作り
趣味:企画
ひと言:この文章を長野で書きました。
Twitter/ブログ/ニコニコ動画マイリスト
ドラゴン
誕生日:11月17日
特技:徹夜
趣味:ボディメイク
ひと言:100%中の100%~!!
Twitter
ムラトミ
誕生日:11月12日
特技:ブレイクダンス
趣味:ゲームアプリ、漫画
ひと言:俺の名前はムラトミ!それ以上でもそれ以下でもねぇ!!
Twitter
マロン
誕生日:4月6日
特技:イラスト
趣味:ヌンチャク
ひと言:誰がイケメンやねん!!
Twitter/ブログ
<A応P とは?>
アニメをもっと語りあいたい!
アニメの面白さを伝えたい!
アニメを“勝手に”応援したい!
と始まった、アニメ応援プロジェクト。
このプロジェクトのなかで「アニメを愛する女の子たちを集めたら何かできるかも?」と結成されたのが、アニメ大好き女子のユニット「A応P」です。
<メンバー>
荻野 沙織(おぎの さおり)
誕生日:7月1日
趣味:アニソンを聴く、アイドル研究、脱出ゲーム、からあげを食べる
特技:チケットの半券の早切り。二重跳び
特に好きなアニメ:魔法少女リリカルなのはシリーズ、トップをねらえ!、アイカツ!
Twitter/ブログ
桜奈 里彩(さくらな りさ)
誕生日:4月2日
趣味:糖分摂取、柴犬と戯れる
特技:タイピング、腕を360度回すこと、柴犬の顔を見ただけで男の子か女の子か分かる
特に好きなアニメ:神様はじめました、桜蘭高校ホスト部、DIABOLIK LOVERS
Twitter/ブログ
巴 奎依(ともえ けい)
誕生日:1月5日
趣味:お菓子作り、お絵描き
特技:クラシックバレエ、乗馬
特に好きなアニメ:ストロベリー・パニック、カードキャプターさくら、プリンセス・チュチュ
Twitter/ブログ
広瀬 ゆうき(ひろせ ゆうき)
誕生日:4月2日
趣味:都会に行く、ベースギター
特技:バスケ
特に好きなアニメ:人類は衰退しました、げんしけん、ギャラクシーエンジェル
Twitter/ブログ
福緒 唯(ふくお ゆい)
誕生日:4月25日
趣味:Webデザイン、フォント探し
特技:グラフィックデザイン、フォント当て
特に好きなアニメ:花咲くいろは、イナズマイレブン、イクシオンサーガDT
Twitter/ブログ
水希 蒼(みずき あおい)
誕生日:12月26日
趣味:カフェ巡り、ひとり○○、メガネ集め、ショッピング、映画鑑賞
特技:バトン、ジャズダンス、バスケ、料理、漫画早読み
特に好きなアニメ:極上!めちゃモテ委員長、マーメイドメロディーぴちぴちピッチ、しゅごキャラ!
Twitter/ブログ
●番組情報
「アニレゾ!! ~勝ち抜きアニソンダンスバトル!!~」
TOKYO MX 毎週金曜 深夜25:35~25:40放送開始
出演:RAB(リアルアキバボーイズ)+アニソンダンサー
●イベント情報
リスアニ!ナイト Vol.07 2nd Anniversary SPECIAL EDITION
9月4日(日) 開場15:00/開演16:00
開場:LIQUIDROOM (東京:恵比寿)
チケット発売中
入場料金:オールスタンディング ¥4,000(税抜)/¥4,320(税込)+別途ドリンク代¥500
出演:アニメーションラボラトリー(アニラボ.)/Q-MHz/kz(livetune+/livetune)/小松未可子/DJ和/dj maroon(ex.ニルギリス)/中村繪里子/fu_mou/水島精二/やしきん/DJ’TEKINA//SOMETHING/吉田尚記/RAB(リアルアキバボーイズ)/リスアニ!レコMEN’s (五十音順)
主催:株式会社エムオン・エンタテインメント
企画:リスアニ!編集部
制作:バンダイナムコ ライブクリエイティブ
“リスアニ!ナイト Vol.07 2nd Anniversary SPECIAL EDITION”特設ページ
エースクぷち
9月22日(木・祝)【東京】渋谷CLUB QUATTRO
開場:午後4時 開演:午後5時
出演:A応P、流田Project 予定
エースクぷちイベント公式サイト
●リリース情報
A応P 1stアルバム
『A応P』
【限定盤(CD+DVD)】
8月6日発売
品番:AKOAC-00002
価格:¥4,815+税
【通常盤(CD)】
8月13日発売
品番:AKOAC-00001
価格:¥2,800+税
<CD>
1. はなまるぴっぴはよいこだけ
2. 未来へつなげ(A応P Version)
3. Never Say Never(New Take)
4. Stay Gold(New Take)
5. 青春セッションPARADISE(New Take)
6. MISSION→
7. Happy Lucky Rainbow
8. COSMIC MAGIC STARS(New Take)
9. 全力バタンキュー
10. Beyond the Games ※新曲
11. 乙女はこの夏パッションを知る ※新曲
12. アリノママMY WAY(New Take)
13. Over The Future(ボーナストラック) ※限定盤のみ収録
14. SUPER∞STREAM(ボーナストラック) ※限定盤のみ収録
<DVD>
・はなまるぴっぴはよいこだけ(Music Video)
・全力バタンキュー(Music Video)
・はなまるぴっぴはよいこだけ振付映像(Audio Commentary)
・全力バタンキューダンス振付映像(Audio Commentary)
・Cotona MODEダンス振付映像(Audio Commentary)
・初恋Hello注意報(Music Video)
・希望TRAVELER(Making Video)
TVアニメ『タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち~』OPテーマ
「希望TRAVELER」A応P
8月24日発売
品番:AKOSC-00002
価格:¥1,204+税
<CD>
1. 希望TRAVELER
2. 愛と勇気とフィロソフィー
3. 希望TRAVELER (Short Version)
4. 希望TRAVELER (Instrumental)
5. 愛と勇気とフィロソフィー (Instrumental)
希望TRAVELER (Short Version)
e-onkyo、mora、iTunes Store、レコチョク 他にて先行配信中
●ライブ情報
A応P://WWW.LIVE 1st supported by ビットキャッシュ
10月9日(日)【東京】Shibuya WWW
[1部]開場 正午12時00分 開演 昼12時30分
[2部]開場 午後5時30分 開演 午後6時00分
チケット
前売:各3,500円(税込) / 当日:各4,000円(税込)
※ドリンク代別
※会場内一部に女性専用エリアを設けます。
※全券種整理番号順の入場となります。
※未就学児のご入場はお断りいたします。
一般販売
8月13日(土)午前10時00分~
最後は…………お・ま・けだよっ♪
次回もお楽しみに~♪
SHARE