INTERVIEW
2016.01.19
#01の渋谷篇ロケのあと、我らがリーダー・北川勝利の発案で、急遽「“音の場” season2」の打ち入り(という名の宴会)をすることになったボーダーズ一行。
北川さんの記憶とアプリの案内にしたがってたどり着いたのは、渋谷駅からほど近い場所に店を構えるビールバーだった! にこにこ顔の北川さんを囲んで、まったく予定になかった渋谷編・後編のスタートです。
――京王井の頭線渋谷駅近くの「Failte」さんにやってまいりました。こちらは北川さんたってのご希望ということで。
北川勝利 いやもうなんかねえ、初回で張りきって散々歩いたから、もうこの店に行くしかないと。
――この企画、サイコロの出た目に合わせて山手線29駅を巡るということで、30面サイコロだと1面余るんですね。余った“30”の目はボーナスにして、それが出たら飲み会でもやろうかという話はあったのですが、まさかこんな形で……ボーナスも出ないうちから酒浸りになるときが来るとは。
藤村鼓乃美 だいぶ早い段階で(笑)。
北川 本当にただのボーナスですね(笑)。
――のっけから後付けのルールが大変なことになっております。
藤村 歴史は自分たちで作っていく!
――力強いお言葉ありがとうございます(笑)。このお店はビールがたくさんありますね。北川さんがよく来られるとのことですが。
北川 そうなんですよ。元々ビールが好きで、そんなに詳しくはないんですけど、いつも飲み会でもビールしか飲んでないくらいだったんです。そしたらある飲み会で“ビールの先生”に出会いまして、ここに連れてきてくれたんですよ。
――すごい速さでビールを飲む方ですよね(笑)。私もお会いしたことのある。
北川 そうそう、とにかく詳しくて。この店はいろんな国のいろんなビールがあって、毎回選んでもらってるんです。先生にお任せしてるんですよ。「今日どんな感じ?」「苦いのがいいの、酸っぱいのがいいの、重いのがいいの?」みたいに聞かれて、「まあ軽いところからいきますか」とか言うと、カウンターに行ってどこそこのなになにって注文してくれて。
藤村 最初にこれを飲んだから次はこれ、みたいな。
北川 そうそう。1杯目よりちょっと重くしましょうかとか聞いてくれて。で、言うと「頼んできます」って。いちばんびっくりしたのが、10杯くらい飲んで帰るときに「今日はアルコール度数を1杯目から最後に向けて段階で上げていきました」って。
藤村 言ってた(笑)。
北川 もうビールソムリエですよ。
――すごいですね、そういう特殊技能なんですね(笑)。
北川 だから毎回おいしいんですけど、自分で頼んでないので「この前おいしかったあれなんだっけなあ」って(笑)。一応写真は撮るからそのラベルを見せて「これが飲みたいんですけど」ってお店の人には言えるんですけどね。僕は基本的に毎回全然覚えないで「うまいっすねえ、うまいっすねえ」って言ってるだけっていう(笑)。
――ビール好きにはたまらない店ですね。本当にすごい種類で。
北川 料理もすごくおいしいんですよ。
藤村 おいしい。卵と豆の辛いやつ、おいしい。
北川 チリビーンズね。でも一個だけ僕が苦手なメニューがあるんです。
藤村 せっかく来たのに!? ちょっと待ってくださいよ!(笑)。
北川 苦手なのがありまして、これこれ。
藤村 あっ、水分取られるやつだ!
北川 そうそうそう。みっちり詰まったパンみたいなやつで。
――アイルランドのパン。ソーダブレッドとは書いてありますが……。
北川 口の中の水分を一気に全部吸い取られて、しかもめっちゃ噛んで食べるからすぐお腹いっぱいになる。
――これは黒ビールとかといっしょに飲むんじゃないですか?
北川 たぶんそういう感じですね。でもどれ食べてもおいしいんです。ほかのお店でも似たようなメニュー食べてますけど、やっぱりここがいちばん。
藤村 ギネスのチョコレートとか前あった気がする。おいしい。
――藤村さんもこちらにはよく来られるんですか?
藤村 はい! 北川さんとビールの先生に連れてきてもらって(笑)。
――話を聞いてるだけで、私も今すごく期待が高まってる感じです(笑)。
北川 でもあの、それでよくツイートとかしてて、いろんな現場行くと「ビールの先生と行くとき今度呼んで」「俺も行きたい、行くとき紹介して」って大人気で。
――そうですか……じゃあもう先生にインタビューすればよかったですね(笑)。
藤村 先生お呼びしましょうか(笑)。ビールの歴史から語ってもらって。
――じゃあ北川さんに何がオススメか聞いてもわからないわけですね。
北川 先生に聞いてきます(笑)。瓶のやつだと「これにはこのグラスで」というのがあって、入れるとぴったり。
――へえー!
藤村 私が好きなビールを北川さんは「酸っぱい酸っぱい」って馬鹿にするんです。何かあれば馬鹿にしようとする(笑)!
北川 「またあの酸っぱいやつ飲んでんの?」って。
藤村 つねに大喧嘩(笑)。
――このユニット、対立ばっかりしている気がするなぁ……(笑)。
北川 そうそう、さっき写真も撮ったんですけど、このお店の近くの道路がですね、一見ただの道路に見えるかもしれないんですけど、そこは僕の友達の沖井礼二君って人がいつも早朝に酔いつぶれて寝てる場所なんですよ。せっかくなので記念に撮影しておきました(笑)。
――聖地巡礼ができますね(笑)。というわけで渋谷にまつわる曲ですが、まずは北川さんから。せっかくなので急遽選んでいただいた曲がここにありますが、「だるまさんがころんだ」はたしか昨年やりましたよね。
北川 そうなんです。選曲してるときに「あれ?」と思って読み返したらまだ世に出ていなくて。
――レコーディング直後でしたからね。
北川 仮のMIXで持っていってね(笑)。
★北川’s Select
「ウィンナーをタコにしないで」兵庫犬(CV:西 明日香)
北川 久々に聴いた。
藤村 懐かしい!
北川 懐かしいね。
――同じ“47都道府犬R”のアルバムですから、ほぼ1年前の曲ですね。
北川 これ2回くらいしか歌わなかったんだよね。
藤村 そうでしたっけ。
北川 「時間余ったからなんかアイデアあったら作ってください」って言われて作ったんだ(笑)。
――ざっくりしたオーダーですね(笑)。
北川 もう1曲も聴いていいですか?
★北川’s Select
「モンブラン・パニック」茨城犬(CV:田所あずさ)
藤村 これも懐かしいなあ。
北川 これは田所さんのデビュー前だかのライブに行ったら歌ってくれてた。自分の好きなアニソンをカラオケで歌うライブみたいなので。それで歌ってくれるって連絡を受けて観に行ったら、そこでCDデビュー決定みたいなサプライズがあって。
――田所さんのデビューは昨年ですよね。
北川 そうそう、だからこれが出て、そのあとすぐにライブで歌いたいんですって言われて。この47都道府犬Rのキャラソンを作ってるときに、レコーディングが終わると毎回ここに先生に連れてきてもらって。
――なるほど、そういう繋がりが。
北川 このシリーズのレコーディングで初めて来るようになったなあという、そんな思い出でした。
――しかし両方東京のキャラじゃないという(笑)。
藤村 ほんとだ! うわー懐かしい。だって「ウインナー~」は私、歌詞も書いてますし。
北川 書いたね、歌詞。
藤村 いろいろありましたねえ。
――それでは藤村さんの曲にいってみましょうか。
★藤村’s Select
「balloon」泉まくら
北川 なんかこれ知ってる。
藤村 そりゃ知ってるはずですよ(笑)。
北川 あっ、すっげえ知ってる。ラップのやつだ。
藤村 だって私北川さんから教えてもらったんですもん。泉まくらさんの「balloon」という曲です。『SUMMER VACATION』を作ってるときにラップの曲があるということで、「ラップってどういうふうにやるんだろう?」と考えていたら、「これ聴くといいよ」って教えてくださったんですよ?
北川 はいはいはい、そうだ。そうでした。
――参考楽曲という感じだったんですね。
藤村 そうですね。そういう北川さんとの音楽のやり取りは結構このバーでやってたなって。その中でもこれはかなり聴きました。
――北川さんなんでそんな上の空な感じなんですか(笑)。
藤村 ……眠たいんですか? 起きてー!(笑)。
――このやり取り、season1でもやりましたよ(笑)。
藤村 絶対もうビールのことしか頭にないじゃないですか。
北川 じゃあもういいですか?(笑)。
藤村 飲みますか(笑)。
――ではあの、最後にサイコロだけ振っていただいて……(笑)。
藤村 すごい、ほんとに30面もある……あっ。
北川 <無言でサイコロを振る>
藤村 何も言わずに振った!
――“10”ですね。じゃあ次は……池袋です! ここから結構距離がありますね。大丈夫ですか?
藤村 えっ、池袋まで歩いて行くわけじゃないですよね?(笑)。
――移動手段はお任せします(笑)。ひとまず近場で良かったということで。それでは次回は池袋でお会いましょう!
北川 カンパーイ!(笑)。
(次回、池袋篇へつづく!)
PHOTOGRAPHY BY 高橋妙子
INTERVIEW & TEXT BY 市川太一(クリエンタ)
~北川さんご紹介のお店~
Irish Pub & Restaurant Failte
【住所】東京都渋谷区道玄坂1-5-2 渋谷SEDEビル5F
【営業時間】月~土 17:30-26:00 日&祝日 15:00-23:00
[HAPPY HOUR]17:30-19:00
【TEL】03-3476-7776
【定休日】不定休(正月&ビルの休みに準ずる)
チャージ、サービス料なし
カード使用可、全席喫煙可、貸切可(50名&20万~応相談)
★北川’s Select BEER
KILKENNY
(1パイント…¥950/ハーフパイント ¥600) ※ともに税込
★藤村’s Select BEER
GUINNESS
(1パイント…¥950/ハーフパイント ¥600) ※ともに税込
●ライブ情報
北川勝利(ROUND TABLE)
Check The NUMBER 44
日程:2016年1月24日(日)
会場:渋谷gee-ge
SHARE